コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

今日のお散歩 - 6/24 野幌森林公園 -

2014年06月24日 | 野幌森林公園
春の野山の一番大切な時期は雨模様の天気が続き、何となく終わってしまいました。
最早6月も終わりが近くなり、眼にうつる樹々はすっかり夏バージョン。
湿度も低いので日射しが鋭い。さりとて気温は高くはなくさわやか。
ということでしばらく出かけなかった野幌へ。

いつもの大沢口から瑞穂池~百年記念館~大沢口のルートで。
途中、下のトケンランを撮っていたところで、お散歩中の男性とおしゃべりする機会に恵まれました。
小生よりは年配。
近くに住まわれているとかで、ここのエゾシカの話やアライグマの生態の一部などの話を伺えました


トケンランに出会った。道端で見かけたが視線をあげると林の中にも二株が見えた。


そろそろアザミの季節のようだ。


今年は何故かしょっちゅうこいつに出会う。


「オニク」っていうんだそうだ。初めてお目にかかった。怪しげな姿だ。
「ミヤマハンノキの根に寄生する葉緑素のない1年草」とのこと。
ものの本によれば「強壮、強精剤の漢方薬として、内臓の働きが悪くなったときなどに補養作用がある」のだそうだ。
乾燥して漢方薬にしたものは和肉蓯蓉(わ にくじゅよう)といい、中国産のホンオニクの全草を乾燥した肉蓯蓉(にくじゅよう)と区別しているとのこと。
(じゅ はクサカンムリに従)
どのみち当方にとっては観賞用で、実用にはならないだろう。

「オニノヤガラ」が正解のようだ。


瑞穂池。涼やかな風に吹かれて暫時休憩。


開拓の村の管理センター(左:旧札幌停車場)と北海道開拓記念館(改修工事のため平成27年春まで休館)。

時期的にお花には恵まれませんでしたが、よいお散歩でした。

東京の練馬や三鷹では雹が積もる程降ったんだそうです。知り合いに被害が無ければよいのですが。

やっと青空

2014年06月22日 | 野山

きた~! 青空が~!
と、ちと大げさですが、なにせ15日連続雨の新記録となる雨空・曇り空の後ですからつい興奮。


左の砥石山から右の手稲山まで青空を背景に嬉しそう。


何故かこの時期に現れる飛行船。
南西の空にぽっかりと。ゆるゆると東に向けて漂っていきました。

やっと夏が来そうですがはてさて長期予報(冷夏)が当たってしまうのか・・・。

日の目が見たい

2014年06月18日 | よろず覚え書き
22年ぶりの12日間連続の雨なんだそうだ。
ずーっと雨が降っているわけではないけれど、一日に数度降るのだから外遊びへの支障はおびただしい。
明日まで雨が続けば、1956年以来の6月の最長記録・14日連続と並ぶことになる。
6月はさわやかな初夏の気候のはずなのだがさっぱりだ。
日本に暗雲をもたらすのはシンゾー君のせいだ、ということにしておこう。

梅雨じゃないよね

2014年06月12日 | 野山
このところ雨ばっかり!
今日も強い雨が降ったり、薄日が差したり、またざ~っときたり。
北海道には梅雨が無いというのが定説なんですが、梅雨前線こそかからないものの実態は梅雨のよう。


手稲の裾に湧き立つような雲がかかったり、


三角山にも片側に雲が流れたり。
夕方6時頃。

長期予報では冷夏の予想だが気候変動とTPPのダブルパンチにならないことを祈ろう。

今は雨が降る前 -6/11 盤渓 -

2014年06月11日 | 盤渓
自衛隊はあれど、他国で人を殺すことは無い国であることを私達は誇りに思ってきました。
他国に軍事力を送り込み、武器輸出も解禁しようとしている恐ろしい改悪がなされようとしています。
営々として発展途上国の民生向上に尽くしているNGO、NPO、海外協力隊の方々の身が危ぶまれます。
アベシンゾーというのは狂人ではないかとさえ思ってしまいます。
金さえ儲かれば国民のためになるのだと言わんばかりの野党も存在します。議席さえ維持できれば悪魔に魂を売ってもいいのでしょう。
「武士は食わねど・・・」でもいいではないですか。
暴風雨を日本を襲おうとしているかのごとくです。

さて、今日の午後は雨の予報です。
今年は一度も盤渓に行っていないので雨が降り出す前にお出かけです。
宮の森にクマが出たとの報道が数日前にありましたが・・・。


ヒメヘビイチゴとダイコンソウの黄色が暗い樹床で目立ちます。


サイハイランはアップで見ると風の又三郎状態!


この時期の盤渓でのお目当てはベニバナイチヤクソウ。


もうちょっと紅いのが好みではあります。


ノビネチドリのちっちゃいの。


フタリシズカは咲き始め。
タニギキョウはボケ気味になってしまった。


何やら沢山の木屑が根元に。


クマゲラさんの労働の印のようです。

ぎりぎり雨に遭わずにすみました。帰り道に降り始めましたがね。

今日の日ハムは大谷先発の対巨人戦です。いまいちすっきりしない投球のように見えます。

オオハナウドは花盛り - 6/9 稲穂東公園 -

2014年06月09日 | 野山
毎週のお楽しみの日曜テニスは雨でお流れでした。ざんねん!
今年は波乱の大会だったフレンチオープンも決勝だけはナダルとジョコビッチのてっぱん対決。
ひょっとしたらフルセットもとの期待もありましたが、結果はナダルの3-1での圧勝。
決勝まで来ると体調の優れた方が有利。

今日はモヤッとした中途半端な天気。
じっとしているのも業腹だからコジマエンレイソウを尋ねた稲穂東公園へ。今の時期は何かあるかなと。


オオハナウドばかりがやけに目立つ。


一個一個を見ると蝶のようで美しい。
沢山咲くと貴重感は皆無になってしまうのは世の習い。


サイハイランが咲く季節なんだ。
ということはランの季節でもある。


はてさてこれは? なにかしラン?
どっかで見たかすかな記憶があるな~。どうしても想いだせない。
葉が見当たらないのでヒントも少ない。

たまには海側へ - 6/6 石狩はまなすの丘公園 -

2014年06月05日 | 野山
とんでもない暑さもやっと和らぎました。
感覚的には夏が終わって秋の気配が立ったというような感じさえしてしまう。
もちろんまだ6月初旬なんだが。
風邪は強めだけれどたまには海側もいいかな?


エゾスカシユリが道端に咲いていた。毎年この辺りで見かける。
植えてあるのかしら?


ハマエンドウが盛りだった。


少しだけアップで。
なにせ風に吹かれまくっているので息継ぎの瞬間を狙わなくては。


ハマナスの盛りはもう少し後かな? でもハマエンドウと並んで可愛い。


キンギンボクっていいます。
黄色っぽい花と白っぽい花が同じ木に咲くので。


ブドウっぽい。みんな小さく砂地に這いつくばっている。ヤマブドウの子供か、それとも全く違うやつか・・・。

めちゃくちゃ暑いぞ~~!

2014年06月03日 | 野山
なんて暑さだ! 6月もまだ初めだというのにこれじゃ立派に盛夏だ。

午後2時20分の速報値では、最高気温の上位10位を北海道の観測地点が独占だそうだ。
音更町駒場:37.8度(午後2時4分)
美幌町  :37.2度(午後0時52分)
北見市  :37.2度(午後1時9分)
置戸町境野:36.9度(午後0時48分)
遠軽町  :36.9度(午後1時2分)
富良野  :35.4℃
いずれも観測史上最高気温。
旭川市  :34.1℃
札幌市  :32.9℃

朝の日本~コスタリカ戦のすっきり感(3-1で日本の勝ち)なんてあっという間に吹っ飛んだ。
それにしても本田は使い物になるんだろうか? 動きにキレが全くない。

明日も暑いんだそうだ。どこに避難しようか?

暑いさなかにちょっとスズラン - 6/3 富丘西公園 -

2014年06月03日 | 野山
この時期はやっぱりスズランじゃんと昼過ぎにお出かけ。
目的の場所(家から20分程)に着いたら うへ~ 暑いぞ~。
そそくさと1人観察会。
体が堅いので低い位置に咲いているエゾスズランを撮るのは大変だ。








カキドオシが咲いていた。




ササバギンランだろう。


ヘラオオバコはいつ見ても面白い。


ハマナスが咲く時季になったんだな~。

この分じゃ花の時期はあっという間に過ぎてしまう。