08:43 from movatwitter
起床。ちと頭と喉が痛い。少し飲み過ぎたかな。
13:20 from movatwitter
労一の思い出し中。1つの法律、くらいの範囲でまず択一を解き、テキストを読み、再度択一、という流れ。割と理解していない論点を挙げられる印象。継続。
21:43 from Keitai Web
後輩がケガをしたため、付添で病院に向けて東大路南下中。雨なのが面倒。
21:54 from Keitai Web
京大病院。夜の病院って雰囲気が面白い。
22:04 from movatwitter
怪我した後輩が救急部外来に入っていった。椅子で待機中。何かドラマみたいな光景。バカ話しかしてないけど。
22:56 from Keitai Web
出てきた。5針縫ったらしい。早めに来て良かったみたい。
by kkmaru on Twitter
起床。ちと頭と喉が痛い。少し飲み過ぎたかな。
13:20 from movatwitter
労一の思い出し中。1つの法律、くらいの範囲でまず択一を解き、テキストを読み、再度択一、という流れ。割と理解していない論点を挙げられる印象。継続。
21:43 from Keitai Web
後輩がケガをしたため、付添で病院に向けて東大路南下中。雨なのが面倒。
21:54 from Keitai Web
京大病院。夜の病院って雰囲気が面白い。
22:04 from movatwitter
怪我した後輩が救急部外来に入っていった。椅子で待機中。何かドラマみたいな光景。バカ話しかしてないけど。
22:56 from Keitai Web
出てきた。5針縫ったらしい。早めに来て良かったみたい。
by kkmaru on Twitter
04:48 from Twit for Windows
選択問題集とりあえず終了。しかし、こいつの勉強法、使い方がいまいち分かっておらんな。今日明日くらいで、とりあえずのやり方を決めてみるか。
06:42 from Twit for Windows
顔合わせそのものは面白い。会は昨日だったのか。最近の米二はダメだと思うし、染二は好きでないから行かないが。http://tinyurl.com/29zhzmz落語会:新たな魅力感じて 「二」の付く噺家3人、あす大阪で /大阪
06:50 from Twit for Windows
違法は違法なのだが、「申請が認められる→工事契約」だと補助金が出て、「工事契約→申請が認められる」だと補助金が出ないのがよく分からんのだが。http://tinyurl.com/25h4wpj住友不、耐震工事申請書類420件分改ざん=補助金返還命令へ―兵庫県・神戸市
08:30 from Twit for Windows
これだけ買う人間がいるのであれば、民間で(銀行などメインで)やっても良いような気がする。http://tinyurl.com/2cg3ngx「夢が…」宝くじ販売停止判定でファン悲しむ
08:49 from Twit for Windows
別アカウントとって「どなったー」始めてみた。ストレス発散にはなりそう。14文字はちょっと足りないが、まあ分ければいいか。http://tinyurl.com/24wq6ke
09:36 from movatwitter
パワーアップ演習、問題解き終了。選択2問、択一2問間違い。取れて然り、と思うところなので、ちょっと巻き返していかねば。
09:51 from Twit for Windows
試験まであと92日か。100日切ると、10日ごとにドキッとするのだろう。1週間単位とか10日単位のエンドまでの計画をきっちり立て、それに従って進めていくことで焦らないようにしよう。
13:05 from Twit for Windows
健保のパワーアップ演習、DVD聞き直し終了。年金関係に入っていくが、健保も無視できない不出来なので、このあたりは継続してテキストに目を通していこう。
14:09 from movatwitter
外出。暑い。とりあえずDVDを返して、京阪で京都、という動きになるかな。繁昌亭昼席、仲入後だけ見られないか寄ってみようか。
16:40 from movatwitter
繁昌亭終演。仲入後も途中からだったので、1500円の値打があったかどうか微妙だが、まあ、昼から飲むことを考えると安くついた。
by kkmaru on Twitter
選択問題集とりあえず終了。しかし、こいつの勉強法、使い方がいまいち分かっておらんな。今日明日くらいで、とりあえずのやり方を決めてみるか。
06:42 from Twit for Windows
顔合わせそのものは面白い。会は昨日だったのか。最近の米二はダメだと思うし、染二は好きでないから行かないが。http://tinyurl.com/29zhzmz落語会:新たな魅力感じて 「二」の付く噺家3人、あす大阪で /大阪
06:50 from Twit for Windows
違法は違法なのだが、「申請が認められる→工事契約」だと補助金が出て、「工事契約→申請が認められる」だと補助金が出ないのがよく分からんのだが。http://tinyurl.com/25h4wpj住友不、耐震工事申請書類420件分改ざん=補助金返還命令へ―兵庫県・神戸市
08:30 from Twit for Windows
これだけ買う人間がいるのであれば、民間で(銀行などメインで)やっても良いような気がする。http://tinyurl.com/2cg3ngx「夢が…」宝くじ販売停止判定でファン悲しむ
08:49 from Twit for Windows
別アカウントとって「どなったー」始めてみた。ストレス発散にはなりそう。14文字はちょっと足りないが、まあ分ければいいか。http://tinyurl.com/24wq6ke
09:36 from movatwitter
パワーアップ演習、問題解き終了。選択2問、択一2問間違い。取れて然り、と思うところなので、ちょっと巻き返していかねば。
09:51 from Twit for Windows
試験まであと92日か。100日切ると、10日ごとにドキッとするのだろう。1週間単位とか10日単位のエンドまでの計画をきっちり立て、それに従って進めていくことで焦らないようにしよう。
13:05 from Twit for Windows
健保のパワーアップ演習、DVD聞き直し終了。年金関係に入っていくが、健保も無視できない不出来なので、このあたりは継続してテキストに目を通していこう。
14:09 from movatwitter
外出。暑い。とりあえずDVDを返して、京阪で京都、という動きになるかな。繁昌亭昼席、仲入後だけ見られないか寄ってみようか。
16:40 from movatwitter
繁昌亭終演。仲入後も途中からだったので、1500円の値打があったかどうか微妙だが、まあ、昼から飲むことを考えると安くついた。
by kkmaru on Twitter
CD「上方落語寄席囃子集」が届いたので聞いた。
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4988001%2f4988001600640.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4988001%2f4988001600640.jpg%3f_ex%3d80x80)
元々レコードで出ていたもの。昭和31年の録音らしい。
今でこそお囃子関連のCDはけっこう出ているが、
これが一番古い録音ではないかと思う。
「出囃子受囃子」と「はめもの」などとのCD2枚組。
三味線が林家トミ、瀧野光子、
鳴物が桂文枝(4代目か?)、文の家かしく、桂南天、
という顔ぶれ。
まあ、とんでもない代物ではある。
実用的とは言い難いところがある。
それぞれのトラックの最初に曲名紹介が入る。
また、出囃子の曲数はあまり多くないし、繰り返しのない曲も多い。
音質もあまり良くなく、特に太鼓など鳴物の手は分かりにくいし。
ただそれでも、資料としての価値は高いと思う。
このような演奏者による録音である、というのが一つの値打ち。
また、添付の解説書も、曲によっては
どこから採られたか記述されたりする、かなり詳細なもの。
あと、ハメのキッカケを入れているのが米朝だったりする。
(「牡丹茶屋」のキッカケは誰かよく分からないが)
バレ太鼓までキッカケ(サゲの科白)が入っていて、
そのあたり面白かった。
【追記】
このCDが発売された時、米朝が「よもやま噺」で紹介したらしい。
その時の話の内容。→高岳堂Blog:初めてのバージョン
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4988001%2f4988001600640.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4988001%2f4988001600640.jpg%3f_ex%3d80x80)
元々レコードで出ていたもの。昭和31年の録音らしい。
今でこそお囃子関連のCDはけっこう出ているが、
これが一番古い録音ではないかと思う。
「出囃子受囃子」と「はめもの」などとのCD2枚組。
三味線が林家トミ、瀧野光子、
鳴物が桂文枝(4代目か?)、文の家かしく、桂南天、
という顔ぶれ。
まあ、とんでもない代物ではある。
実用的とは言い難いところがある。
それぞれのトラックの最初に曲名紹介が入る。
また、出囃子の曲数はあまり多くないし、繰り返しのない曲も多い。
音質もあまり良くなく、特に太鼓など鳴物の手は分かりにくいし。
ただそれでも、資料としての価値は高いと思う。
このような演奏者による録音である、というのが一つの値打ち。
また、添付の解説書も、曲によっては
どこから採られたか記述されたりする、かなり詳細なもの。
あと、ハメのキッカケを入れているのが米朝だったりする。
(「牡丹茶屋」のキッカケは誰かよく分からないが)
バレ太鼓までキッカケ(サゲの科白)が入っていて、
そのあたり面白かった。
【追記】
このCDが発売された時、米朝が「よもやま噺」で紹介したらしい。
その時の話の内容。→高岳堂Blog:初めてのバージョン
05:07 from Twit for Windows
起床。朝から健保の思い出し。やはり高額療養費関連はキツいな。金額など、きちんと覚えていかねば。
07:00 from Twit for Windows
まあ横浜の人だから丁度いいだろう。体調や年齢を考えると、芸協の会長は早めに譲った方がいいと思う。http://tinyurl.com/2ann455桂歌丸がにぎわい座館長候補に
07:05 from Twit for Windows
「昭和の爆笑王 三遊亭歌笑」(岡本和明)なる本が出ているらしい。買うかどうか思案中。
07:25 from Twit for Windows
劇場としての役割は終わっても、事業仕分けそのものの役割が終わる訳ではない。そのあたり、いかにも産経らしくごっちゃにしている印象。http://tinyurl.com/2988dww劇場効果もそろそろ限界? 来場者も低調に 事業仕分け第2弾
08:47 from Twit for Windows
税金の投入を受け、それを原資に民間のライバル会社に対抗する、というのは違和感があるなあ。その方が経営再建が早くいくとしても。http://tinyurl.com/28qv74q日航、株主優待制度の継続検討 国交省は反対
11:22 from movatwitter
外出。好天、というか暑い。準急往復で思い出し、択一途中まで回し、DVD受け取り、昼食兼ねて択一・選択の続き、という感じでいこう。
12:37 from movatwitter
健保の思い出し、ようよう終了。けっこう大変なので、今後も毎日30分ずつでも目を通していった方が良いだろうな。
16:59 from movatwitter
DVD借りて、択一6分の5やって帰路。残りは帰宅してから。
18:06 from Twit for Windows
「5人の落語家が語る ザ・前座修業」(稲田和浩・守田梢路)読了。前座時代の話、修業に関する話。今の時代に「修業」をする意味付けを各人が語っており、それも面白いし、この本の意図につながっていると思う。最後の「ガイダンス」は、「前座修業」以外の部分が多過ぎて目的が分からない。
18:25 from Twit for Windows
13日目で優勝決定か。横綱を目指さない大関ばかりでは、白鵬を止めるのは難しいと思う。http://tinyurl.com/2f9yoe7白鵬が2場所連続&14度目の優勝!連勝「30」に/夏場所
18:35 from Twit for Windows
「起訴」が処罰になっている現実を踏まえて、「疑わしきは罰せず」で不起訴にしたのかな。個人的には「起訴でも無罪推定」の前提で、法廷で事実が明らかにされるのが良いと思うのだが。http://tinyurl.com/2bhmumx小沢氏を再び不起訴処分 東京地検特捜部
18:38 from Twit for Windows
択一終了。しかし、どうも選択問題集をやる気にならんのだよなあ。良くないのだが。
21:16 from Twit for Windows
選択問題集約半分。間違えるからイヤになるのだろうが、そうも言っちゃあいられまい。択一をやるのと並行して、少しずつ分けてやるのが良いだろう。次からは。
by kkmaru on Twitter
起床。朝から健保の思い出し。やはり高額療養費関連はキツいな。金額など、きちんと覚えていかねば。
07:00 from Twit for Windows
まあ横浜の人だから丁度いいだろう。体調や年齢を考えると、芸協の会長は早めに譲った方がいいと思う。http://tinyurl.com/2ann455桂歌丸がにぎわい座館長候補に
07:05 from Twit for Windows
「昭和の爆笑王 三遊亭歌笑」(岡本和明)なる本が出ているらしい。買うかどうか思案中。
07:25 from Twit for Windows
劇場としての役割は終わっても、事業仕分けそのものの役割が終わる訳ではない。そのあたり、いかにも産経らしくごっちゃにしている印象。http://tinyurl.com/2988dww劇場効果もそろそろ限界? 来場者も低調に 事業仕分け第2弾
08:47 from Twit for Windows
税金の投入を受け、それを原資に民間のライバル会社に対抗する、というのは違和感があるなあ。その方が経営再建が早くいくとしても。http://tinyurl.com/28qv74q日航、株主優待制度の継続検討 国交省は反対
11:22 from movatwitter
外出。好天、というか暑い。準急往復で思い出し、択一途中まで回し、DVD受け取り、昼食兼ねて択一・選択の続き、という感じでいこう。
12:37 from movatwitter
健保の思い出し、ようよう終了。けっこう大変なので、今後も毎日30分ずつでも目を通していった方が良いだろうな。
16:59 from movatwitter
DVD借りて、択一6分の5やって帰路。残りは帰宅してから。
18:06 from Twit for Windows
「5人の落語家が語る ザ・前座修業」(稲田和浩・守田梢路)読了。前座時代の話、修業に関する話。今の時代に「修業」をする意味付けを各人が語っており、それも面白いし、この本の意図につながっていると思う。最後の「ガイダンス」は、「前座修業」以外の部分が多過ぎて目的が分からない。
18:25 from Twit for Windows
13日目で優勝決定か。横綱を目指さない大関ばかりでは、白鵬を止めるのは難しいと思う。http://tinyurl.com/2f9yoe7白鵬が2場所連続&14度目の優勝!連勝「30」に/夏場所
18:35 from Twit for Windows
「起訴」が処罰になっている現実を踏まえて、「疑わしきは罰せず」で不起訴にしたのかな。個人的には「起訴でも無罪推定」の前提で、法廷で事実が明らかにされるのが良いと思うのだが。http://tinyurl.com/2bhmumx小沢氏を再び不起訴処分 東京地検特捜部
18:38 from Twit for Windows
択一終了。しかし、どうも選択問題集をやる気にならんのだよなあ。良くないのだが。
21:16 from Twit for Windows
選択問題集約半分。間違えるからイヤになるのだろうが、そうも言っちゃあいられまい。択一をやるのと並行して、少しずつ分けてやるのが良いだろう。次からは。
by kkmaru on Twitter
水曜の松竹座。
昼の部を通しで見た後、軽く飲み、
幕見で夜の部3幕目の「髪結新三」。
「白子屋」の見世先の場面から始まる。
どうでもいいことかも知れないが、皆ストレートに「しろこや」と言うんやね。
「ら」と「ろ」の間の発音、なんて考慮は一切なかったように聞こえた。
梅枝のお熊と時蔵の手代の絡みが良い雰囲気。
もう少し手代に「お熊を思っている」ハラがあると良かったかな。
手代を唆す菊五郎の新三も良い。
特に作為臭がなく小悪党の雰囲気を出せるところが流石。
その後川端で新三が手代を蹴倒す場面。
登場した時点で既に新三は「悪党」の動きになっているのだが、
ここで手代とやり取りする中で徐々に「悪」の顔を見せていく方が好み。
ただこの場面、
身投げしようとする手代を助ける
團十郎の親分が酷く、その印象が強過ぎる。
発声が悪いのは無論だが、リズムも変。
親分云々以前に、江戸の町人とは思えん。
そんな訳で、新三の家でも團十郎の親分との掛け合いはさして快くなれない。
菊五郎も、菊之助の勝奴も雰囲気があったし、
親分を帰らせる啖呵も良かった。
ただ親分がどこまで恨みを腹に抱いて帰ったかはイマイチ見えなかった。
結局私が一番満足したのは、三津五郎の家主と萬次郎の女房だった。
因業、というか金儲けの好きなこの夫婦が、少しクサ目だがよく描かれていたと思う。
家主の家の場面のちょっとした仕草や言葉から、自然で面白い。
新三の家での掛け合いは少し長いし、
家主もクサいかな、と思わなくもないが、
分かりやすく作られており、楽しめた。
しかし、70前の菊五郎が新三で、50代半ばの三津五郎が家主、というのも
何か妙なものだな。
最後は團十郎の親分と菊五郎の新三の立ち回りがあり、幕。
この場面は付け足しのようなもの。
個人的には、最後にカーテンコールっぽい礼が入るのは
やはり好きになれない。
そんなところで、今後は團十郎の世話狂言は避けよう、と思いはしたが、
全体には、まあ満足して帰った。
昼の部を通しで見た後、軽く飲み、
幕見で夜の部3幕目の「髪結新三」。
「白子屋」の見世先の場面から始まる。
どうでもいいことかも知れないが、皆ストレートに「しろこや」と言うんやね。
「ら」と「ろ」の間の発音、なんて考慮は一切なかったように聞こえた。
梅枝のお熊と時蔵の手代の絡みが良い雰囲気。
もう少し手代に「お熊を思っている」ハラがあると良かったかな。
手代を唆す菊五郎の新三も良い。
特に作為臭がなく小悪党の雰囲気を出せるところが流石。
その後川端で新三が手代を蹴倒す場面。
登場した時点で既に新三は「悪党」の動きになっているのだが、
ここで手代とやり取りする中で徐々に「悪」の顔を見せていく方が好み。
ただこの場面、
身投げしようとする手代を助ける
團十郎の親分が酷く、その印象が強過ぎる。
発声が悪いのは無論だが、リズムも変。
親分云々以前に、江戸の町人とは思えん。
そんな訳で、新三の家でも團十郎の親分との掛け合いはさして快くなれない。
菊五郎も、菊之助の勝奴も雰囲気があったし、
親分を帰らせる啖呵も良かった。
ただ親分がどこまで恨みを腹に抱いて帰ったかはイマイチ見えなかった。
結局私が一番満足したのは、三津五郎の家主と萬次郎の女房だった。
因業、というか金儲けの好きなこの夫婦が、少しクサ目だがよく描かれていたと思う。
家主の家の場面のちょっとした仕草や言葉から、自然で面白い。
新三の家での掛け合いは少し長いし、
家主もクサいかな、と思わなくもないが、
分かりやすく作られており、楽しめた。
しかし、70前の菊五郎が新三で、50代半ばの三津五郎が家主、というのも
何か妙なものだな。
最後は團十郎の親分と菊五郎の新三の立ち回りがあり、幕。
この場面は付け足しのようなもの。
個人的には、最後にカーテンコールっぽい礼が入るのは
やはり好きになれない。
そんなところで、今後は團十郎の世話狂言は避けよう、と思いはしたが、
全体には、まあ満足して帰った。
06:04 from Twit for Windows
とりあえず朝の日課は終了。雇用・徴収法の選択問題はいつかやることにして、まずは労災の択一(残4分の1)を片付け、早く健保に入っていきたい。ざっと1日遅れているし。
06:37 from Twit for Windows
「上方寄席囃子集」最後のバレ太鼓のキッカケとして、ネタの下げまで入れなくてもいいのに。ちょっと面白かった。
08:32 from Twit for Windows
今週(と来週)の「さよなら絶望放送」、体調不良につき新谷さんお休み。ここで「日塔奈美は不登校だった」という原作のネタが出せるところが、ラジオと原作の相性の良さかも知れない。http://www.animate.tv/radio/details.php?id=szbh
09:35 from Twit for Windows
ルールを作り、財政を健全化するのは必要だが、「消費税増税」に限られるのかね。米国債を買わない、とか言われるとアメリカ主導のIMFとしては困るのか、とか勘繰ってしまう。http://tinyurl.com/2eg7zd2<IMF声明>「日本、消費税引き上げを」財政健全化求める
09:53 from Twit for Windows
結局企業は、大学の授業内容なんかどうでもいい、「大卒」の資格を与えるところ、と思っているのだろう。http://tinyurl.com/26pqgja<就職活動>「授業より就活」 3年秋に始動、4年秋以降の内定も
10:12 from Twit for Windows
労災択一ようやく終了。さて、健保に入っていくぞ。
11:00 from movatwitter
「男は毎日ヒゲを剃って会社員になる」。今週の「OL進化論」より。名言と思う。
11:02 from movatwitter
外出。なんか湿っぽく、ベタベタする。早めにファミレスか何かに入ろうかな。
12:32 from movatwitter
健保の択一からテキスト反映、思い出しに着手。意外に覚えているかも、と思ったが甘かった。今日中に思い出しタスクを終わらせ、金曜択一と選択、土曜朝もう一度択一を回して問題解き、DVD講義、という流れでいきたい。
15:35 from movatwitter
思い出しタスク、やっぱりヘビーだ…。今日中に6分の4までやることを目標にしていこう。
19:27 from Twit for Windows
敵国に潜入する訓練だった、とか言えばいいのに。技官はしないのかも知れないが。http://tinyurl.com/24ggwjf<傷害容疑>女装して女湯、ばれて暴力 防衛省技官を逮捕
19:31 from Twit for Windows
平均よりも、中央値や構成比などを見たい。あと、6000世帯という世帯数は充分なのかな。http://tinyurl.com/2deezgr 08年の平均所得547万円=生活「苦しい」、最高の58%―厚労省調査
21:09 from Twit for Windows
健保思い出し6分の3まで。明日朝食前に6分の1、午前中に思い出しは終わらせて択一・選択問題集に入っていきたい。
21:10 from Twit for Windows
知らなかったが、いくらなんでも円窓はないだろ、円窓は。元々圓生の弟子ではなかったし、芸は小さいし。http://tinyurl.com/2dnaos4円生襲名、直弟子の円窓が新たに名乗り 三つどもえ
by kkmaru on Twitter
とりあえず朝の日課は終了。雇用・徴収法の選択問題はいつかやることにして、まずは労災の択一(残4分の1)を片付け、早く健保に入っていきたい。ざっと1日遅れているし。
06:37 from Twit for Windows
「上方寄席囃子集」最後のバレ太鼓のキッカケとして、ネタの下げまで入れなくてもいいのに。ちょっと面白かった。
08:32 from Twit for Windows
今週(と来週)の「さよなら絶望放送」、体調不良につき新谷さんお休み。ここで「日塔奈美は不登校だった」という原作のネタが出せるところが、ラジオと原作の相性の良さかも知れない。http://www.animate.tv/radio/details.php?id=szbh
09:35 from Twit for Windows
ルールを作り、財政を健全化するのは必要だが、「消費税増税」に限られるのかね。米国債を買わない、とか言われるとアメリカ主導のIMFとしては困るのか、とか勘繰ってしまう。http://tinyurl.com/2eg7zd2<IMF声明>「日本、消費税引き上げを」財政健全化求める
09:53 from Twit for Windows
結局企業は、大学の授業内容なんかどうでもいい、「大卒」の資格を与えるところ、と思っているのだろう。http://tinyurl.com/26pqgja<就職活動>「授業より就活」 3年秋に始動、4年秋以降の内定も
10:12 from Twit for Windows
労災択一ようやく終了。さて、健保に入っていくぞ。
11:00 from movatwitter
「男は毎日ヒゲを剃って会社員になる」。今週の「OL進化論」より。名言と思う。
11:02 from movatwitter
外出。なんか湿っぽく、ベタベタする。早めにファミレスか何かに入ろうかな。
12:32 from movatwitter
健保の択一からテキスト反映、思い出しに着手。意外に覚えているかも、と思ったが甘かった。今日中に思い出しタスクを終わらせ、金曜択一と選択、土曜朝もう一度択一を回して問題解き、DVD講義、という流れでいきたい。
15:35 from movatwitter
思い出しタスク、やっぱりヘビーだ…。今日中に6分の4までやることを目標にしていこう。
19:27 from Twit for Windows
敵国に潜入する訓練だった、とか言えばいいのに。技官はしないのかも知れないが。http://tinyurl.com/24ggwjf<傷害容疑>女装して女湯、ばれて暴力 防衛省技官を逮捕
19:31 from Twit for Windows
平均よりも、中央値や構成比などを見たい。あと、6000世帯という世帯数は充分なのかな。http://tinyurl.com/2deezgr 08年の平均所得547万円=生活「苦しい」、最高の58%―厚労省調査
21:09 from Twit for Windows
健保思い出し6分の3まで。明日朝食前に6分の1、午前中に思い出しは終わらせて択一・選択問題集に入っていきたい。
21:10 from Twit for Windows
知らなかったが、いくらなんでも円窓はないだろ、円窓は。元々圓生の弟子ではなかったし、芸は小さいし。http://tinyurl.com/2dnaos4円生襲名、直弟子の円窓が新たに名乗り 三つどもえ
by kkmaru on Twitter
昨日は朝から松竹座へ。
「勧進帳」と「髪結新三」を幕見で見るため。
雨だからあまり混んでいないだろう、と思って11時前に行ったのだが、
「勧進帳」の幕見席は既に売り切れていた。
三等席は空きがあったので、昼の部は全て見ることにした。
昼の部1幕目「摂州合邦辻」。
菊之助が初役で玉手御前をやるのが売り。
予想通りといえば予想通りだが、まず、菊之助の玉手が好みでない。
出からして足(膝)の使い方など、女形に見えない。
男が女装して歩いているよう。弁天小僧か。
俊徳丸への思いの発露、動きもどうも薄っぺらい。
あまり心の底から出ている感じもしない。
やることはやっている、という感じ。
刺されてからの語りは、想像していたよりは良かった。
ただ、全体を通して感じた
義太夫狂言らしくないコクのなさ、薄さはここでも感じた。
それは玉手もだが、合邦夫婦の問題でもある。
ここだけではなく、全体に科白や思いが単発であり、
相手の科白を受けてさらに自分の思いを出す、といった感じでない。
結果、世界が積み上がっていかない感じ。
三津五郎は上手い人で好みでもあるのだが、どうもハラが薄いと感じた。
器用に科白を廻して済ませていた感じがする。
これならば、下手でも我當の方がマシ。
東蔵のおとくも好みではない。女性の動きではない。
そもそも、この人のニンではないと思う。
時蔵の俊徳丸、梅枝の浅香姫は特に違和感がなかった。
まあ、大してやることのある役でもないが。
2幕目「勧進帳」。
團十郎の弁慶、菊五郎の富樫、藤十郎の義経。
團十郎は、声はまあこの役に合っているが、所作がおかしい。
歩くところなど、主君の命が懸かっている弁慶の重み・緊張感がない。
車輪になるところも妙に足が浮く感じで、変。
歌舞伎座と松竹座では広さがかなり違うので、
そこで違和感を感じつつやっているのかも知れないが。
菊五郎はまあまあ。少し声を出しづらそうだった。
藤十郎が良かった。
流浪の貴公子の高貴さ、思いやり、といった雰囲気が出ていた。
この人の声(音)が嫌いなので、
話す量が少ない方が私の好みの役なのかも知れない。
3幕目「河内山」。
錦之助(元、信二郎)の松江出雲守は癇の立て方などが良い。
切れたときに少し声が聞き取りづらくなるところがあった。
三津五郎の河内山は流石。
高僧らしい雰囲気と、北村大膳に見破られた時の啖呵の落差も大きい。
特に理屈でどうこう言う部分でもなく、楽しめた。
「ばかめ」が少し崩れ過ぎかな、と感じなくもなかったが。
團蔵の北村大膳は少し小悪党過ぎるかな。
家老として、もう少し大きい方が好み。
東蔵の家老が良かった。
こんな役をやってくれれば良いのに、と思う。
そんなところで、あまり満足できずに昼の部は終わり。
まあ、ある程度覚悟はしていたが。
「勧進帳」と「髪結新三」を幕見で見るため。
雨だからあまり混んでいないだろう、と思って11時前に行ったのだが、
「勧進帳」の幕見席は既に売り切れていた。
三等席は空きがあったので、昼の部は全て見ることにした。
昼の部1幕目「摂州合邦辻」。
菊之助が初役で玉手御前をやるのが売り。
予想通りといえば予想通りだが、まず、菊之助の玉手が好みでない。
出からして足(膝)の使い方など、女形に見えない。
男が女装して歩いているよう。弁天小僧か。
俊徳丸への思いの発露、動きもどうも薄っぺらい。
あまり心の底から出ている感じもしない。
やることはやっている、という感じ。
刺されてからの語りは、想像していたよりは良かった。
ただ、全体を通して感じた
義太夫狂言らしくないコクのなさ、薄さはここでも感じた。
それは玉手もだが、合邦夫婦の問題でもある。
ここだけではなく、全体に科白や思いが単発であり、
相手の科白を受けてさらに自分の思いを出す、といった感じでない。
結果、世界が積み上がっていかない感じ。
三津五郎は上手い人で好みでもあるのだが、どうもハラが薄いと感じた。
器用に科白を廻して済ませていた感じがする。
これならば、下手でも我當の方がマシ。
東蔵のおとくも好みではない。女性の動きではない。
そもそも、この人のニンではないと思う。
時蔵の俊徳丸、梅枝の浅香姫は特に違和感がなかった。
まあ、大してやることのある役でもないが。
2幕目「勧進帳」。
團十郎の弁慶、菊五郎の富樫、藤十郎の義経。
團十郎は、声はまあこの役に合っているが、所作がおかしい。
歩くところなど、主君の命が懸かっている弁慶の重み・緊張感がない。
車輪になるところも妙に足が浮く感じで、変。
歌舞伎座と松竹座では広さがかなり違うので、
そこで違和感を感じつつやっているのかも知れないが。
菊五郎はまあまあ。少し声を出しづらそうだった。
藤十郎が良かった。
流浪の貴公子の高貴さ、思いやり、といった雰囲気が出ていた。
この人の声(音)が嫌いなので、
話す量が少ない方が私の好みの役なのかも知れない。
3幕目「河内山」。
錦之助(元、信二郎)の松江出雲守は癇の立て方などが良い。
切れたときに少し声が聞き取りづらくなるところがあった。
三津五郎の河内山は流石。
高僧らしい雰囲気と、北村大膳に見破られた時の啖呵の落差も大きい。
特に理屈でどうこう言う部分でもなく、楽しめた。
「ばかめ」が少し崩れ過ぎかな、と感じなくもなかったが。
團蔵の北村大膳は少し小悪党過ぎるかな。
家老として、もう少し大きい方が好み。
東蔵の家老が良かった。
こんな役をやってくれれば良いのに、と思う。
そんなところで、あまり満足できずに昼の部は終わり。
まあ、ある程度覚悟はしていたが。
06:21 from Twit for Windows
「国外移設」に関する一つの情報。http://tinyurl.com/25q7e2g「テニアン、報道されない真実」(森原秀樹レポート)に注目。 - 保坂展人のどこどこ日記
07:24 from Twit for Windows
「弁護士任官どどいつ集」http://tinyurl.com/27qtjbaで紹介されていた城山三郎氏の詩。
旗振るな 旗振らすな
旗伏せよ 旗たため
社旗も 校旗も 国々の旗も 国策なる旗も 運動という名の旗も
ひとみなひとり
ひとりには ひとつの命
08:31 from Twit for Windows
1月のIWGPは取れなかったが、今回はどうか。楽しみ。http://tinyurl.com/22jmb6a 8年ぶり“至宝戴冠”へ 高山、王者・杉浦貴に挑む
08:52 from Twit for Windows
昔に比べて「リコール」が増えている気がする。車も「ソフトウェア」メインになっているのに、品質を向上させる技術が追いついていないためかも。http://tinyurl.com/3388np2「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合
09:22 from Twit for Windows
残まとめ。労災択一4分の3。雇用・徴収法の選択。外出先でこのあたりをまず片付け、健保に入っていこう。
10:01 from movatwitter
外出。小雨。先に松竹座でチケットを買い、自習室で勉強、という流れでいこう。
12:37 from movatwitter
松竹座。幕見で「勧進帳」だけ見ようと思っていたのだが、売り切れていたので3等を買った。まあ、そこまで損にはならんでしょう。
14:14 from movatwitter
2幕目「勧進帳」終演。團十郎、菊五郎ともさして良いと思えんが、それなりに見られるものになるのは、筋が良くできているからだろう。
15:50 from movatwitter
昼の部終演。夜の「髪結新三」までちょっと勉強しよう。せめて労災の択一を終わらせるくらい。
16:32 from movatwitter
介護給付のプリント貼っていなかった。帰宅してちゃんと貼っておくこと。
16:58 from movatwitter
労災択一、飲みながら(笑)半分まで。飲んでいる方がフラットに「この問題は理解していない」と認識するものだ、と、これは自己弁護。あと4分の1は進めたいな。
17:19 from movatwitter
二次健康診断等給付、弱過ぎ。特殊ではあるけど、そんなん理由にならん。量も少ないし、きちんとテキストで見ていこう。
20:55 from movatwitter
松竹座終演。團十郎の世話物は、個人的には許容範囲外。
23:33 from Twit for Windows
「上方落語寄席囃子集」が届いた。元々レコードで出ていたもののCD版。のんびり聞いていこう。
by kkmaru on Twitter
「国外移設」に関する一つの情報。http://tinyurl.com/25q7e2g「テニアン、報道されない真実」(森原秀樹レポート)に注目。 - 保坂展人のどこどこ日記
07:24 from Twit for Windows
「弁護士任官どどいつ集」http://tinyurl.com/27qtjbaで紹介されていた城山三郎氏の詩。
旗振るな 旗振らすな
旗伏せよ 旗たため
社旗も 校旗も 国々の旗も 国策なる旗も 運動という名の旗も
ひとみなひとり
ひとりには ひとつの命
08:31 from Twit for Windows
1月のIWGPは取れなかったが、今回はどうか。楽しみ。http://tinyurl.com/22jmb6a 8年ぶり“至宝戴冠”へ 高山、王者・杉浦貴に挑む
08:52 from Twit for Windows
昔に比べて「リコール」が増えている気がする。車も「ソフトウェア」メインになっているのに、品質を向上させる技術が追いついていないためかも。http://tinyurl.com/3388np2「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合
09:22 from Twit for Windows
残まとめ。労災択一4分の3。雇用・徴収法の選択。外出先でこのあたりをまず片付け、健保に入っていこう。
10:01 from movatwitter
外出。小雨。先に松竹座でチケットを買い、自習室で勉強、という流れでいこう。
12:37 from movatwitter
松竹座。幕見で「勧進帳」だけ見ようと思っていたのだが、売り切れていたので3等を買った。まあ、そこまで損にはならんでしょう。
14:14 from movatwitter
2幕目「勧進帳」終演。團十郎、菊五郎ともさして良いと思えんが、それなりに見られるものになるのは、筋が良くできているからだろう。
15:50 from movatwitter
昼の部終演。夜の「髪結新三」までちょっと勉強しよう。せめて労災の択一を終わらせるくらい。
16:32 from movatwitter
介護給付のプリント貼っていなかった。帰宅してちゃんと貼っておくこと。
16:58 from movatwitter
労災択一、飲みながら(笑)半分まで。飲んでいる方がフラットに「この問題は理解していない」と認識するものだ、と、これは自己弁護。あと4分の1は進めたいな。
17:19 from movatwitter
二次健康診断等給付、弱過ぎ。特殊ではあるけど、そんなん理由にならん。量も少ないし、きちんとテキストで見ていこう。
20:55 from movatwitter
松竹座終演。團十郎の世話物は、個人的には許容範囲外。
23:33 from Twit for Windows
「上方落語寄席囃子集」が届いた。元々レコードで出ていたもののCD版。のんびり聞いていこう。
by kkmaru on Twitter
06:26 from Twit for Windows
起床して朝の年金テキスト読みは「振替加算」。やはり、年金制度はよく考えて作られているのですね。根本的な試算などは甘いにしても。
06:52 from Twit for Windows
http://tinyurl.com/2emqqsz鉄鋼大手4社が業績予想見送り 原料価格交渉の難航で回復に暗雲
09:13 from movatwitter
近所の図書館の自習室。一勉強して問題をやり、帰宅してDVDを見る、という流れで。
10:08 from movatwitter
労災雇用の2回目、演習終了。択一は取れた。選択は、またしても間違いあり。うーむ。さて、帰宅してDVDを見ますかな。
10:11 from movatwitter
覚書。公共事業について、「公共性」と「効率性」のトレードオフ。
13:18 from Twit for Windows
パワーアップ演習、演習とDVD終了。やはり選択のための勉強をどうやっていくか、は要検討だなあ。選択の問題集を1日1科目ずつやる、とか、何か手を打たねばなるまい。本当はテキストの内容がもっと頭に入れば良いのだが…。
14:02 from Twit for Windows
大丈夫かな。「黒字」が目的になって安全運行が軽視されたり、ダンピングによる民業(全日空)圧迫がなければ良いが。http://tinyurl.com/2gy32tj<日航>今期営業黒字に リストラで収支改善、目標を前倒し
14:12 from Twit for Windows
過保護と感じる。「青少年健全育成条例」同様、親が自分の責任を放棄して「お上」に依存しているように思う。http://tinyurl.com/2f8thp8「100円ライター」消ゆ 来年夏にも安全規制導入へ
14:44 from movatwitter
DVD返却のため外出。今日いっぱい労災・雇用・徴収法関係の勉強をして、明日から健保メインに入っていこう。
14:53 from movatwitter
夜の部「髪結新三」、今日行くかどうか思案中。現時点で12席中9席空いているそうなので、直行したら取れるかなあ。勉強も切りが良い日ではあるし。
15:55 from movatwitter
暑いし何かだるいので芝居は今日はヤメ。明日にしよう。
17:47 from movatwitter
準急車内にて労災の選択終了。解けなくてイライラ。これも繰り返しやって、解けるようにならんといかんだろう。前途多難なり。
19:28 from Twit for Windows
気分転換にちょっと飲んで帰宅。雇用保険と(いちおう)徴収法の選択、労災の択一を残しておる。明日早めに片付け、健保に専念していく状態にしたい。
22:30 from Twit for Windows
仮に「検察審査会」の強制起訴があったとして、それは通常の「起訴」と同様には扱えないだろう。企業の懲戒処分も「起訴=有罪」前提だろうが、そうもいかないだろうし。http://tinyurl.com/2g7v2yd小沢氏、再度不起訴へ=週内にも最終協議―陸山会虚偽記載・東京地検
by kkmaru on Twitter
起床して朝の年金テキスト読みは「振替加算」。やはり、年金制度はよく考えて作られているのですね。根本的な試算などは甘いにしても。
06:52 from Twit for Windows
http://tinyurl.com/2emqqsz鉄鋼大手4社が業績予想見送り 原料価格交渉の難航で回復に暗雲
09:13 from movatwitter
近所の図書館の自習室。一勉強して問題をやり、帰宅してDVDを見る、という流れで。
10:08 from movatwitter
労災雇用の2回目、演習終了。択一は取れた。選択は、またしても間違いあり。うーむ。さて、帰宅してDVDを見ますかな。
10:11 from movatwitter
覚書。公共事業について、「公共性」と「効率性」のトレードオフ。
13:18 from Twit for Windows
パワーアップ演習、演習とDVD終了。やはり選択のための勉強をどうやっていくか、は要検討だなあ。選択の問題集を1日1科目ずつやる、とか、何か手を打たねばなるまい。本当はテキストの内容がもっと頭に入れば良いのだが…。
14:02 from Twit for Windows
大丈夫かな。「黒字」が目的になって安全運行が軽視されたり、ダンピングによる民業(全日空)圧迫がなければ良いが。http://tinyurl.com/2gy32tj<日航>今期営業黒字に リストラで収支改善、目標を前倒し
14:12 from Twit for Windows
過保護と感じる。「青少年健全育成条例」同様、親が自分の責任を放棄して「お上」に依存しているように思う。http://tinyurl.com/2f8thp8「100円ライター」消ゆ 来年夏にも安全規制導入へ
14:44 from movatwitter
DVD返却のため外出。今日いっぱい労災・雇用・徴収法関係の勉強をして、明日から健保メインに入っていこう。
14:53 from movatwitter
夜の部「髪結新三」、今日行くかどうか思案中。現時点で12席中9席空いているそうなので、直行したら取れるかなあ。勉強も切りが良い日ではあるし。
15:55 from movatwitter
暑いし何かだるいので芝居は今日はヤメ。明日にしよう。
17:47 from movatwitter
準急車内にて労災の選択終了。解けなくてイライラ。これも繰り返しやって、解けるようにならんといかんだろう。前途多難なり。
19:28 from Twit for Windows
気分転換にちょっと飲んで帰宅。雇用保険と(いちおう)徴収法の選択、労災の択一を残しておる。明日早めに片付け、健保に専念していく状態にしたい。
22:30 from Twit for Windows
仮に「検察審査会」の強制起訴があったとして、それは通常の「起訴」と同様には扱えないだろう。企業の懲戒処分も「起訴=有罪」前提だろうが、そうもいかないだろうし。http://tinyurl.com/2g7v2yd小沢氏、再度不起訴へ=週内にも最終協議―陸山会虚偽記載・東京地検
by kkmaru on Twitter