収穫は今ひとつ - 5/31 小林峠 - 2013年05月31日 | 小林峠 いつの間にか5月も月末。明日は6月です。 そろそろフデリンドウが咲いているのではないかと小林峠にお出かけ。 暑い日です。のそのそと、きょろきょろと下うつむいてお花探し。 でもあんまりありませんね~。 結局フデリンドウは見つからず。スミレを除けばルイヨウショウマ、ヒトリシズカ、クルマバツクバネソウくらいのもの。 山はすっかり新緑に包まれている。半月前の姿が嘘みたい。今年の季節のうつろいはやけに早い。 お花の咲く時期の勘が働きづらい!
これじゃ初夏じゃん - 5/30 盤渓 - 2013年05月30日 | 盤渓 5月も間もなく終わり。 今日も日中は25℃越え。4月、5月の低温・悪天候が嘘のようなこの頃です。 確か数年前も似たような・・・・。春が遅くても、突然駆け足になって初夏に突入していましたっけ。 今日は午前中で雨が上がり、昼からはドピリカンの青空になったので一年ぶりに盤渓へ。 ここのこの時期のお目当てはミドリニリンソウ、シラネアオイ、サンカヨウです。見つかるかな? 見つかりましたよ! 嬉しくなっててんこもりで貼ってしまおう。 車の轍で一部なぎ倒されていたのでこりゃダメかなとあきらめ気味でしたが色々見つかりました。 今日もお出まし、シラネアオイ! でもなぜか深海に住むオオグチボヤを連想してしまう。 「山路来て なにやらゆかし ・・・」 サンカヨウは車に蹴飛ばされていた。 ちっちゃな花とハルゼミの抜け殻。セミの声はまだ聞こえないので、羽化後に食べられてしまったのかな? 今年はあっちこちで倒木を目にする。大雪のせいか、森の老化のせいか、タイミングのせいか。 新緑が目にしみる。これから日に日に緑が濃くなっていくことだろう。 そして4ヶ月もするともう紅葉がはじまる。 さてさて、今年の夏は暑いのか寒いのか。 季節のうつろいとまつりごとのうつろい。行き過ぎた施肥は作物を立ち枯れさせかねない。
春なんだか初夏なんだか - 5/27 野幌森林公園 - 2013年05月27日 | 野幌森林公園 今日はいきなり夏日が到来。 春はいったい来ているのかしら、なんて思っていたらこの陽気! 30℃越えのところもある北海道です。 西では梅雨入りだとか。株価のように何が本当だかわからない! 外で出来る嬉しさに、土曜・日曜のテニスでついオーバーワーク気味になっていますが、 こんな陽気に家にいる手は無い。 ということで久~しぶりに野幌に出かけましたよ。 気温は初夏っぽいにのですが、草木は地道に育っているようです。 山鳩のででぽっぽ~というどこかのんびりした声、キツツキの激しいドラミング。カラやらなんやらの甲高い声。 今時にしては妙に多いムシムシ。急な気温上昇のせいかな? ニリンソウは花盛り。 エンレイソウも花盛り。 オオバナは出たがりや。ミヤマは恥ずかしげに。 ヒトリシズカはこれから団体さんになるのでしょう。 そしていよいよスミレの季節。 ポヤポヤとイカスミ。 ナニヤラガイがくっついていた。新芽はやっぱり美味なのか。 もうちょっとで開花。その一。 もうちょっとで開花。その二。 もうちょっとで開花。その三。 マムシグサまたの名をコウライテンナンショウ。今はいかにもマムシグサ。 マイヅルソウのお皿にカエデのお花を。前菜にいかが? こいつ相手にじゃんけんは絶対負けないと思っていたら、なんと相手もさるもの、パーも出せるよときたもんだ! シラネアオイはここでは初めて見ました。いったいどこから紛れ込んできたのでしょう? とうの立ったフキと名残のフッキソウ。 工夫も無くだらだらとてんこもりになってしまった。 どうも華やかさが無いな~。
じわっと春 - 5/21 北大構内 - 2013年05月21日 | 北大構内 連続してお日様が顔を出す日がありません。 暖かいなと思うとお空は曇。晴れたなと思うと気温は低め。 ソメイヨシノもエゾヤマザクラも華麗な姿を見ないうちにはやおわりです。 じわっと春が動いていきます。 今日はまあまあの天気なので北大構内をお散歩します。北から入ってクラーク像近くまで行って元に戻ります。 以下順不同で。 ヤチダモ(多分)の花は疲れ果てたブロッコリー 去り行くエンゴサクと我が世の春のオオバナノエンレイソウ ニリンソウの絨毯 おいしそうだけれど有毒で食べられないバイケイソウ ここのソメイヨシノは日当りが悪いせいかまだ満開だ。 博物館脇のしだれ桜の満開はもう数日あとのようだ。週末には散ってしまうかな? 博物館前のクロフネツツジはまだ蕾み。昨年は5月19日で満開だったのだが今年は遅れている。 ヤマモミジだろうか、はたまたハウチワカエデだろうか? 明日の午後は傘マークが出ている。はてさて何をしようかな。
春や春、かな? - 5/17 真駒内公園 - 2013年05月17日 | 野山 急に気温が上がり、空も青空。やっと春らしい陽気になりました。 昼過ぎまでちょこっとテニスで遊んで、昼飯をファミレスでとって、去年味を占めた真駒内公園まで今年二度目の訪問です。 一週間前とは大違いの、新緑が美しい姿になっていました。 でも本命のカタクリはもはや末期の姿であったのが残念です。 ナナカマドも新緑 ピンクの新芽はなんだろう? エゾヤマザクラ こちらも まっきっきのお花は春の定番。ナニワズとキバナノアマナももう終わりの時期ですね。 ということは早春の終わりで春の始まり。 早春のエフェメラル、カタクリの群落は遠目には良いのですがね~・・・・・・・。 元気のよいカタクリを探すのはもう難しいくらい。 夏が待ち遠しい~~~~。
5/14 の山裾巡り 2013年05月14日 | 野山 雨こそ降らないものの、相変わらずのうそ寒い天気です。 野山の花はこんな時はどうしているのでしょう。 北の沢口(八垂別の滝)~盤渓市民の森入り口~中の沢口~平和の滝と山裾をスポット巡りです。 何ともぱっとしませんが、ま、証拠写真ということで・・・。 色違いのエンゴサク。どれも小ぶりです。 エンレイソウの表と裏。 今年のニョロニョロ。 ニリンソウも冷たい風に震えて花を開けません。 こちらは名残のフクジュソウ。 松山からは空豆とぶんどう豆をいただきました。後者は豆ご飯でおいしくいただきました。 空豆は茹でて。 西と北の気候の違いを再認識した昨晩でした。 子供の頃や松山に居た頃、空豆は暑い時期の食べ物でしたので、今の時期の札幌で口にするのはちょっと不思議な感じ。
寒い日曜日 - 5/12 北大構内 - 2013年05月12日 | 北大構内 天気予報では晴れマークが付いていたがいっこうにお日様が現れない日曜日。 今シーズンは天候不良で一度も訪れなかった構内にちょっとお散歩。 うすらさむい! やっとこさキタコブシが咲いている。 瑠璃春百合もキバナノアマナももう終了間近だ。 どこもソメイヨシノの蕾は色づいてきたものの堅い。 エゾヤマザクラは開花を開始しているようだ。明日にでもゲットしなければ。
今日の夕焼け 2013年05月10日 | 野山 帯広ではサクラが開花したそうです。でも札幌はまだ。 今日は昨日にまして暖かい良い日和でした。でも明日は少し気温も下がって雨の予報です。 三寒四温なんですかね~。 こんな夕焼け空では明日からの天候悪化もうなずけます。 時代錯誤のアベに引きずられる日本の未来でなければいいのだが・・・・・・、
助走の長い今年の春 - 5/9 真駒内公園のカタクリ - 2013年05月09日 | 野山 薄曇りとはいえ気温も15度をやっと超えた今日でした。 これからは10℃を切る日はなさそうなのでジョギング程度の春の歩みになりそうです。 でも、ビールがおいしくなってジョッキングをしたくなるにはまだまだです。 去年は5月2日に満開のカタクリを見ることが出来たので、いくら寒かったとはいえもういい頃だろうと出かけました。 が! なんとまあ! ちらほらじゃあ~りませんか! この分じゃもう一週間程かかりそうです。 キタコブシもやっとこの程度(見えますか?)。 サクラなんてまだまだ堅いつぼみ。 なんやかやで例年より2週間程季節の移ろいは遅いようです。 でも長い助走が終わるといきなり全速力で走り出すのが北国の春。 油断は出来ませんぞ!
珍しくも夕焼けが 2013年05月06日 | 野山 GWが終わると天候が回復するとのご託宣がある札幌です。 今日のようにこの時期には珍しい夕焼け空を見られると本当かなと思えますね。 それにしてもお日様は見を離している間にずいぶん北へ回ってしまったようです。 日ハムにはなかなか青空が見えません。時々強い日差しはあるのですが・・・・。