毎日ひにち、ブラブラ、ダラダラ。
今回は事情があって少々予定が組みにくく、いつもの帰国時と比べて家でおとなしくしている。
でも昨日は忙しかった。昼間は知人に会うために大阪へ。いつもDをコンピュータのお店に連れて行ってくれる前職の先輩。今回はそんなお店以外に黒門市場にも行ってきた。外国人観光客がたくさんいてびっくり。昼間だというのに割と混み合っていた。でも確かにお店に並ぶ食材はどれもおいしそう。オーストラリアにもこんな商店街があったらいいのに。時間があれば、一軒一軒、ゆっくり見たかったなぁ。
大阪での2つ目の用事は、D希望による“猫カフェ”。ネットで情報を見つけてから、日本に帰ったら絶対行きたい!と鼻息を荒くしていた。猫アレルギーのある先輩とはここでお別れ。
さて猫カフェ。入場料を1000円払って入室(1時間。飲み物一杯と猫のエサ付き)。12畳ぐらいの部屋にテーブルひとつ、猫タワーなど。そして猫が10匹ぐらいいて自由にふるまっている。無類の動物好きDはジュースをあっという間に飲み干して猫と戯れ始めた。
私は特別猫が好きなわけじゃないので、椅子に座って近くにあった猫じゃらしで遊ぶ程度。しかし中には生粋の猫好きと思われる人もいて、一生懸命猫と遊んでいた。
Dもそれなりに楽しんだ模様。だけど「一回来れたらもう十分」とのこと。お店自体は忙しいようで、お客さんが引っ切りなしにきていた。入場制限があり、私たちも20分待ちだった。人気なのねぇ。
忙しい私たちは、大阪から地元へ移動。そして夜は高校の同級生と焼肉へ。Dが日本の焼肉を食べたことがないと言ったら、そこで集まるように友達が手配してくれた(しかし、初めての帰国時に行っていたことがあとで判明)。
牛タン。うまし。オーストラリアで韓国の焼肉は食べられるけど、牛タン見かけないもんねぇ。久しぶりに食べた。美味しかった~。
同級生は6名集まった。全員同じソフトボール部所属。今は離れて住むみんなも遠くから集まってくれて、相変わらずの楽しい時間を過ごした。旧友って本当にいいよなぁ。
Dをカメラマンにして、みんなで一枚。Dも何回か会って、名前はともかく顔を覚え始めたのでリラックスしていた様子。みんなから「日本語ちょっとうまなってるやん」と言われていい気になっていた。
ちなみに。
長い付き合いの友達は遠慮も少ない。私たちの増量ぶりには容赦ない質問と指導が入り、Dと「本当に頑張ろうね」と誓い合った。
豪州に戻ってからね。
今日は特に予定はなく、母と共にお墓参りをして、近くの伯父伯母宅を訪ねた程度。その帰り道、我が家から離れたところにあるドラッグストアで降ろしてもらい、そこで買い物をしてから運動を兼ねて歩いて帰った。4000歩ほどしかなかったけど。
夜は豆乳鍋に舌鼓。おいしいわぁ。でも一応白ご飯は控えめ。ダイエット開始!と言いたいけれど、実は地元で有名な和菓子のお店で、桜餅を買ったので。お風呂上りのティータイム用にお腹を空けておいた。
ダイエット、本当に頑張るよ。この旅行のあとからね。
今回は事情があって少々予定が組みにくく、いつもの帰国時と比べて家でおとなしくしている。
でも昨日は忙しかった。昼間は知人に会うために大阪へ。いつもDをコンピュータのお店に連れて行ってくれる前職の先輩。今回はそんなお店以外に黒門市場にも行ってきた。外国人観光客がたくさんいてびっくり。昼間だというのに割と混み合っていた。でも確かにお店に並ぶ食材はどれもおいしそう。オーストラリアにもこんな商店街があったらいいのに。時間があれば、一軒一軒、ゆっくり見たかったなぁ。
大阪での2つ目の用事は、D希望による“猫カフェ”。ネットで情報を見つけてから、日本に帰ったら絶対行きたい!と鼻息を荒くしていた。猫アレルギーのある先輩とはここでお別れ。
さて猫カフェ。入場料を1000円払って入室(1時間。飲み物一杯と猫のエサ付き)。12畳ぐらいの部屋にテーブルひとつ、猫タワーなど。そして猫が10匹ぐらいいて自由にふるまっている。無類の動物好きDはジュースをあっという間に飲み干して猫と戯れ始めた。
私は特別猫が好きなわけじゃないので、椅子に座って近くにあった猫じゃらしで遊ぶ程度。しかし中には生粋の猫好きと思われる人もいて、一生懸命猫と遊んでいた。
Dもそれなりに楽しんだ模様。だけど「一回来れたらもう十分」とのこと。お店自体は忙しいようで、お客さんが引っ切りなしにきていた。入場制限があり、私たちも20分待ちだった。人気なのねぇ。
忙しい私たちは、大阪から地元へ移動。そして夜は高校の同級生と焼肉へ。Dが日本の焼肉を食べたことがないと言ったら、そこで集まるように友達が手配してくれた(しかし、初めての帰国時に行っていたことがあとで判明)。
牛タン。うまし。オーストラリアで韓国の焼肉は食べられるけど、牛タン見かけないもんねぇ。久しぶりに食べた。美味しかった~。
同級生は6名集まった。全員同じソフトボール部所属。今は離れて住むみんなも遠くから集まってくれて、相変わらずの楽しい時間を過ごした。旧友って本当にいいよなぁ。
Dをカメラマンにして、みんなで一枚。Dも何回か会って、名前はともかく顔を覚え始めたのでリラックスしていた様子。みんなから「日本語ちょっとうまなってるやん」と言われていい気になっていた。
ちなみに。
長い付き合いの友達は遠慮も少ない。私たちの増量ぶりには容赦ない質問と指導が入り、Dと「本当に頑張ろうね」と誓い合った。
豪州に戻ってからね。
今日は特に予定はなく、母と共にお墓参りをして、近くの伯父伯母宅を訪ねた程度。その帰り道、我が家から離れたところにあるドラッグストアで降ろしてもらい、そこで買い物をしてから運動を兼ねて歩いて帰った。4000歩ほどしかなかったけど。
夜は豆乳鍋に舌鼓。おいしいわぁ。でも一応白ご飯は控えめ。ダイエット開始!と言いたいけれど、実は地元で有名な和菓子のお店で、桜餅を買ったので。お風呂上りのティータイム用にお腹を空けておいた。
ダイエット、本当に頑張るよ。この旅行のあとからね。