近所に出没する三毛猫。
気が弱そうな猫で、先日は白黒の猫に執拗に追い掛け回されていた。
ヒミズの死骸に興味津々。
ヒミズの死骸はあちこちに転がっているが、独特の臭いがあり、他の動物が食べることは少ないらしい。
この後、カラスがヒミズの死骸を偵察に来たので、猫は慌てて逃げて行った。
にほんブログ村
気が弱そうな猫で、先日は白黒の猫に執拗に追い掛け回されていた。
ヒミズの死骸に興味津々。
ヒミズの死骸はあちこちに転がっているが、独特の臭いがあり、他の動物が食べることは少ないらしい。
この後、カラスがヒミズの死骸を偵察に来たので、猫は慌てて逃げて行った。
にほんブログ村
広葉樹の森の中の窪地にできる水たまり。水はけが悪いため、雨が降るとしばらくは水がたまったままになる。
木の実の種類が豊富で水場もあるため、野生動物たちにとって住みやすい環境と思われる。
50m以内にタヌキの巣穴とニホンアナグマの巣穴があるため、タヌキやニホンアナグマが現れると予想していたのだが・・・
大きなイノシシが水を飲んでいる。
別の夜。2頭のイノシシがが現れた。
6泊7日の調査中、3夜にイノシシが現れた。
ニホンジカ
ヤマドリ
上部に動物が写っているが、カメラから遠くて暗いので正体が分からない。
ノウサギ程度の大きさと思うが、ノウサギではない。
近くで見つけた新しい糞。イノシシの糞?
硬いオニグルミの殻に丸い穴が開けられていた。
アカネズミは、このような穴を開けるという。
ヒミズの死骸
にほんブログ村
木の実の種類が豊富で水場もあるため、野生動物たちにとって住みやすい環境と思われる。
50m以内にタヌキの巣穴とニホンアナグマの巣穴があるため、タヌキやニホンアナグマが現れると予想していたのだが・・・
大きなイノシシが水を飲んでいる。
別の夜。2頭のイノシシがが現れた。
6泊7日の調査中、3夜にイノシシが現れた。
ニホンジカ
ヤマドリ
上部に動物が写っているが、カメラから遠くて暗いので正体が分からない。
ノウサギ程度の大きさと思うが、ノウサギではない。
近くで見つけた新しい糞。イノシシの糞?
硬いオニグルミの殻に丸い穴が開けられていた。
アカネズミは、このような穴を開けるという。
ヒミズの死骸
にほんブログ村
6羽ほどのビンズイの小群に会った。越冬した群れと思われる。
八ヶ岳では、多数のビンズイが夏鳥として飛来して繁殖するが、一部の個体は渡りをせず、少し標高の低い場所で越冬するようだ。
近年、越冬する個体が増えているように思う。
にほんブログ村
八ヶ岳では、多数のビンズイが夏鳥として飛来して繁殖するが、一部の個体は渡りをせず、少し標高の低い場所で越冬するようだ。
近年、越冬する個体が増えているように思う。
にほんブログ村
先週の調査から20mほど離れた場所にトレイルカメラを設置して、雪の中の小川に来る動物を調査した。
夜にキツネが現れた。
右側から歩いてきたが、カメラに気付いて、じっとカメラをガン見している(動画をJPEGに変換)。
しばらくカメラを見た後、踵を返し、逃げるように去っていった。
野生の動物たちは、しばしば新しく設置されたカメラを目ざとく見つけて、警戒する様子を見せる。
夕方にニホンジカ(♂)が現れた。
木の枝か根をかじっていた。
カメラに気付き、後ずさりして去っていった。
角が生え始めているのが分かる。
夜に現れたネズミ。
小さくて分かりにくいので、黄色い△を付けてある。
早朝に写っていたヤマドリの尾羽。
にほんブログ村
夜にキツネが現れた。
右側から歩いてきたが、カメラに気付いて、じっとカメラをガン見している(動画をJPEGに変換)。
しばらくカメラを見た後、踵を返し、逃げるように去っていった。
野生の動物たちは、しばしば新しく設置されたカメラを目ざとく見つけて、警戒する様子を見せる。
夕方にニホンジカ(♂)が現れた。
木の枝か根をかじっていた。
カメラに気付き、後ずさりして去っていった。
角が生え始めているのが分かる。
夜に現れたネズミ。
小さくて分かりにくいので、黄色い△を付けてある。
早朝に写っていたヤマドリの尾羽。
にほんブログ村