エノキタケ/10月のきのこ(3) 2012-10-20 11:58:42 | Mushrooms エノキタケ 天然のエノキタケは、栽培品とは姿も味も全く違い、とても美味しい。 エノキタケ 大量に発生するきのこであり、1本の倒木から採れるエノキタケでリュックサックがいっぱいになることもある。 エノキタケ 倒木の裏側に発生している。 ナラタケ ムキタケ
チャナメツムタケ/10月のきのこ(2) 2012-10-13 22:51:32 | Mushrooms チャナメツムタケは、広葉樹林にも針葉樹林にも発生する。 ナメコに似てヌメリが強く、味噌汁にするととても美味しい。 チャナメツムタケの群生。 ムキタケ きのこの季節が終盤に差し掛かると顔を出すきのこ。 ムキタケ 肉厚で美味しいきのこ。 倒木に多数発生する。
ツバアブラシメジ/10月のきのこ(1) 2012-10-08 00:23:36 | Mushrooms ツバアブラシメジ(食用) 八ヶ岳では大量に採れる。 傘も柄も粘液に覆われたヌルヌルのきのこ。 舌触りがよく、味噌汁などにぴったり。 ツバアブラシメジは、ヌメリササタケなどの近縁種との見分けが困難であり、これらの写真の中にもツバアブラシメジ以外のきのこが混ざっている可能性がある。しかし、いずれも美味しいきのこである。 ツバアブラシメジ オオツガタケ(食用) 針葉樹林に発生する極上のきのこ。 クリフウセンタケ(食用) 広葉樹林に発生する極上のきのこ。 ひとつめの群生 クリフウセンタケ ふたつめの群生 チャナメツムタケ(食用) 大量に採れて、とても美味しい。 シロナメツムタケ(食用) クリタケ(食用) アカモミタケ(食用) キンチャワンタケ? トビイロノボリリュウタケ キヒラタケ ベニテングタケ(毒) ベニテングタケ ネズミシメジ(毒)