フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

クロツグミ, Japanese Thrush

2019-04-28 18:50:26 | Birds
昨晩も冷え込んだため、遊歩道には霜柱が立ち、渓谷にはつららもできていた。
4月は気温の低い日が多かったため、草木の芽吹きが遅れている。
しかし、夏鳥は順調に渡ってきている。
昨日~今日に確認できた夏鳥は、
クロツグミ♂♀、オオルリ♂♀、キビタキ♂、コマドリ♂、コルリ♂、アカハラ、ヤブサメ、センダイムシクイ、メボソムシクイ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

オオルリが八ヶ岳に到着

2019-04-18 19:57:09 | Birds
オオルリが八ヶ岳に到着していた。
GWには、たくさんの夏鳥が見られるだろう。

しかし、10連休前は仕事が猛烈に忙しいし、10連休は少し憂鬱でもある。
連休中は、道路が混雑し、迷惑なバイカーが騒音をまき散らし、探鳥地は行楽客であふれて駐車スペースを確保するのにも苦労するだろう。
世論調査でも、10連休が「うれしい」人よりも「うれしくない」人のほうが多いという。
元号が変わるのは、1月1日か4月1日のほうが分かりやすくて良いのに。
渡ってきたばかりのオオルリは、低い場所に止まることが多く、撮影しやすい。
オオルリの美しい囀り声が渓谷に響き渡っていた。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

ルリビタキと雪景色

2019-04-13 14:30:21 | Birds
今週は20cm近い積雪があり、氷点下5℃以下まで冷え込んだ。
2月には春のような陽気で雪解けが進んだかと思えば、4月中旬には冬に逆戻り。季節のリズムが今までにないほど乱れている。
ルリビタキはあまり人間を警戒しないので、比較的近い距離で撮影できる。
囀り中。ルリビタキは、大きく口を開けることなく、複雑な囀り声を出す。
背景が雪ばかりになると、露出が難しい。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村