バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

少し早くて

2010年03月29日 | 記事日記

 わたくしが六ヶ月ブログ講習を受けました、三木市立三木中央公民館裏に桜の名所があります。地元の人に愛され、親しまれている憩いの場です。

今週末あたり、暖かければ、一気に開花し、宴が繰り広げられるかと思います。

昨日の日曜日、まだ誰もおとづれる人は見かけませんのに、早くも花見弁当が売り出されていました。

大変風のきつい日で、観光協会前で一人の女性が寒そうに、販売されていましたので、お気の毒に思い一つ買って参りました。それがこの写真です。お茶が付いて千円でした。

「また、君は!」 と言って夫に叱られましたが、わたくしには三ヶしかくれませんでした。と言うことは美味しんじゃない・・・   <まったく!>

「充分召し上がって・・・」 わたくしは心にもないことを言って、食べ物の恨みをまた奥深く畳み込みました。

今日は相変わらず、冬かと見間違う寒い日ですが、週末あたりはいい頃合の気温になってくれる事を願っています。

桜の下に行くと、大変なエネルギーを貰えるそうです。一週間ほどしかない花の生命力が降り注いでいるらしですよ。この期間を利用しない手はないとある学者さんも言っていました。

皆様もどうぞ良い思い出をお作り下さいますように。

未熟者ですがランキングに参加しています

およろしければクリックを♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする