フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

ヒメギフチョウ

2021-04-24 15:21:24 | Insects/spiders
今年は暖かく、ヒメギフチョウの羽化も早い。
ヒメギフチョウの繁殖地では、今年も大きな捕虫網を持った人たちがうろうろしている。
ヒメギフチョウは、環境省、山梨県、長野県などで準絶滅危惧(NT)に指定されているので、採集はやめてほしい。
タンポポの蜜を吸いに来た。

コブシの花に来た。
コブシの花の中に入って蜜を吸う。

ビンズイ/ヤブサメ/クロツグミ/コサメビタキ/マヒワ/トビ

2021-04-24 15:17:01 | Birds
夏鳥が次々に渡ってきている。
これまでに清里周辺で確認できた夏鳥は、ツバメ、オオルリ、コマドリ、サンショウクイ、ビンズイ、ヤブサメ、クロツグミ、コサメビタキなど。
ビンズイ
ヤブサメ
クロツグミは顔だけしか撮影できなかった。
コサメビタキは、大きな声で囀っていた。
冬鳥のマヒワ(♀)
オスとメスの2羽で行動していた。北国に帰らないのかな?
トビ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

八ヶ岳にオオルリが到着

2021-04-18 16:27:21 | Birds
オオルリが八ヶ岳に到着していた。
野鳥が総じて減少傾向なので、夏鳥が戻ってくるとほっとする。
渓谷にオオルリが戻ってくると、さえずり声が響き渡り、別世界のようになる。
渡ってきたばかりのオオルリは、カメラの目の前に来てくれることもあり撮影しやすい。
今日は、晴れたり、曇ったり、あられのような大粒の雪が降ったり、天候が目まぐるしく変わった。
メス
繁殖地にはオスが先に飛来して縄張りを確保し、後からメスが飛来するとされている。
しかし、メスもオスと同時期に来ていると思われることがある。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

ノスリ, Eastern Buzzard

2021-04-18 16:22:22 | Birds
3羽のノスリが鳴きながら飛んでいた。白い翼が美しい。
尾羽をひねって方向転換

森の奥にあるノスリの巣。
100メートルほど離れた場所から覗いてみると、巣の上に顔が出ていた。抱卵中のようだ。
邪魔をしないよう、これ以上は近づかない。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
埼玉県や愛知県などで、「まん延防止等重点措置」の一環として、カラオケを自粛するよう呼びかけられている。
カラオケで何度もクラスターが発生しているのだから、休業要請して補償金を出すべきだと思う。
自粛しない人々には、感染が広がってもよいという考え方なのだろうか。
中途半端な対策ばかりが行われているように思う。

エナガの巣作り

2021-04-10 14:50:14 | Birds
遊歩道沿いの木の股でエナガが巣作りをしていた(巣材のコケを運んできたところ)。
巣は卵型になっているので、完成が近い。
別の巣。
巣はまだお椀型をしている。
左の個体は、巣材のクモの糸を持ってきた。
クモの糸を引っ張って他の巣材にからめている。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村