

八月は出費が多いので、早くに気を引き締め、がんばるぞ!の心構え持っておきたかったのです。
その殆どを頂き物で生活をしているように見えても(笑)支出は容赦なくあり、明かに暮らし難くなっています。
私の信条は、“気を確かに持つこと”(笑)なので、一年を通して気の抜ける時がありません。
しんどいですが、台所に行き、いつもの作業を繰り返しました。
人は自由にのびのびと、空を駆け巡るほどの気概が欲しいですが、地上に下り立つ「台所の星」も必要なのですね。
<かぼちゃ料理 その➀>
☆ 手羽元とかぼちゃの梅風味・2022.7.24(日)

いよいよ「かぼちゃ料理」に取り掛かります。
大きくて、なかなか減らないのですが、がんばっていれば、その内終わると思います(笑)
手羽元は、しょうゆ、こしょうをまぶして、オリーブ油でこんがり焼いています。
かぼちゃと玉ねぎを加え、酒、梅干し、少量の水で蒸し焼きにします。
仕上げにしょうゆを回し入れ、水分をとばして出来上がりです。青じそを散らしました。

ランキングに参加しています
