休暇は続く。
本日、Dの節目の誕生日。昨夜はブログを書き終えた後、約2時間ほどをかけてDのほら穴をデコレーション。Dが起きてこないかドキドキしながら風船を膨らませていた。
結局2時頃までやっていたので今朝はすっかり朝寝坊。当然Dは先に自分の部屋を見るわけやけど、そこで「サプライズ成功~」みたいなことはできなかった。また風船は全部ヘリウムガスで膨らませたのに、今朝になったらすでに何かが抜けて半分は床に。それはそれで絵になるからいいんだけど、正味の話6時間ぐらいでヘリウムって効力がなくなるものなの!? お安めお店で買ったせいもあるのか、空気が抜けるのも早かったな。
どちらにしてもDは喜んでくれた…と思う。
本当は壁紙もあったけど、付属のテープでは我が家の壁に付着しなかったので断念。
ぼんやりした頭を抱えて犬の散歩へ。今日も海へ行ってワンコたちは小一時間棒切れを追いかけて走ったり泳いだり。2日連続で行ったからやっぱり疲れたのかな。庭で水洗いをして、朝ご飯を食べさせたらすぐに爆睡していた。
しかもぐっすり。
軽く片づけをして、お昼からはオンラインショッピングに精を出した。というもの、今日はボクシングデーと言って、オーストラリアでは年に一回の大バーゲンの日。コロナのせいでお店に行きたくはなかったのでオンラインでチェック。お掃除ロボットの購入を真剣に考えていたんだけど、私が勘違いしていて、10万円弱かと思ったらほしいものを全部付けたら18万円ぐらいになることが判明。Dはそれでも「買えば?」と言ったけど、さすがにそれは手が出なかった。
いろいろと眺めたけど、買ったのものは必需品の基礎化粧品ぐらい。でもきっとなんだかんだ理由を付けてバーゲンは延長されるので、明日もゆっくり見ようと思う。余談だけど、わが家の全部で5つあるブラインドが次々に壊れ始めた。そんなに同時期に壊れる!?と思うぐらい次々と。現在は応急処置をしているところ。それでも買い替えは検討しなくてはならない。西日が当たる間の外付けのブラインドも壊れたままだし、年が明けたら業者さんに入ってもらって一気にやってしまおうかと考えている。また出費が続くわ。
夕方はバースデーディナーへ。ふたりで外食に出かけるのは久しぶりな気がするんだけどどうやろう? 長かったロックダウン開けてももう外出をすること自体に抵抗があるというか、選択肢になくなったというか。外食はデリバリーかテイクアウトでも十分楽しめるもんね。
もとい。
今夜はお気に入りのパブレストランへ。
実は数週間前にこの界隈では一番と評判のステーキレストランに予約を入れていた。なのに先週になっていきなり「やっぱり26日は営業しないから」とだけ言われた。腹が立つのは一回も謝らなかったこと。「誕生日ディナーだって言いましたよね?」と言ったところでシェフの都合がつかないと言われたらどうしようもない。っつーかシェフの都合が合わないってそもそもどういう意味なんだよ?って思うけど。どんなに評判が良くてももう絶対行かない。
あと4日ほどでクリスマスっていう時期に予約なんてとれねーべな、と思いながら一応パブレストランのサイトを確認したらまだ空き席があった。超ラッキー。速攻で予約。今夜行ってきた。
パブレストランだけど、ここのステーキはおいしい。Dはランプステーキをモリモリ。私は鮭の料理を食べた。おいしかった。
いつまでもバカっぽい大飯ぐらい夫婦。
夕方に公園にも行った犬たちはクタクタの様子。おそらく吠えることもないからゆっくりすればいいのに、ブワーッと食べてすぐに帰ってきた。結婚生活も長くなるとそんなもんよね。
食事から戻って、Dママと電話で話した後、Dはすぐに爆睡。私はテレビを観ていた。オンラインショッピングをしながら少し寝てしまったんだけど、今も超眠い。
明日で休暇は最終日。体内時計を正すためにも日付が変わる前に寝るとする。