goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

○ぴーのまねまねクッキング241 (ちらしずし)

2016年04月09日 | 新>クッキングノート
 きれいなマグロを見つけて、その日は鮨屋をしようと言っていたら、夕刻お友達のHさんが、筍の天ぷらを揚げているから一緒に食べようと夫を誘われて、徒歩圏内(笑)なのでJはおよばれに行きました。
今日はオンナ板(いた)で行こうかと思った時に帰って来ました(笑)




夫は丁度良い固さで器用に握ります。
すし飯が小さいので、これくらいの量は二人でぺろりと食べられます。

明けて今日は、テキストを参照にちらしずしを作りました。
昨日(きのう)はきのう。「やっちぁえ!鮨屋」でした(笑)




薄あげとにんじんの短冊切りを煮含めたものが、すし飯に混ざっています。
れんこん、焼きサーモンは、下準備をしたのち、それぞれに分けて甘酢に漬けました。
教材は「さわら」でしたが、この日は魚売り場に並んでいませんでした。
皮をはがして使うので同じだわと思って、皮なしサーモンを代用しました。
イクラを乗せて、親子ちらしをと考えましたが、イクラの値段の高さにそのまま立ち去りました。
庶民の悲哀を(笑)いつも感じる買い物 時です。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころ咲き

2016年04月09日 | 新>生活ノート



 何が食べたいと聞かれて、甘いものを希望しましたが、夫から届いた物はかしわ餅でした。



平凡な家庭にも季節が移ろいで、庭のハナミズキに次の楽しみが宿っています。
孫に会いたい、子に会いたいそんな願いを持ちながら、庭木の花が咲いて行きます。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若芽

2016年04月09日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事




 若々しい輝きは気持が明るくなりますね。
最寄りの食堂に入っても、明らかに新入社員を思われるフレッシュマンに出合います。
言葉も綺麗で思わず横顔を見ましたが、爽やかさが漂っていました(笑)
やはりがんばれぇと心で声援を送りました。

お爺さんとお婆さんは伸びしろもありませんが、応援する小袋だけは増えて行って、眺める人生も捨てたものではないと思ったりしています。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
友達の窓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする