今週はずっと午後シフト。そして午前出社を頼まれる電話も来ない。すっかり朝寝坊になったわ。
しばらくシフトの変更は断ろうと思っている。先日疲れ切って休んだばかり。いろんな理由が考えられるけど、シフトの急な変更に対応し過ぎたのは原因のひとつだと思っている。しっかり眠れてなかったと今になって思う。規則正しい生活が大切になる40代後半。
昨夜は早く寝たこともあり、今日は元気だった。いつも通り犬の散歩へ。サボれる家事は全部サボって、出社まではゆっくりしていた。
午後から仕事。
特筆すべきこともなく、週末らしい良いシフト。ありがたいね。
今日来ていたカジュアルスタッフが言ってたけど、隣町の大きな病院では看護師不足が著しく、看護師ふたりで20名の患者さんを看ることもあるらしい。全員急性期の患者さんで、何か起きたらあっという間に時間が経ってしまうはず。もう二度と行かないと言ってる看護師もいた(カジュアルスタッフは病院とシフトが選べる)。それを考えると我が病棟は天国やろうな。
以前はその大きい病院に戻ることも考えていたけど、今はそうでもない。お給料はまったく同じなのに、プレッシャーとストレスにすごく差がある。まだ看護師としては経験が浅い間に慢性期の病棟に移ったことを恥ずかしく、また情けなく思った時期もあったけど、今となっては要らない苦労を背負う年頃は過ぎたのかと思う。
帰宅。
今朝も寒かったけど、今夜の冷え込みもなかなか。また雨も降るらしい。
暦の上で冬はあと1か月。また冷夏だといい話もあるけど、もう少し暖かくなるといいな。
電気毛布のスイッチも付けた。寝よう。