![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/1ca049d69f01f62e347891c48716ffc7.jpg)
(自宅の窓から撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/a1d081457911580d2782674d43291a5b.jpg)
しかし時々ヒヨドリの群れが来て、小鳥たちを追い払い、ガツガツと実を食べてしまう。
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_wildbird/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/0f6a6f21046eee1a57e63ad1e1bac09d.jpg)
http://www.kyushin.co.jp/about/about14.html
合成映像かと思ったが、実際に片岡鶴太郎が来て撮影したようだ(Websiteにメイキング動画がある)。
この滝の映像は、大河ドラマ「利家とまつ」でも使われた。
吐竜の滝周辺は、以前は野鳥の多い場所だったが、最近では野鳥の減少を実感できる場所でもある。
近年は中国人観光客も目立つ。中国にはもっと立派な滝がいくらでもあるだろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/7be37f4e7f86fbf58212225f3b8f60d4.jpg)
右奥の山が赤岳と思われる。
今週は氷点下まで冷えこみ、遊歩道には霜柱が立つようになった。
寒気の到来とともに、イスカの群れが八ヶ岳山麓に来ている。
落葉の進んだ広葉樹の森に30羽ほどのイスカの群れが来ていた。
代わる代わる小川に降りて水を飲んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/d0086a8855b8d695431932ba88ca3072.jpg)
にほんブログ村
寒気の到来とともに、イスカの群れが八ヶ岳山麓に来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/f00fd881acea8a7de9a62ed15d00ea75.jpg)
代わる代わる小川に降りて水を飲んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/d0086a8855b8d695431932ba88ca3072.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31.gif)