フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

ルリビタキ, Red-flanked bluetail

2018-03-25 09:59:08 | Birds
ルリビタキの移動が始まっているようだ。
ルリビタキは、標高の低い場所で冬を過ごし、繁殖期になると亜高山へ戻っていく。
5-6年ほど前までは、冬の清里でたくさんのルリビタキが見られたが、ここ数年はとても少ない。
ルリビタキはあまり人間を警戒しないので、とても撮影しやすい。
さえずり中。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

キバシリ, Treecreeper

2018-03-10 23:13:36 | Birds
2羽で行動するキバシリを見つけた。つがいと思われる。
キバシリの繁殖時期は比較的早く、ここ標高1,200m以上の寒冷地でも4月下旬くらいから雛の巣立ちが見られ始める。
そろそろ巣作りが始まる頃だろう。
ヤエガワカンバの幹をうろうろしていたキバシリ。
木の幹の割れ目(ツルが巻き付いた跡?)に顔を突っ込んでいた。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

カワガラスの巣作り

2018-03-10 23:07:23 | Birds
渓谷では、あちこちで巣作りをするカワガラスが確認できた。
清里周辺では、3月中旬頃から抱卵が始まり、4月下旬くらいから雛の巣立ちが見られる。
巣材のコケをくわえたカワガラス。
いつもの季節、いつもの場所で、いつもの営み。
別の場所の別個体。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村