フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

ムキタケ

2018-09-28 22:50:45 | Mushrooms
9月は、月初から月末まできのこの豊作が続いた。こんな年は記憶にない。
夏の猛暑が原因と思うが、今月は秋雨前線が良い働きをして、土が乾く間もなく次の雨が降ったのも良かったのだろう。
ミズナラの枯木に発生したムキタケ(晩秋のきのこ)
斜面に群生するコウタケ
コウタケは、発生が遅れたが豊作。
クリフウセンタケも発生がやや遅れたが豊作。
ハナイグチの表面で太陽光が反射していた。
ウラベニホテイシメジ?
ベニテングタケ
ノボリリュウタケ

ベニテングタケ

2018-09-24 11:21:05 | Mushrooms
亜高山帯では、紅葉が始まり、晩秋のきのこが姿を見せ始めた。
季節は駆け足で進んでいる。
美しいベニテングタケ(毒)の群生
ヤマドリタケ(ポルチーニ)
毎年同じ山を歩いているが、今までヤマドリタケを見たことがない場所で発生していた。
オオツガタケ
今までオオツガタケを見たことがない場所2カ所で発生していた。
クリタケ
チャナメツムタケ
カヤタケ
コガネテングタケ
テングタケの仲間
コテングタケ(毒)?
シロオニタケ?
ヒイロチャワンタケ?
カラカサタケ
ササクレフウセンタケ?

ナラタケ

2018-09-23 20:02:47 | Mushrooms
きのこの豊作が続いている。
猛暑の年に、こんなにきのこが豊作になるのなら、猛暑も悪くない。
ナラタケ
ナラタケ
ヤマイグチ
ハナイグチ
キノボリイグチ
シロヌメリイグチ
オニイグチ
サクラシメジは豊作。例年より少し早く発生し始め、例年より長く発生し続けている。
オオシワカラカサタケ?
ウラジロモミの枯木に発生したサンゴハリタケモドキ

ヒメベニテングタケ&テングタケの仲間

2018-09-17 20:28:25 | Mushrooms
高原は、きのこシーズンたけなわ。
昨年の大不作とは対照的に、今年はとても多くの種類のきのこに出会える。
山歩きがとても楽しいが、連日の登山で足腰が痛い。
登山道に足を踏み入れてすぐに、真っ赤なタマゴタケが群生していた。
ここは、魅惑のきのこワールドへの入口。
ヒメベニテングタケ(背後にズキンタケ)
ウスキテングタケ(毒)?
ベニテングタケ(毒)
テングタケ(毒)
タマゴタケモドキ(毒)
タマゴタケモドキに似ているが、つばがない。
コガネテングタケ?
ツルタケ
カバイロツルタケ
タマゴテングタケモドキ?
タマゴタケは豊作
ドクツルタケ(猛毒)は豊作
ヘビキノコモドキの仲間?
シロオニタケ幼菌?
フクロツルタケ?
不明

ウスヒラタケ

2018-09-17 20:19:22 | Mushrooms
ウスヒラタケ
ミヤマザラミノヒトヨタケ
傘は(半径)4cmほどの大きさ
アカヤマタケ
ベニヤマタケ
ベニヤマタケは豊作
ベニナギナタタケ
キツネノハナガサ
オウバイタケ
コガネホウキタケ(毒)
ホウキタケ
クロカワ
シラカバの枯木に発生したセンボンイチメガサ
フサクギタケ
チャツムタケ
ハナガサタケ
コウモリタケ

ムラサキアブラシメジモドキ

2018-09-16 20:06:23 | Mushrooms
ムラサキアブラシメジモドキ幼菌は、美しい紫色、ぬるぬるてらてらで可愛らしい。
ムラサキフウセンタケ
オオウスムラサキフウセンタケ
ショウゲンジは豊作
クリフウセンタケは不作
オオツガタケ?
アイシメジ
ザラエノハラタケは豊作
カラカサタケ幼菌 
カラカサタケは豊作
ワタカラカサタケ
クヌギタケ
キホウキタケ
マスタケ
クチベニタケ

ホウキタケ

2018-09-09 10:54:44 | Mushrooms
台風21号の強風で、木の枝が折れ、若い栗の実やドングリが大量に落ちていた。
青い木の葉も大量に落ちていて、きのこを隠していた。
ホウキタケ
キホウキタケ(毒)
ベニテングタケ(毒)
タマゴタケ
ニガクリタケ(毒)
サクラシメジ
キイロイグチ
アカキツネガサ?

コイヌノエフデ(きのこ豊作の秋#1)

2018-09-01 20:48:53 | Mushrooms
秋のきのこが顔を出し始めた。
先週から、きのこの発生状況はすこぶる良く、森の中はきのこだらけ。
昨年はお休みしていたきのこも次々と姿を見せている。

昨年は、空梅雨で夏は涼しく、きのこは大不作だった。
今年は正反対の気候で、梅雨の雨が降り、夏は猛暑だった。
ここ数年は毎年異常気象と言われるが、年によって気候パターンは大きく異なる。
今年は、秋のきのこが豊作になりそうな気配。

さんまも今年は脂が乗っていて美味しい。
(写真が多いので2つに分けて投稿)
コイヌノエフデ
サクラシメジ
アオイヌシメジは20本ほど群生していた。
アオイヌシメジ幼菌
スミゾメシメジ
ツノシメジ
キサマツモドキ
ダイダイガサ
ベニヒダタケ?
ノボリリュウタケ
ホコリタケ幼菌
ヒナノヒガサ? 
不明
不明
不明
不明
不明
不明