させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

カンムリ

2024-02-10 12:04:00 | 日々のこと



先日
なにげなく
眺めていた
ドラマだったか
映画だったか

『どのみち歩いても
いつか同じく
後悔するならば
幸福なキモチになる方を
選んだ先での
後悔の方がいい』

そんな台詞
あり
ハッとした



苦労や我慢を
美徳とする時代は
もう来ないと想う

みんな
上手く
避けたり逃れたりする術を
すんなり手に入れられる時代
なったから


でも
ヒトツ
クリアしただけでは
完結しないのが人生だとも
識っている
ワタシたち


短いなら短いなりの苦悩
長いなら長いなりの不安
どのみち
付き纏うモノ



此の頃
本能。
いい具合に
理性。
だったり
経験値。
だったりで
(この前食べた苺大福みたいに)
一旦
包み込んだ上
咀嚼しているなぁと
想う


剥き出し
本能。
には
余白
余韻
無いけれど


その上
掛ける毛布みたい
想い遣り。
包む求肥みたい
尊ぶキモチ。
持ち合わせると
なんと
心地好いやら
なんと
清々しいやら


もちろん
其れは
他者
対して
だけではなく
自身
にも
必要で

いや

何より
自身
しっかりと問うコト
こそ
最優先すべきだろう


譲れない本能
持ち合わせている理性


誰か
良く
好ましく
想ってもらいたい
ならば
先ず
自身
好むモノ
出来るだけ
明確
丁寧
取り扱うべきだろう

そっと
載せるように


身につけたモノ
優雅
慈愛
満ち満ちて
辺り
照らす

そして
見渡した時
気付くだろう



誰しも
みな
一国の城主


各々
異なる
持ち合わせているコト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする