秋の始めらしく、カラフルなきのこが目立ち始めた。
ワカクサタケ
緑色の厚い粘液に覆われた美しいきのこだが、渇くと黄~橙色になってしまう。
(緑色は粘液の色であり、きのこ本体は黄~橙色なのだ)
ムラサキアブラシメジモドキ幼菌
ヒイロガサ
キイボカサタケ
ヌメリイグチ(?)
ハンノキイグチ
不明
ひょろ長いアオイヌシメジ
今週は毎日のように雨が降り、来週も雨がちの日が続く見込みになっている。
この時期に雨が多すぎると、松姫のように成長の遅い大物きのこが地中で腐ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/1185cee9f94caf634c5ca333a1fb3b3e.jpg)
緑色の厚い粘液に覆われた美しいきのこだが、渇くと黄~橙色になってしまう。
(緑色は粘液の色であり、きのこ本体は黄~橙色なのだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/99056d965fd3127f4b9dc24701f765bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/f2467bbbc759796069fc36224c180a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/c3ce2133eef313604ad8197549aad8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/7913cde348990fc3a0c2fe2db1a08fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/46abf2114db2a81d5cce99625564f9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/28c22edcf73ceeae62555e0ba55a82af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/037262d806a1da3e57ada4f6d0bdd920.jpg)
今週は毎日のように雨が降り、来週も雨がちの日が続く見込みになっている。
この時期に雨が多すぎると、松姫のように成長の遅い大物きのこが地中で腐ってしまう。