華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

お客さんがありました

2023年07月21日 22時17分00秒 | Weblog
今日から仕事。午前シフトが5日間。別にいいけど楽しい気分にはならないかな。

仕事は特に問題もなく。担当した患者さんたちの薬やシャワーを着々と進めて、お昼前には全部終わらせた。
特筆すべきことはなく、いいシフト。休んでいる間に認知症の患者さんが増えてて、それで少々バタついたけど文句は言えない。
明日も同じ感じだといいな。

さて。
今夜はお客さまがあった。先日ここでも書いた、日本に住んでいたドクターを夕食に招待。今日の今日だったけど来てくれた。
看護師の方が先にシフトが終わるので、ドクターが終わるまでの時間に簡単な掃除と夕食の準備。今夜はすき焼き。それだけじゃ足りないかと思って肉じゃがコロッケも作った。最近コロッケが我が家のブーム。
三人でご飯を食べ、お腹が落ち着いたあとはドクターとふたりで日本語で話していた。話の内容は日本とオーストラリアの働き方のちがいについて。興味深かったわ。私は日本の看護師さんの働き方を知らないからさ。
どちらの国にもいいところ、改善したらいいのに、と思えるところがあるもんやね。
4時間ぐらいいたのかな。幸いすき焼きもコロッケも楽しんでもらえたみたい。またいつでも食べにおいでねーと送り出した。私は日本語で話せてとても楽しかった。
おいしいと言って食べてくれる人がいるのはいい。Dも基本は喜んで食べてくれるけど、たまに受け付けないものもあるからさ。

片付けも終えてまもなく寝るモード。明日も早起き。

お客さんがいたのにおやつにありつけなくて不満そうなチャーリー。

おこぼれ、なかった。

一緒にダイエット、頑張ろうねぃ。

コメント