写画へのいざない

父のブログは2005年6月から2010年4月まで、息子のブログは2014年5月から、それぞれご覧いただけます。

金露梅

2016-07-31 17:05:00 | 花ばな

長野県の蓼科高原で見た花々。
これは、キンロバイと読みます。
鮮やかな黄色。
蜂が踊っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿尾枷

2016-07-24 16:29:00 | 花ばな

長野県の蓼科高原に行ってきました。
これ、サルオガセと読みます。
樹皮に付いて懸垂する、菌類と藻類が共生関係を結んでできた糸状の複合体です。
空気中の水蒸気を吸って単独で育つ不思議な生き物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマ

2016-07-17 17:38:00 | 食べ物/飲み物

街歩きのあと、日本酒にあう食べ物。
この日は、マグロのカマ焼き。
エラの後ろの胸ヒレついた部分ですね。
油がのっていて、おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹色

2016-07-10 16:39:00 | 花ばな

近所に投票に行った帰りに見かけた「やまぶき」。
山吹色といえば、オレンジ色と黄色の中間色のことだそうです。
イギリスでは、ジャパンローズとも呼ばれています。
日本も、イギリスも、これからがどうなるか、気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山城

2016-07-03 16:15:00 | 歴史建造物

富山城です。
16世紀中ごろ越中東部への進出を図る神保長職により築かれたとのこと。
この建物は、昭和29年、鉄筋コンクリート構造により模擬天守として建てられ、通称「富山城」と呼ばれることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする