バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

夏の陽光

2015年05月20日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事








 白い花がより白く、日中はアイスクリームが欲しくなるような暑い日でした。
お茶でも飲みましょうと言って、午後に近くの高速道路のSAへ出向きました。
私学の中学生の団体に出会いましたが、すでに夏の制服に変わっていました。
全てが愉快そうで(笑)はち切れそうな若さです。
ここに来て、お茶を飲みながら行き交う人を見るのが楽しいです。

ショップ、コンビニ、地場産名物の販売店もあり活気があります。
「都会の風」にあたりましょうと言って時折出向いて来ます。

今日はテナントの「宝塚ホテル」のサービスパンを買い、コンビニの100円コーヒーを入れて、外の大きなテーブルの前にゆったりと腰を下ろしました。
ワンコインで二人分のお茶の時間を楽しく出来ます(笑)

愛などを含めた(笑)色々な事を話し合いたいと思いますが、風に吹かれているとJなどは一層思考が止まるようです。
「また来ようね」と言われて、来た道をまっすぐに帰って来ました(笑)


にほんブログ村 家族ブログ 家事へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土はお母さん

2015年05月20日 | 新>園芸ノート


 その花の開花を一番に知らせてくれるのが夫で、Jの声に飛び出して行きますが今日はまだその声が聞けません(笑)
私は自分が管理する料理の飾り野菜が関心事で、どれも気になりかわいいです(笑)
パセリもしっかり根付いたようで、バジルも成長を始めました。






タネのコーナーで「フッレシュ小ねぎ」という袋を見つけて植えてみました。
実に繊細な小ネギであさつきよりもっと細いもののように思います。
汁物にパラッと散らして使っています。
Jの畑の「九条の細ネギ」はたくましい顔を出しています(笑)
土というのは本当にありがたいものですね。


にほんブログ村 家族ブログ 家事へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする