昨日の攻防戦。結局負けた。小バエが飛び始めてガマンできなくなった。デイヴィッドもハエは嫌いらしいけど私より神経は太いみたい。
今日も看護実習。今回は4週間あるうち、最初の2週間が7時~3時30分、あとの2週間が1時30分~10時というシフト。早起きの習慣が身について、週末も朝7時前に目覚めた。だけど今週も5時起きだし…と二度寝せず、そのまま起きていた。それが良かったのか今朝の5時起きは先週ほどつらくはなかった。今週も残すところあと4日。頑張ろう。
ところで何度か書いたけど、現在私は小児科で実習している。前回の実習は呼吸器科でそれはそれは忙しい病棟だった。打って変わって小児科はすごくのんびり。時々看護師が「忙しい」と言っているけど呼吸器科は毎日がその忙しさだった。それを思い出すと私自身かなりリラックスして実習することができている。で、これも何度か書いたけど、私は小児科へは行きたくなかった。でも今は少しずつ好きになってきている。まだ泣きじゃくる子供を見るとひるんでしまう。この涙を止めるのも看護師の仕事なんだなーと思うと愛おしい気持ちでいっぱいになる。将来は肥満児の教育に携わりたいと思っているので、小児科の実習はいい経験になるだろう。
さて。
カトリーナが帰ってきて調子に乗ってしゃべっていたらもう10時前。お風呂に入ってさっさと寝よう。
今日も看護実習。今回は4週間あるうち、最初の2週間が7時~3時30分、あとの2週間が1時30分~10時というシフト。早起きの習慣が身について、週末も朝7時前に目覚めた。だけど今週も5時起きだし…と二度寝せず、そのまま起きていた。それが良かったのか今朝の5時起きは先週ほどつらくはなかった。今週も残すところあと4日。頑張ろう。
ところで何度か書いたけど、現在私は小児科で実習している。前回の実習は呼吸器科でそれはそれは忙しい病棟だった。打って変わって小児科はすごくのんびり。時々看護師が「忙しい」と言っているけど呼吸器科は毎日がその忙しさだった。それを思い出すと私自身かなりリラックスして実習することができている。で、これも何度か書いたけど、私は小児科へは行きたくなかった。でも今は少しずつ好きになってきている。まだ泣きじゃくる子供を見るとひるんでしまう。この涙を止めるのも看護師の仕事なんだなーと思うと愛おしい気持ちでいっぱいになる。将来は肥満児の教育に携わりたいと思っているので、小児科の実習はいい経験になるだろう。
さて。
カトリーナが帰ってきて調子に乗ってしゃべっていたらもう10時前。お風呂に入ってさっさと寝よう。