SNS
にて
根強い人気の
写真家
sunset town
こと
さがらっちょ
こと
相良 利博さん
バードモナミ
の
常連さんでも
あります
ステキな写真家仲間
KAZUサン
と
松田 春菜サン
との
3人展
三ヶ町アーケード内
ハートプラザ 2階にて
本日〜20時まで
開催されていますよ
今回は
SONYの
最新機器を
使用した
デジタル写真展
お気に入り
の
松田 春菜サンの作品
とても
リラックスして
愉しめますよ
お洒落な
照明
兼
スピーカー‼︎
からは
ヒーリングサウンド
の
ギフト
3人ともに
写真を
撮り始めた
きっかけは
愛しい子どもたちの
成長記録だったとか
そんな
ルーツが
伝わってきそうな
愛が溢れる
空間と
なっています
目線
と
コトバ
の
先には
いとしいモノ
を
想い浮かべて
そんな
学びを
呟きながら
撮った
路傍の花たち
ぜひ
みなさんも
光の色彩
インスピレーション
与えてもらって
くださいね
先日の
イベントでは
縁の下の力持ち的
存在感を
バシバシ
放ってくださった
伊藤陽太さん
が
所属される
佐世保廃墟倶楽部
これまでも
幾度か
写真展を
開催されていたのですが
なかなか
伺えず
今回
初めて
寄らせていただきました
会場
の
正福寺さん
由緒ある
荘厳な雰囲気
ですが
フラダンス教室
や
ヨガ教室
なども
されているそうな!
(奥さまが 美しく明るい方でしたもの)
写真集
の
販売
も
そちらからの
抜粋した
選りすぐりが
パネル展示
されていました
ワタシ
の
お気に入り
は
こちら
伊藤陽太さん撮影
受付対応
を
こちらの
モデルさんが
されていましたよ
廃墟。
といえば
何処か
心霊めいたモノ
とか
怖いモノ好き
という
勝手なイメージを
抱いて
敬遠していた部分が
ありましたが
その
イメージは
見事
払拭されました
そこで
展開されていた
物語
や
日常
の
名残り
を
汲み取る
昭和懐古遺産。
ワタシたちが
決して
忘れてはいけない
戦争。
という
いたましい出来事
を
二度と繰り返さぬよう
ココロ
に
刻むため
目を背けてはいけない
事実遺産。
それらを
伝えてくれる
いい機会だと
見終わった後には
良質な
ドキュメンタリーフィルム
を
観た時のような
考えさせられるモノが
ありました
ほんとうに
ありがとう
展示は
本日〜20時まで
ぜひ
あの頃。
や
あの夏。
を
体感してみて
くださいね