ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
華麗なるオーストラリアンライフ
渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。
お疲れワンコ
2019年10月31日 23時50分58秒
|
ワンコ
かーちゃんが夜中ひとりでテレビを見ていると、とーちゃんと寝ていたベッドからはい出てきたチャーリー。
でも昼間のビーチランでお疲れなので、居間のソファですぐに寝てしまった。
爆睡ですね。ちょっと寄ってみましょう。
アレッ。
こえーよ。
コメント
お休みって素敵
2019年10月31日 20時45分03秒
|
Weblog
休暇は続く。
朝はゆっくり。でも犬の散歩があるので寝坊をすると良心が痛む。暑くなってきてるからね。気温が上がりすぎる前に連れて行かないと。
というわけでちょい暑ぐらいのうちにお散歩。
帰って洗濯物を干した。Dに手伝ってくれるように言ったら「食器を洗うから君は洗濯物」という。それは百歩譲っていい。そのあと「ぼくはいつも食器を洗っている」とほざくD。
はぁ? はぁ? はぁ?
確かに食器を洗っているかもしれないよ。最近だけの比率で言えばDの方が多いかもしれない。けどそれしかしない。洗濯や掃除、拭き掃除、簡単な片付け、水回りの拭き取り。何一つしない。やるのは散らかす方ばかり。マジで頭の中で「仁義なき戦い」のテーマソングが流れたわ。100倍ぐらい言い返してやろうかと思ってけど、暑い中歩いて帰ってきて疲れていたのでもうやめた。
男ってバカなの? それともDだけ?
さて。
気を取り直してこの後はショッピングセンターへ。平日の真昼間。めちゃ混み。大きいショッピングセンターなのに少し転がさないと駐車場がないという状態。なんでなんやろう? クリスマスショッピングを始めてる人がいるから? それとも今日がハロウィンだから?
とにかく駐車場は確保して店内へ。ここで私は仲良くしている同僚と軽くお茶も。いろいろあって電話で話した結果、私たちが行く時間に彼女もいるとのことで会うことになった。この人は60歳を過ぎてから准看になった努力の人。以前は同じ職場だったけど、家の事情でクイーンズランドへ引っ越した。けど子供と孫がこちらに住んでいるのでたまに帰ってくる。今はそのタイミングで、明日向こうへ戻るらしい。Dも面識あり。
短いお茶を楽しんだ後私たちは買い物へ。
まずは電気屋さん。今、私はApple Watchの購入を真剣に考えている。ずっとFitbitだったけど、なんかね、モニターが見にくいんです。持ってるスマホはiPhoneだし、Apple Watchの方が何かと便利そうなので購入を検討中。でもまぁ残業を2回ぐらいしないと買えないので今すぐはないかな。
そしてそのあとは洋装店にも。ここ何カ月も洋服に対する購買意欲がかなり落ちており、久しく服などを買っていない。だけど友人に会うのにTシャツ&ジーンズでは少し切ないので、何か持っとかないとな~と思って見に行った。そして珍しく気に入るものがあった。バーゲン品でもないけどまぁこれならいっか…と手に取ったらサイズがなかった。ガーン。すごく小さいか大きい。もうこれで一気に買い物意欲が失せて洋装店を出、さらにショッピングセンターも後にした。クリスマスショッピングとか言ってたけど、たどり着いた時点で人の多さに戦意喪失してたかんね。
帰宅。
お留守番をしていたワンコを連れて海へ。Dも一緒。引き潮で砂浜がとても広く、犬たちは大喜びで走り回っていた。海、大好きだよね。
帰りにお酒を買って、今夜は宅飲み。といってもDとは一緒に時間を過ごさない。それぞれ好きなことをして過ごす。たまに一緒にでかけるけど家では別々。私たちはこれぐらいの距離感がちょうどいい。
私は調べ物をしたり、動画のはしごをしたり。その間に少し寝たり。まったり最高さ。
さて。
明後日からDとブリスベンに行くので、明日からワンコたちはドッグシッターの家に行く。同僚が副業としてやっていて、お見合いのため一度おじゃましている。連れて行くおは夕方なので、午前中は犬とたくさん遊ぶとするかな。
夜は前の同僚夫婦と食事の予定。半年に1回ぐらい4人で食事をしている。明日は中華。
休暇中。毎日何かいろいろある。でも忙しすぎない。いい感じや。
コメント
おでかけ大好きだワン
2019年10月31日 16時56分12秒
|
ワンコ
今日はみんなでお散歩。
引き潮の時間を狙って海へ。
暑い〜☀️
でもお嬢さまたちには関係なし。
家に帰って水洗い。そして今はおやつを食べている。終わったら爆睡かな。
かーちゃんは日に当たりすぎて頭痛がします…😵
コメント
探し物はなんですか
2019年10月30日 22時07分41秒
|
Weblog
今日から休暇。
朝は久しぶりに朝寝坊。なんだけどDが最近早起きで7時前後にゴソゴソし始める。狭い我が家で遠慮なく動き回るDがいては睡眠を継続することは不可能に近い。なんやねん、あいつ、ほんまに。
なので今日は7時に起きて、もう一度強引に寝なおしてゴロゴロとウトウトを繰り返し、結局9時半ごろに布団を出た。
散歩に出て、朝食をとって私は外出準備。髪の毛を切りに行ってきた。
仲良くしてもらっている日本人のご近所さんに、髪はどうしているのかと聞いたら、わが田舎町から30分のところで日本の方が自宅でやっているとのこと。口コミのみゆえにネットには引っかかってこなかった。髪の毛だけはどうしても日本人がよくて、毎回シドニーまで切りに行っていたけど、それが面倒くさくて髪の毛はボサボサになるばかり。だからこれは朗報。予約を入れて切ってもらってきた。
もうボブに飽きてきたので、伸ばすことにした。今回は長さは変えずに後ろを梳いてもらい、さらに久しぶりに前髪を作った。職場で束ねるときに前髪があったら顔がドーンってならなくていいからさ。アシンメトリーでだいぶ短くなった箇所もある。明日からセットが大変だ。
午後には帰宅。
さてここで問題が。
昨日クリーナーさんが来たことは書いた。掃除をしている間に物を多少動かすのは仕方がない。だから今日は「え、なぜこれがここに?」というものがいくつかあった。その中に我が家の全財産が入った財布があったので大変だった。クリーナーさんのことは信用しているので、その人が取ったという選択肢はなし。Dとふたりでだいぶ探し回ったけど本当にない。アプリで口座を見ても引き出された形跡はないし、十中八九家にあるのに忽然と姿を消してしまった。
Dも私も若干イライラしながら捜索。冷蔵庫空っぽ作戦は継続中なので、なんなら今夜の食べ物にも困るぐらい。そして週末にはブリスベンに行くのでカードを止めて作り直しなんて絶対できない。クリーナーさんにも心当たりはないかと電話やメールをしたけど、こんな日に限ってつながらない。
でも最後には見つかった。Dも私もお互い3回ずつぐらい見た薬箱の中に入っていた。隙間に入っていたうえに色が似通っていたので目に入らなかったらしい。よかったー。ホッとしたわ。
発見時は6時前。もう買い物も料理もするつもりがなかったので、いつものレストランパブへとご飯を食べに行ってきた。
軽くお酒も飲んだので、食事から戻ったらもうソファの住民。眠気と戦いながらネットをするという愚かな状態を続けている。寝ろよ、本当に。中毒すぎるわ、マジで。
明日はDと買い物へ行こうと話している。気が早いけどクリスマスショッピングをボチボチ開始。早めに済ませておかないと混むからね。あとは自分の夏服も見たい。割とまめに処分をするせいで気が付けばTシャツしか残ってなかった。いい感じのおしゃれ着が見つかるといいな。
ではそろそろ夢の中へ。
コメント
きっと愛なんだワン
2019年10月30日 11時12分31秒
|
ワンコ
かーちゃんがソファでくつろいでいると、背もたれに乗り、静かになにかを訴えるペッパ。
…。
かーちゃん…。
言いにくいことなんだけど。
このお帽子、クサい(洗いなさいよ、無精者ね)。
だまらっしゃい( *`ω´)
🌸🌼🌸🌼🌸
絶対居心地は良くないと思うのに、背もたれに乗ってきて、たまにはそこで寝始めるワンコたち。かーちゃんのそばにいたいのかしら❤️とか思うけど、正直プレッシャーでしかない。
仕方ないので見ている動画やテレビを止めて相手になる。そして最後には抱きかかえようすると「あんた何すんのよっ⁉︎」みたいな捨て表情を残してどこかへいく。
愛されてるんだか、嫌われてるんだか。
コメント
休暇に入ります
2019年10月29日 23時29分29秒
|
Weblog
今日は先輩とのブランチ。待ち合わせは9時半。その前に犬の散歩に行っておきたかったので、逆さんしたら起きる時間はだいたい7時過ぎ。というわけで昨夜は早くベッドに入った。だのに。起きたらやっぱり超眠い。そして睡眠時間はとうとう5時間をきってしまった(Fitbit調べ)。なんでやろう? 早く寝たのに?
散歩に出て、朝ご飯を食べさせて、自分の身支度をして待ち合わせのカフェへ。ここは何を食べても飲んでもおいしい!はずだったけど、今日のコーヒーはいまいち。そして食事は量が少し減っていた。アレ?と思っていると先輩が「私の友人も同じことを言っていたわ」。ここは先輩のお宅に近いカフェなので、知り合いに常連さんが多く、情報が入ってくるみたい。何かの気のせいであればいいな。アレ?と思うのは今日たまたまであってほしい。おいしいカフェを見つけるって大変だもの。
帰宅。制服に着替えたらいける状態にあったので、時間まではソファでゴロゴロ。途中で寝てしまいそうになったわ。
さて仕事。
今日もインチャージ。患者さんの情報は頭に入っているのでいいけど、平日のインチャージはやることが結構多い。なのに今日に限って基本全員参加の病棟ミーティングがあり、また私はリハビリ看護師として取っておかないといけない資格のオンラインの試験を受けるように言われた。
この資格は一度取得してるんだけど有効期間が過ぎており、取り直すように言われていたのをずっと無視してた。だけどあと一カ月以内にとらないといけない状態だったらしく、リハビリ看護のえらいさんがわざわざうちの病棟までやってきてやるようにと言われたので逃げ出せなかった。言われたのは私を含め4名のインチャージを務めたりする正看。オンラインなので仕事の合間にできるけど、やらないといけないこともあるし、電話等の対応もあるので集中力はキレキレ。でも一発で受かった。これであと2年間はやらなくていいからホッとしたわ。
そんな感じだったので今日は忙しかった。試験が終わったらもうまもなく夕食の時間。全員がちゃんと休憩に入れるように手助けをするのもインチャージの仕事。今日、複数県の入退院があり、もともと重ためのポート2が一気に重くなった。なり続けるナースコールとセンサーマット(転倒の危険が高い認知症の患者さんなどに使うマット。立ち上がったらセンサーが反応して音が出るようになっている)に応え続けていたら私の休憩時間は半分ぐらいになったわ。
とにかくやることがずっとあったので、時間はあっという間に過ぎた。いやいや忙しかったわ。でも無事に終了。よかった。
これにて私は10日間の休暇。うれしー。ゆっくり眠れるわ~。
明日は髪の毛を切りに行く。もうボブに飽きてきたので何か違うことをするつもり。楽しみやわ。あとは家のこともゴソゴソと。
そういえば今日、クリーナーさんに来てもらった。私はなぜか明日だと思い込んでいて、家の中がすごく汚いまま出社。帰ったらきれいに片付いててそれは嬉しかったけど、洗濯物とか置きっぱなしだったし、恥ずかしかったわ。でも気持ちいいから良しとしよう。
よし。寝よう。もうめちゃくちゃ眠いぞ。
コメント
不摂生がたたっています
2019年10月29日 00時11分31秒
|
Weblog
毎日なんとか早く寝ようと思っているのに、気が付けば2時近くということが続いている。完全にスマホ中毒。いい加減にせねば。
朝はゆっくり寝ててもいいんだけど、春になって夏も近づいてきて、7時にはもう外が明るい。私は窓の方向に向かって寝ているので、朝日が差し込むと自動的に目が開いてしまう。というわけでここのところ毎日睡眠時間が5時間ぐらい。めちゃくちゃ悪いわけでもないけど決して良くもない。眠いよ、本当に。
午前中はいつもと変わらない。散歩、片付け、ブランチ。今日はお弁当用にハンバーグを焼いた。先日動画をはしごしてた時に蒸して(?)作るハンバーグを見た。おいしそうだったのてレシピを探して挑戦。おいしかった~。ふっくらフカフカハンバーグ。味付けはしょうゆとみりんであまじょっぱ系に。もう以前の焼き方には戻れないわ。
そして仕事へ。
今日もインチャージ。昨日転倒して救急外来に搬送された患者さんはもう戻ってきていた。大事はなかった模様。よかったよかった。
退院と新規入院があり、バタバタするかなーと思ったけど意外と何もなかった。患者さんの情報はもう覚えているので、ゆっくりする時間があったぐらい。月曜日なのに珍しい。
今日はいつもは午前シフトで働いている教育係が午後シフトだったので、進学について相談していた。今後の私の方向性を考えると進学はした方がいいとのこと。うー、どうしようかな~。もう論文書きたくねー。でも学位は欲しいしなぁ。新学期は2月から。始めるとしたら奨励金をもうらうのでもう手続きを始めないといけない段階。悩む。もう少しだけ温めよう。
今夜もDリムジンで帰宅。
ソファに落ち着いてまた動画を見てたら日付が変わっていた。今夜はフェデラーの試合を見ていた。バーゼルで優勝。チチパス戦で少しハラハラ。決勝は危なげなかったなぁ。素敵。試合に関する記事なども読んでいたら、大野くんよりひとつ若いことに気が付いた。軽い衝撃。横に並んだらどんな絵になるんやろう? でも平たい顔族は若く見えるもんね。私だって四捨五入したら50歳なのに、30代前半に見られることが多い。私はマジで平たいからね。
ついでにフェデラーの次に注目しているティームがオーストリアで優勝していた。素敵だ。
さて。
この短いブログの間にも何度か寝てしまいそうになっている。
明日は先輩とブランチの予定。家は9時過ぎに出なくてはならない。できたらその前に散歩へ連れて行きたいので早起き必須。今夜は寝るよ。マジで寝るよ。
ブランチの後は仕事。明日働いたら一週間のお休み! 嬉しい。明日もいいシフトでありますように。
コメント
甘やかされるワンコ
2019年10月28日 11時11分29秒
|
ワンコ
お嬢さまたちに献上の品がございます。
どれどれ。
悪くない。ほめてつかわす。
そこでと言ってはなんですが、お写真など…。
カメラなんて見ない。
絶対見ない。
なかなかつれませぬな。
🌸🌼🌸🌼🌸
買い物に行ったらたまに犬のおやつを買う。
ワンコたちはもうそれをわかっており、エコバッグを手に出かけたら門扉前で今か今かと待ち受けている。
こういうときだけ学習が早い。
散歩して、おっきいうんまるこをして、朝ごはん、おやつときたらもう寝る時間らしい。かーちゃんの足元で丸まりはじめた。いい生活だな、おい。
コメント
ロマンスが続かない
2019年10月27日 23時09分00秒
|
Weblog
今日も仕事は午後からで、午前中は変わりなく散歩、朝食、軽く掃除など。
うちは洗濯は週に2回か、週に1回数回転というのが普通。この間したところなので大丈夫なはずなのに洗濯籠の中にはみっちりと服が。どうやらDが秘境の山地・チョモランマを片付けた模様。
チョモランマとはチベット語で言うエベレスト山のこと。作家・林真理子さんが片付けられない人で、積みあがった洋服等の山を見た旦那さんが、それを「チョモランマ」と呼んだことをまねさせてもらっている。Dにもそれは説明してあって、「ちょっとぉ、チョモランマ片付けてよ」と言ったら意味は理解している。でも片付けるのは何回かに1回だけ。その1回が今朝起きたらしい。自分で洗えばいいのに。今度やらせよう。
今夜のお弁当はまたチリコンカン。だから料理をする必要はなかった。時間があったので今日はキャラメルスライスを作った。でもチョコレートが固まりきらず、職場には持っていけなかった。また明日かな。今夜帰宅したらDねずみにかじられていたわ。Dはキャラメルスライス好き。
さてお仕事。今日もインチャージ。
昨日看護記録を読んであるし、今日は日曜日。順調な滑り出し。最後にゆっくりできるよう、やるべきことはさっさと片付け、今日は休憩に一番に行った。チリコンカンとデザートのヨーグルトをおなかに収め、最後にコーヒーでもいれようと思っていたその時「患者さんがこけたー」。
マジか~。
休憩をとっとと切り上げ病棟へ。これまで何度かすっころんでいる患者さんが床で寝ている。転倒した際に腕を斬り、背中を擦りむいたようで、どちらからも出血。また頭と背中を打ったと言っているので、当直のドクターに連絡をいれて隣町の救急外来へ搬送することに。
患者さんが転倒したらやることがたくさんあるんだけど、私が何より苦手としているのは救急車の手配。電話だからね。何を聞かれているのか理解できるかいつも不安でいっぱいになる。
だけど今日はうまくいった。というかそんなにナーバスにならない自分がいた。自分でも驚き。責務を果たさなくちゃ!という思いだけでやっていた。インチャージをすることに慣れてきたってことかな? 患者さんには申し訳ないけど、個人的には問題なく作業をこなした自分に小さくガッツポーズという気分だった。
もとい。
この転倒が起きたのが食事どきで、一通りの作業が終わったのが7時過ぎ。7時からは危険ドラッグの投与が始まる。現在危険ドラッグを服用している人が多くて、こちらも大忙し。
結局落ち着けたのは9時を回ってから。申し渡しまで30分。ドドドーっと最後の片付けをやってしまって申し渡しに備えた。無事に引き継げて良かったわ。
今夜もDリムジンで帰宅。Dはとっとと寝室へ。私はひとりの時間を楽しんでいる。でも先ほどから何度も寝落ちしている。さすがに不摂生がたたってきてる。ちゃんと寝ないと。
実は今日は8回目の結婚記念日だった。なんかねー、忘れちゃうのよね~。だから今日も仕事だった。登録しておいたスマホが今朝教えてくれたわ。ミスチルの歌みたい。ずっと27日か28日のどっちやろう?と思っていたけどどうやら27日らしい。一応ブランチでも食べに行く?と言ってみたけど、今度の休みでいいやんってことで何もしなかった。まーね、そんなもんですよ。毎日一緒にいるもの。記念日がくるごとにドキドキなんてできない。あかんのかしら、これ?
コメント
訴える犬
2019年10月27日 10時45分06秒
|
ワンコ
散歩、朝食も終わり、しばしのまったりタイム。
かーちゃんがソファでくつろいでいると、黒い犬が何かを訴えてくる。
かーちゃん。
おやつの骨をオレンジの犬に取られた。
ガージガージ。
よってここに新しいおやつを要求します!
え? 新しいおやつって言った?
知らんっ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2019年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
憂うつだけども
目指せ自己中
価値観と責任
まったりタイム
少しの成長を見た
性懲りも無く
幸せ探し継続中
患者のチャチャチャ
現代文明の恩恵を受ける
阪神淡路大震災に寄せて
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#犬ブログ
#海外生活ブログ
自己紹介
2007年、英語習得のため単身渡豪。オーストラリア人Dと結婚。あれやこれやの果てに看護師となり、NSW州Central Coastの田舎町でワンコ2匹とともに生息中。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Yoshimi/
出会いと別れ
Yoshimi/
阪神淡路大震災に寄せて
Yoshimi/
患者のチャチャチャ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』