華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

なんだかね

2022年05月31日 23時27分00秒 | Weblog
今日も休み。
起きた時は普通に元気だった。いつも通り犬の散歩へ。住宅街30分コース。
今日は午後からクリーナーさんに来てもらうことになっていたので、軽く片付け。そしてシーツ類の洗濯。今年は雨が多い冬になるという。お天気がいい日にやっておかないとね。
ちなみにオーストラリアでは明日から暦の上では冬。いきなり朝の気温が一桁台に下がってとても寒い。

ひと通りの片付けを終わらせて、午後にはクリーナーさんを迎えた。Dがこのタイミングで犬の散歩へ。私は所在なく家の中にいたんだけど、この頃からどうしようもないダルさに襲われた。人が周りにいるのに横になりたくて仕方がない。でもそれはさすがにできないので、掃除の邪魔にならないようにソファやイスで休んでいた。
作業は一時間ほどで終了。同じ頃にDも帰宅。見送った後に横になったら秒殺で眠っていた。目が覚めたら外は真っ暗だったわ。

正直ちょっと怖かった。こんなにしんどいと感じたことあったっけ?みたいな。
体調を崩す原因は、夜勤、急な寒さ、老化などあり過ぎてわからない。ひとつ言えるのはこのところなんだかんだでずっと体調が良くない。コロナ後遺症かな。女性に多いって言うものね。

寝たら少し元気になった。お腹も空いたので、Dが以前に作って冷凍保存してあった不思議なチャーハンを食べた。豚肉のスコッチフィレットをニンニクや生姜で作ったタレに漬け込んであったのにな。白いご飯でモリモリ食べるはずだったのに。Dは焼いて食べたと言っていた。おいしかったらしい。明日、元気だったら食べよう。

あとはただただ休んでいた。今はだいぶ元気。でも明日約束していた先輩とのブランチはキャンセルした。無理はできないし、先輩に何かを移してしまったら申し訳ない。
明日から仕事だけど、出社するかどうかは明日起きてから考える。

なんか気分まで暗くなるなぁ。早く元気モリモリに戻りたい。
コメント

またまた

2022年05月30日 22時47分00秒 | Weblog
夜勤終了。2日だけならなんとかなる。
シフトも問題なし。面倒くさいことはあるけど想定の範囲内。

帰宅。
まずは犬の散歩に行き、軽食を取って布団へ。今日は早めに眠気がやってきた。即爆睡。
4時間半ぐらいして起きた。そしたら咳と喉痛と鼻水で体調下り坂。
実は夜勤の間になんかおかしいとは感じていた。でもそれはたまにしかやらない夜勤のせいで疲れてるだけと思っていた。だから寝たら治るだろうと。
なんだけど、起きたら体調不良。もうほんまイヤや。
コロナ感染の可能性は低いと思っていたけど、一応速攻で職場に報告。すると上司から、コロナから回復中の今、PCRを受けてもおそらく陽性反応を示すけど、感染を拡める可能性は低いのでそちらの心配はしなくてもいい。ただ、現在インフルエンザをはじめ、いろんな感染症が出回っているので、しっかり休んで体調を整えるようにと言われた。
コロナ感染で体力が落ちてるのかな。急に気温も下がったことも助けないよね。

ベッドからはい出して、体調がイマイチであることをDに伝えたら「ボクもだよ‼︎」。Dには珍しい鼻水、鼻詰まりがあるらしい。私の報告をきっかけに自分もそうだと一気に病人になったD。これ見よがしにあ〜、う〜と病人アピールを開始。うるさいっつーの。
薬は飲ませた。いくつかの家でできる対症療法を提案するもそれらは却下。なので「看護師のアドバイスを聞かないんだから、静かに病人やってね」と伝えたら少し大人しくなった。夕食のあとはすぐのベッドに行き、現在高いびき。しっかり寝て明日には元気になってもらわないとね。

私は、この秋冬初のエアコン使用。ゆっくりテレビを見ていた。「マイファミリー」。どうなるんやろう。来週も楽しみ。
でもそろそろ布団に入る。しっかり寝て体調を整えるとともに、体内時計を戻しておかないとね。

夜勤明けの今日もお休みだったけど、ほぼ寝て過ごすのでなんか悔しい。
明日の休みは生産的なものにしたいものだわ。

エアコン下の最も温かい場所で寝るペッパ。


私の足元で寝るチャーリーにはカーディガン。


寒いからか犬もよく寝るね。
コメント

急に寒い

2022年05月29日 20時30分00秒 | Weblog
夜勤明け。
いいシフトだった。もちろん面倒くさい患者さんはいたけど、文句は言えないレベル。ハイティーで先輩が話していた、全然落ち着きのない認知症の患者さんは、すでに鎮静作用のある薬遠飲んでいたので朝までぐっすり眠ってくれた。助かったわ。まずは初日、無事終了。

ところで今朝は冷え込んだ。気温10度。帰ってから犬の散歩に行く時は、裏地のあるズボンとパーカーを着て行ってちょうど良かった。犬はこの寒さ、大丈夫なのかな?
散歩から戻って、シャワー、洗濯、朝ごはんを食べるとさすがに眠くなってきた。電気毛布でホカホカになった布団に入ると程なくして眠りに落ちた。何度か目覚めたけど、4時間半ぐらい寝たかな。夜勤明けにしてはよく眠れた方だと思う。
目覚めた後も特にすることがなかったのでそのままベッドでダラダラ。

夕食はシェフDが冷蔵庫にあるもので実に不思議な料理を準備してくれた。結論。何を食べてもお腹は膨れる。お腹が満たされるというそれだけで幸せなことよ。

食後の今は、料理の腕を競うリアリティーテレビ番組を見ている。リアリティーショーって見ている間にお気に入りが出てきて、応援するためについ見てしまう。制作側の思惑にモロにはめられてるわ。

あと小一時間で出勤。今夜は昨日よりもっと寒くなるらしい。長い靴下履いていこう。
いいシフトになりますように。

今夜も爆睡のワンコたち。




寒くなると寝る時間が長くなるのかしら?
コメント

夜勤前を有意義に

2022年05月28日 20時17分00秒 | Weblog
今日は夜勤。ただいま出社数時間前。

昨日ワンコたちは海と公園へ行き、帰ってきた後は泥のように眠っていた。ふたりともヨタヨタ歩いていたし、そろそろ運動量を考えてあげないといけない時期に来てるのかもしれない。5歳なのでまだまだ動けるけど、ハードなアクティビティを集中させない方がいいという意味で。
ペッパは夜中にも吐いた跡があったけど、今朝は元気そうにしていた。なので普通にお散歩へ。朝ごはんもしっかり食べたのでひと安心。

ひと通り片付けた後、先輩准看さんのお別れ会の身支度を。
いいホテルのレストランでハイティー。何を着て行ったらいいのか?とあれこれ試着。と言ってもそんなに選択肢があるわけじゃないけどさ。ネットによるとワンピースが無難とあったので、10年前に買った50年代を想定して作られたレトロなワンピースを着ることにした。この間靴を処分してしまったのが悔やまれたけど、まぁ仕方ない。化粧も久しぶりにちゃんとした。ファンデーションを塗るのはもとより、アイメイクやチークなどもしっかり。化粧法は変えてないのに、自分が思っていた顔と違う顔になって不思議な気分だった。年を重ねて顔変わってきてんのかな?

同僚を拾って、五つ星ホテルのレストランへ。
総勢10数名が参加した。制服で通勤するため普段着を見る機会が本当に少ない。何でこういう時に人が何を着ているのかをこっそり眺めたりする。ハイティーにはジーンズはNGとあったけど、履いてる人いたわ。TPOにうるさくないのがオーストラリアかな。
パーティはおしゃべりと食事に精を出した。

これとは別のにもうひとセットあった。

食べ物はどれも美味しかったけど、値段の割に量がね…って感じ。海が見えるレストランなので場所と雰囲気代やね〜なんて話しながらいただいた。私はケーキ類には手をつけず。だって見るからに甘ったるそう。私はケーキは好きだけど、甘すぎるものは苦手。
夜勤が控えているという理由で、二次会には参加せず。同僚も別件があるというので一次会で引き上げた。今回退職する先輩は夜勤専門だったのでそんなに何度も一緒に働いたわけじゃないけど、いい人という雰囲気が滲み出ている人で好きだった。寂しくなるなぁ。

帰宅。
夜勤の前に少し寝ようと思って布団へ。でも少しウトウトしたら物音がして、あんまり眠れなかった。
起きて軽食を取り、出社一時間前の今、少し眠くなっている。
もう制服を着たらいいだけなので、30分ほど横になろうかな。

今日パーティに来ていた、昨夜夜勤をしていた先輩が、認知症の患者さんが絶好調になる可能性があるから、ひどくなる前に鎮静作用のある薬を飲ませるといいとアドバイスをくれた。ありがてぇ。シフトが始まったらすぐにやりましょう。

よし。ちょっと寝転ぼう。
いいシフトになりますように。

コメント

予定は未定

2022年05月27日 22時58分00秒 | Weblog
今日もお休み。
特に予定はなかったので、犬と一緒に海へ散歩に行った。義務感の方が強くて、散歩や海を楽しんでいる感覚はまるでないけど、犬のために頑張った自分に満足しちゃう。

犬とヒトを洗って、朝ごはん、ヘアドライを終えたら犬は寝るけど私は掃除の時間。
犬を迎える直前に買ったダイソンのコードレス掃除機は今も大活躍。なんだけどヘッドの交換を考えている。洗って掃除をしてもそろそろ追いつかなくなってきた。パーツだけ売ってるよね? 調べないと。

犬用のタオルも全部洗って、落ち着いたらもうお昼過ぎ。
ここからやっと取得しようと考えている資格の申し込み手続きを始めた。申し込み先は先日調べた私立の学校。名前と住所を書いたら応募できると思っていたら、いくつかの質問に作文で応えなくてはならなかった。最初は意味がわからなくて適当にやっていたけど、適当では終われなさそうで途中からまじめに応えた。これに意外と時間を取られて、実は午後からDとワンコたちとピクニックに行こうと話していたのもなくなった。

Dは今夜こそすこ焼き❤️と言い残して犬の散歩へ。帰ってきた頃に申し込み書を提出したので、そのまますき焼き作りを開始。この秋、初鍋。
関西人の私はお肉を焼きながら味つけていくスタイル。今夜はわりとぜいたくにお肉と野菜を放り込んだ。薄切り肉もそうだけど、白菜が高い。かなり豪華な夕食になったわ。

食後はTverでドラマやバラエティを見ていた。フミヤが出てるから見なくちゃと思った番組。久しぶりに見たけど格好良かったなー。もう60歳になったんだろうか? 誕生日を迎えた有吉弘行のために尚ちゃんと歌った「白い雲のように」。改めていい歌やと思った。ちょっと泣けたわ。

そんな感じでソファでゴロゴロしていたら、珍しくペッパが膝に乗ってきた。どうも気分が悪いっぽい。たくさん運動したから? D曰く何かを吐いたらしい。

そして爆睡。



かーちゃんのお腹フカフカ。

チャーリーもヨタヨタと歩いていたので多分足腰にきてる…んだと思いたい。明日になったら元気になってるといいな。
せっかく薬用シャンプーで洗ったのに、公園で走ったからまたチャーリーの足とお腹が真っ赤っか。心配は尽きないわ。
早く寝ようと思っていたのに、ペッパが起きるまでの一時間強は動けなかったわ。

さて。
明日は夜勤。昼間は退職する先輩准看さんの送別会に顔を出す。寂しくなるなぁ。
夜勤の前は落ち着けなくて、出勤するまでの時間を潰しているような気がする。気持ちを切り替えて、明日も有意義な一日を過ごしたいな。
コメント

犬に自然の恵みを

2022年05月27日 11時22分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和。
寒くなってもお構いなし。元気に海に飛び込むお嬢さまたち。







たくさん泳ぎました。
シャワー、ご飯を経て現在お昼寝に突入。
かーちゃんは浴室の掃除をしますよ。

🌸🌼🌸🌼🌸

チャーリーの指間炎による痒みは、薬用シャンプーでマシになるも治る様子がない。季節性のアレルギー反応と思われるので仕方ないっちゃー仕方ない。対処療法しかできない。ひどくなるようなら獣医さんだけど、そうならないようマメに洗うのみ。
自然の恵みにも期待して海。かーちゃんはクタクタになるけど、ワンコたちのためなら頑張りますよ。

コメント

前髪がキーポイント

2022年05月26日 21時48分00秒 | Weblog
今日はお休み。
朝はゆっくり寝て、そして長めのお散歩へ。仕事がある日はどうしても短い時間になるので、休みの日ぐらい犬孝行。

帰ってから少し家事。洗濯を2回転。雨が続いたせいか、降ってなくてもカラッとすることはなく洗濯物も乾かない。この冬は雨が多いというし、これからもっと寒くなっていくから仕上げの乾燥機が必須になるんやろうなぁ。

お昼前にDと商店街へ。Dはインフルエンザの予防接種。コロナの影響で肺機能にどんな損傷があるかわからないから、今年は大事を取って接種。私は待っている間に退職する先輩へのおせんべつを購入した。
そのあと一緒にスーパーへ。Dが昨日買い出しをしてくれていたから、必要なものをカゴに入れた後はセール品をチェック。今日、品物の値上がりをマザマザと実感したわ。ビックリした。10円、20円の騒ぎではない。何百円と上がっている。セールの値下げ幅も狭いしさ。これは確実に家計に響くレベル。本当に賢く買い物していかないと。これからはお休めスーパー・アルディのお世話になることが増えそう。

家に荷物を置いたら私は再び外出。ヘアカットとカラー。帰国とコロナ感染でキャンセルをすることが続き、今日やっと行くことができた。もうまとまらなくなってて憂うつだったのよ。
ヘアカタを眺めた結果、短くすることに決定。顔が大きく、首も太くて短い私はショートがいいとネットにも出てた。まぁ、それは参考程度で、短くして前髪も作ろうとは思っていた。カラーも少し明るめ。どうせ切るからにはイメージチェンジしたいものね。
ショートになった今、まだ見慣れないけど満足の仕上がり。私はどちらかというと父方の顔で、今の髪型にして父方の伯母に似た気がする。美人と言われる母に似る日は来るんだろうかねぇ。

帰りにアジアンスーパーにより、ここでしか買えないものを購入。Dがすき焼きが食べたいというのでそのつもりでいたら、散歩から戻ってきたDは「お腹が空いてない」という。完全にすき焼きの口になってたのにさ。「作るんなら食べるよ」とか言ってたけど、貴重な薄切り肉を使って作るすき焼きを万全の状態で食べないなんてあり得ないのでメニュー変更。野菜たっぷりの豚キムチうどんをひとりでおいしく頂いた。Dはスーパーで買ったソーセージで満足していた。

あとは何やらゴソゴソやって今に至る。
明日もお休み。雨は降らないようなので、ピクニックにいけたらいいなと思ってるけどどうかしら。寒くなりそうだからDが嫌がるかな。
まだ終わってないコースの応募もやってしまわないとなー。明日絶対やる。

写真はご飯が足りないと恨めしそうな顔のペッパ。

お腹がすいてるんだけど。

ドライフードに缶詰のイワシを乗せた朝ごはんで、イワシだけ食べて残りをボイコットしたペッパ。そりゃお腹が空いていることでしょうな。この撮影の後ドライフードを出したら渋々食べていた。幸運の女神には前髪しかないのだよ。明日の朝ごはんはしっかり食べなさい。

しかし幸運の女神はどんな髪型をしてるんやろう。すんごいトリッキーでファンキーな髪型しか想像できない。
コメント (2)

マスクの下

2022年05月25日 21時26分00秒 | Weblog
今日も午前シフト。
昨日のブログで書いた、お向かいさんの粗大ゴミ。収集車が6時前に来て、結構大きな物音を立てて回収していった。もう少し眠れたのに〜なんて思いながらウトウトしてたら寝過ごしそうになったわ。

仕事。
今日も昨日と同じ准看さんと人手が足りない中で作業。投薬とヴァイタルのチェックを手伝ってくれる人はいたけど、重ための8名のナースコールにひとりで対応するのは難しい。准看さんにはやや軽めに7名を担当してもらった。新人さんでまだ学んでいる最中だから、難しい人はあげられないわ。
今日も何をやっても終わらない一日だった。いつも何かが控えている状態。お昼過ぎに新規入院も来たし、まぁよく働いたわ。

話はそれるけど、コロナ発生以降、病院内ではマスクの着用が義務化されている。なので、義務化の後に入ってきた新人さんの顔を見る機会がなく、たまに食事休憩でマスクを外している姿を見て「そういう顔やったんや…」と新鮮に感じること多々。勝手な予想とは違ってることがあったりして、ひとりでウケている。向こうも私の顔を見て同じように思うんやろうな。

帰宅。
今日もシェフDが腕を奮ってくれていた。先日のローストチキンの残りを使ったとても不思議な味のチャーハン。おいしかったわ。Dが犬の散歩に行っている間にひとりビールを飲みながらモリモリ食べた。ついでに書いたら、散歩の後にDが行った買い物でおやつも買ってきて、それもモリモリ。食欲が収まらなかった。お腹いっぱいになるまで食べたのは久しぶりだわ。

食後にニュースを見ていたら安定の寝落ち。そのあとテレビを見て過ごし、今に至る。
明日と明後日は休み。そのあと夜勤が待っている。夜勤は嫌いだけど、2晩だけなので頑張る。本来なら先週にも2晩夜勤をするはずだったけど、コロナで休んだしね。文句は言えない。
明日は髪を切りに行く。どんな髪型にしようかな。この後ヘアカタでも見よっと。

公園で走った後に爆睡するワンコたち。


おそらく今の時期の草にアレルギー反応を示しているチャーリー。胸とお腹がマッカッカ。今夜も薬用シャンプーで洗いました。早く落ち着くといいな。

コメント

平和な一日

2022年05月24日 22時13分00秒 | Weblog
仕事復帰2日目。
今朝の早起きはちょっとキツかった。昨日久しぶりに働いて単純に疲れてたからね。
今日も午前シフト。ひとり病欠が出て、スタッフ数が足りない中ポート2で作業。いや〜忙しかった。

ポート2には、自分で自分のことができる患者さんががひとりしかいない。それ以外の14名は程度に差はあれどみんな手がかかる。
今日担当した人だけ大変だったのは超肥満のおばあさん。しかも自分ひとりでは何もできないと信じているので努力をしない。あの手この手でベッドから出そうとしたけど、骨折り損のくたびれもうけに終わった。肩と腰が超痛かったわ。
一生懸命働いても全然作業が終わらない。ついでに書いたら、一緒に作業した新人の准看さんが新人であるという理由以上に手の遅い人で、そのカバーもしていたら今日もまたお昼休憩には行けなかった。気の毒に持ってくれた今日のインチャージが少し早く上がらせてくれたわ。

帰りにインフルエンザのワクチンを接種。ほぼ毎年打ってないけど、今年から医療従事者は接種を義務付けられた。
現在インフルエンザが蔓延していて、ニュースによると症状が深刻化する人が多いらしい。メルボルンのあるビクトリア州ではコロナよりも大きいニュースとして扱われてるぐらい感染者が多いのだとか。
注射は大嫌いだけど、コロナから回復中の今、インフルエンザにかかったらだいぶヤバいことになりそうなので今年は接種した。かかる時はかかるけど、可能性を低くできるならするべきよね。

今日も雨と曇りの繰り返し。
シェフDに日清製粉から◯げ粉の使い方を伝授(⁉︎)して夕食を準備してもらった。もちろんノンオイルフライヤーを使用。美味しかったわ。
そのまま寝てしまいたかったけど、Dは雨が降った日は散歩に行かないので、夕食後に行ってきた。夕食後と言っても5時ごろやけど。雨にも遭わず、しっかり30分強歩けたわ。良かった。

そして今に至る。
そろそろ寝よう。明日も早起き。

そういえば、雨が降ったけど、予約し、表に出していた粗大ゴミの回収は無事に終わっていた。
うちのお向かいさんが先週引っ越していき、その人も粗大ゴミを大量に家の前に置いていたので、そのゴミの山と間違えられるんじゃないかと心配していたけどそんなことはなかった。予約時に粗大ゴミの内容をざっくり書いておいたのが良かったのかも。
お向かいさんは粗大ゴミ回収を予約したのかどうか知らないけど、夜になった今もゴミはそのままになっている。そして掘り出し物を探す人々のせいで元々グチャッとまとめられていたゴミが派手に散らかっている。どうすんのかね。あの状態では新しい入居者は来ないと思うな。
ちなみにこのお向かいさんは、うちの犬が吠えた時にクレームの手紙を郵便受けに入れた人。現場は見てないけど十中八九そう。引っ越して行ってくれて清清するわ。

さて。
そろそろベッドに向かう。
夜になって変な咳が出始めた。治っていた喉のイガイガも復活。これがいわゆるコロナ後遺症なんだろうか。早く治るといいな。咳が続くと疲れちゃうからさ。

写真はプリンセスベッドでお休み中のペピコお嬢さま。

よきかな〜、よきかな〜。

よくお休み。
コメント

仕事に戻りました

2022年05月23日 22時26分00秒 | Weblog
今日から仕事復帰。
心配した早起きも意外と平気だった。

仕事。ポート2で作業。
まー、忙しかった。当たり前だけど、2週間近く休んだら患者さんはだいぶ入れ替わっている。そうなると要領を掴むまでちょっと時間がかかるので、それが忙しさに拍車をかけた。
ついでに書いたら、今日はVACドレッシングと尿道カテーテル交換という、教育係からお墨付きをもらってないとできない作業があった。私はどちらもお墨付きをもらっているけど、うちに病棟には滅多にこの手の作業が回ってこず、腕は鈍っていくばかり。どうしてもこの機会を逃したくなくて、欲張って両方やったらもっと時間は無くなった。
結果的にお昼休憩には行けずじまい。でもお腹も空いてなかったし、それよりは上記の作業がやりたくて、結果やれたのでヨシとする。VACは週2回やらないといけないから、また機会はある。毎回やるつもりでいく。
ちなみに明日はこれまたお墨付きがないとやれないPICCドレッシングの交換がある。これもやる気満々さ。

とにかく復帰初日無事終了。妙に腰が痛かったわ。

帰宅。
シェフDが腕前を奮っている最中だったので、代わりに犬の散歩に出た。雨が降ったり止んだるしてるけど、今日も運良く40分ぐらい歩かせることができたわ。
チャーリーの指間炎は、薬用シャンプーのおかげか悪化はしていない様子。でも痒みがお股のところにもあるみたいでよく舐めている。毛は刈れるだけ刈ったけど、刈り上げることはできず、どうしても排尿の後に濡れるので、それが痒みを増長してるっぽい。だから今日はその辺りも薬用シャンプーでザブザブ。マシになるといいんだけど。痒いのはかわいそうだからね。

夕食はローストチキンと根野菜とポテト。Dはノンオイルフライヤーを気に入っており、かなり重宝している。作ってもらえるのなら文句は言わないさ。

食後はドラマ「マイファミリー」を観た。どういうこっちゃい⁉︎って感じ。考察とかは面倒でできないので、単純に次回を楽しみにしている。これが今期イチやな。

そろそろ寝ようという頃になって、大雨が降り始めた。明日は粗大ゴミの引き取りに来てもらうている。雨が降る前に出しておいてよかった。
数ヶ月前に大規模な浸水があったところやけど、今回の雨の影響でまた危険地域があるらしい。ここ数年、本当に変な天候が続くな。これが当たり前になっていくのかな。地球温暖化だね。

そんなこと考えてないで寝よ。
コメント