![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/00ed9d1d30f67eb1656439762ff6b8ba.jpg?1708390940)
ロールキャベツ
に
包まれているのは
挽き肉と玉ねぎ
だけじゃない
と
想う
調味料?
とか
そう意味じゃなくて
タナカマユミ性質。
を
ご存知の方
は
『どうせ、愛。とか云うんでしょ?』
と
ニヤニヤしているかもしれない
けれど・・・
・・・はい、その通りです(笑)
なんで
ハンバーグ
に
しないんだよ!
と
食べ盛り
の
方々から
は
非難されがちかもしれない
ロールキャベツ
の
存在意義
少しでも
野菜も一緒に摂れたらいいよね。
とか
スープの味付けは
コンソメ?クリーム?トマト?
とか
ベーコン巻いたら
旨みも滲み出るし
色合いも鮮やかだよね!
とか
つまようじで留めているから
食べる時には気をつけてね。
(スパゲッティを短くして代わりに刺すと
煮込んだら一緒に食べられるらしいけれど)
とか
いくらでも
想い遣り
やら
優しさ
の
引き出し
が
バンバン開いちゃう
稀有な料理だと想うから
ましてや
イライラしている時とか
キライなヒトには
絶対に作らない
微妙に
手間暇かける料理だとも
想っている
子どもの頃
誰しも
お母さんから
作ってもらった記憶がある
と
想うけれど
たぶん
その日
お母さん
は
機嫌が良くて
あなた
を
大切に想っていて
なおかつ
キャベツ
が
安かったんだ
と
想うよ(笑)
そんなこんなで
明治時代
には
『月が綺麗ですね』
と
云ったとか
云わなかったとか
の
愛の告白
も
令和のいま
バトン
を
引き継ぐのは
見た目も似ている⁈
ロールキャベツ
一択!!
『ロールキャベツ作ったんですけれど
食べませんか?』
なんて
いかが?