バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

もうひとつの「オリビアを聴きながら」

2013年06月20日 | 記事日記

 (クスクス)


ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はもっと理解出来るあの頃のこと・・・

2013年06月20日 | 記事日記


 もしや倒れているのでは?と思って、静かな時は部屋を覗く事はありますが、昨日は笑い声が聞こえます。

どうしたのだろう?と思って、Jの部屋に行くとこの映画を見ていました。

夫はたくさんのビデオ撮りをして、面白くないTVの穴埋めをしているようです(笑)

声を掛けずに一枚写真を撮って部屋を出ました。

その後も何度も可笑しそうな声がしています。

多くのファンに支えられ、48作まで続いた珠玉のシリーズ作品ですね。

最後の作品は、阪神淡路大震災で壊滅状態の[長田商店街」に、寅さんの姿がTVで写し出されたのが始まりでしたね・・・

初回作から44年。

あの震災から18年。

渥美さんが亡くなってから17年が経ち、生きていらっしゃれば85歳になられます。

渥美さんの喜劇人としてのセンスは秀逸無敵で、健在ならばどんな可笑しさで、私達を笑わせて下さった事でしょう。

大きな画面で、綺麗になった再生映像で、懐かしい映画をたくさん観られる時代になりました。

今は描かれなくなったこんな映画を、私もJのそばでゆっくり見てみたい・・・そんな気がした優しい声を聞きました。


ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする