させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

キボウシカナイ

2024-02-23 22:17:00 | 日々のこと


知り合いの方から
お誘いいただき
吹奏楽定期演奏会
行ってきました


興味はあるけれど
きっかけ
タイミング
なかなか無くて・・
育たぬ芽
自身の中
持ち合わせているコト
気付く昨今


『百聞は一見にしかず』


いつも
ワタシのためのコトバだと
云い聞かせて
時間軸
ガッツリ
自身
在る
だから

エイッ
ヤーッ
飛び込ませていただいてます


行かない
わからないコト

行ってみて
わかるコト


そののち
自身
人生
どれだけ
揺さぶり
刻み込まれるか
未知数だけれど


育たぬ芽
陽射し
降り注ぎ


空っぽだった
引き出し
には
ワタシにしか見えない
タカラモノ
大切
仕舞われるコト
間違い無い
想います


ワタシ
一生
かけて
出来るコト

『自身に正直に生きるコト。』

くらいだと
想うけれど


芸術
だったり
研究
だったり
他者
よって
広がったり
根付くモノたちよ


どうぞ
在るべきカタチ
出逢うべきヒトたち
降り注いでいってください


ひたむきな姿

好きなコトを愉しむ姿


もう
其処には

希望しかない
から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことりっぷ〜久留米〜

2024-02-23 09:59:00 | 日々のこと




二、三週目
仕事
立て込み

普段
のんびりさせて
もらえてるので
いささか
疲弊します

ようやく
ひと段落つき

想い立って
久留米


先ず
久留米市鳥類センター





大好きな
フラミンゴ





ペリカン
じっくり
眺めていたっけ


沢山の種類の鳥たち
生きるために
そして
種の保存のために
独自の進化や
退化の果てに
あるべき姿を
見せてくれるのは

普段
当たり前のように
五感を使い
時に
美しいコトバすら
忘れがちな
人間には
気付きだらけ
なのです




帰り際
出遭った
タイハクオウム
レオくん
衝撃的でした

手を振ってくれる
サービス!!

きっと
人気者なんだろうな〜


併設された
ミニ遊園地
観覧車

愛読書
ハチミツとクローバー
想い起こして

いつも
ちょっとだけ
刹那くなるのです


ワタシ
久留米
行きたくなる
最大の理由
やっぱり
この
久留米荘のうどん
かもしれません

大袈裟かもしれない
けれど
最期に食べたいモノは?
訊ねられたら
かなり
上位に入ると想います
(何位まであるんだろう笑)



帰り途
お気に入りスポット
ショッピングセンターアニー

ルート66
在りそうな
よき時代
サインボード
好き♡




武雄御船山梅林
もう
咲き終わりだった
けれど
梅の香り
辺り一面
立ち込めていて
LOTTE
梅ガム好き
には
たまりませんでした


程よく
雨が降って

程よい
距離で

鼻唄まじり

仕事軸
から
自身軸
切り替えるため

心地好い
ことりっぷ
でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする