![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/9e352aef871bc38bdf3573f9cb8a88bd.jpg)
美しく美味しいきのこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/2f7ace421ef0b5ba0559630693761844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/c619ccabe8750e4d1d296cdd058e441b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/96ed918c8f72040dbd8993850e2586cd.jpg)
ハナオチバタケの褐色型とハリガネオチバタケは良く似ているが、ハナオチバタケのほうがヒダの数が多いらしい。
「日本のきのこ」(山と渓谷社)によると、ハナオチバタケは、ヒダの数が16-19とされている。
写真の左のきのこは、ヒダの数が15だったので、ハリガネオチバタケなのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/721338cf0bf47e39573392694249d4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/9661f0171ebbb372dbf4b8a9f0500a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/4f18ade052227f6db2b5ba1d021e1b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/792b7f14266a4aaba1648f25b34af518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/8d810112f41912444afb13a9d6e974c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/f37d5729cabfa7656eec5e564f42f354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/10c0eb14dbc67d63a3dc1765a177d02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/6c83b9b85a778fd969efd98bddf95161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/04f75f689e75db083de578ff96e2ab14.jpg)
鉢植えにして飾っておきたいほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/1cc97e245fa25fcbf1bc4afcb4bb7b94.jpg)
10株ほど収穫できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/1e71d0687260b4fc10686e70b21badd9.jpg)
幼菌が4つ顔を出していたが、地下ではつながっているかもしれない。
3日ほどで食べごろの大きさになるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/472d6894227704d779d677826c67f99e.jpg)
モミの木の周りで発生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/59877ca038428fe04f36dd661ca9aea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/2dded802c1b0a7423e9e5b8643714405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/c0b6ac909ac4dc366fc7a1d6bda95710.jpg)
梅雨の終り頃には大量に発生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/fad104f6849411ff0159d6a5514c6bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/e96ca0cea7742c387b101a3d32901af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/8da45a17570bc324be313f1ce5924129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/acb8b1282e5215611acfd7a3b944bba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/78c84998487908e27aec417f55b54f91.jpg)
これなら食べやすそうだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/4e770462e4fb9eea893cd100384d607f.jpg)
親鳥は、肛門から出てきたばかりの糞を口にくわえて運び去る。
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird80_15_lightred.gif)