華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

グッバイ2021

2021年12月31日 23時54分00秒 | Weblog
3本目のワクチンにやられている大晦日。
寝ます。

みなさま、良いお年を。




コメント

さよなら2021

2021年12月30日 23時55分00秒 | Weblog
本日仕事納め。
今日はくたびれたので寝ます。

ご飯を食べていると、希望をたたえた視線を送ってくるワンコたち。

まってる。
それくれる?

根比べに負けてしまうわ。

コメント (2)

疲れたびー

2021年12月29日 23時17分00秒 | Weblog
今日も仕事は午後から。
午前中はゆっくりしつつ家の片付け。今日はD友人が遊びにくることになっていたので、水周りの掃除と掃除機がけ、整理整頓など。そしたらちょうど掃除機をかけ終えた瞬間にD友人登場。

この人は日本人で、Dと同じ職場で働いていた縁が今も続いている。毎年年末に家族で遊びに来てくれるけど、先方の奥さんと私の仕事の休みが合わず、今回はボーイズデーになった。
あいさつをして少しおしゃべりした後、ふたりは近所のカフェに食事へ。私仕事に行くまでの時間を準備ヲしながら過ごした。
ふたりは私が出勤する少し前に帰宅。落ち着くのを見計らって出勤。

久しぶりの自分の病棟への出社。相変わらず半分が閉まっている。たくさんのスタッフが休みを取れてそれはいいことだけど、それ以外は良し悪し。書くと細かくなるし、きっと伝わらないので書かないけど、また半分閉めるというようなことがあるなら私はその間休めるだけ休もうと思う。

患者さん15名に対し、スタッフ3名。それは普通だけど、15名のうち2名以上の介助が必要な人が6名。あぁしんど。
現在、私が左肩を痛める原因になった超肥満の患者さんがまた入院している。以前よりサイズアップしていて、例えばおしめ交換も3人がかり。リハビリナースとしては自分でやれることはやってもらって、手助けするというスタンスを取りたいけど、この人にはもうそんなことはしない。こっちがリスクを背負うことになるからさ。大勢のスタッフで安全な介助をしている。この人運動能力が上がらなくてももうそこに責任は感じない。
3人がかりで作業したところで体はバキバキになる。腰と肩に一気にきたわ。私も肥満なので近親憎悪もあるけど、もう本当に肥満で努力しない人が嫌いよ。
今夜はずっと忙しかった。ナースコールが絶え間なくなってた感じ。複数名の介助がいる患者さんのお世話って時間かかるしね。疲れました。

明日も午後シフトの予定だったけど、病欠が出たので午前シフトになった。明日働いたらまた休みなのでとっとと仕事を終わらせる方がいいと思ってシフトを変わった。起きられるかな。

帰ってきて、早く寝たらいいのになんかソファでボーッとしてる。忙しいシフトの後はすぐに眠れないものよ。
とにかく横になろう。

早く眠れますように。

お守りがわりにこの写真。

コメント

犬、ストライキを起こす

2021年12月29日 12時34分00秒 | ワンコ
ペッパ。

ハンガーストライキ真っ最中。


あんなごはん食べないもん。

文句を言う子は食べなくてよろしい。
一日食べなくても問題ないからね(`ω´ )

🌸🌼🌸🌼🌸

新しいウェットフードを検索中の現在、朝ごはんはかーちゃんスペシャルが続いている。いつもドライフードをかけて出すんだけど、ペッパはそれをきれいに避けて食べるので、今朝はしっかりと混ぜて出した。そしたら拒否。匂いを嗅いだだけでとーちゃんの部屋に避難した。多分水分と混ざることで出るドライフードの匂いが嫌いなんだと思う。
が。
そんなことで食べられない繊細な子は知りません‼︎ということで朝食没収。
ペッパのダラ喰い、偏食はなかなか治らない。甘いとーちゃんがすぐにおやつをあげてしまうのもしつけの足を引っ張ってる。
どこに行ってもなんでもおいしく食べる子になってほしい。かーちゃんとペッパの我慢比べは続く(この後ドライフードを食べました)。

コメント

夏なのに寒い

2021年12月28日 23時39分00秒 | Weblog
オーストラリアは現在夏真っ盛り…のはずなんだけど、今日は寒かった。起きたら気温17度。雨も降ってて余計に寒く感じた。散歩には長袖を着て行ったわ。異常気象だねぇ。

雨の合間をぬって住宅街30分コース。大して疲れるはずはないのに、ワンコたちは朝食後すぐに爆睡。

体力温存を本能で感じるのかしらね。

さて。
私は午後から仕事。
午前中は家の片付けなど。明日私も知ってるD友達が遊びにくる。ふたりでご飯を食べに行くみたいだけど家にも来ると思う。私は見栄っ張りなのでね。やっぱり少しでもきれいにしておきたいのよ。

そして仕事へ。
予想はしてたけど別の病棟に応援に出された。うちの病棟は半分閉まってるもんね。そして隣の老人病棟はなぜか空前の人不足。毎日、毎シフトウチから応援に出される。もうそれを見込んでる感すらあるわ。
別病棟に行くのは好きじゃないけど、今日は文句の言えないシフトだった。ふたりの准看さんと3人でひとチーム。助け合いながら作業。面倒くさい患者さんはいたけど結果オーライ。

Dリムジンで帰宅。
まだ寒い。暑がりのDが布団にくるまるほど。暑くて蒸し蒸ししてるよりはいいけど、心配になっちゃうね。適度な夏が戻ってきますように。

久しぶりに働いたから眠い。
明日も頑張ろう。
コメント

休暇終了

2021年12月27日 20時39分33秒 | Weblog
休暇最終日。
いろいろやろうと予定していたのに、目覚めたら雨が降っていた。そして寒かった。気温は23度どまりかな? 夏なのに寒いって。異常気象だねぇ。
というわけで家具屋や電気屋に行く予定もすべてキャンセル。基本は家で静かにしていた。

といっても朝はいつも通り散歩。小雨の合間をぬって歩いたけど、犬たちが帰りたがったので時間にしたら20分程度。このところビーチや公園に毎日のように行っているので少し疲れているみたい。チャーリーは今朝はもう治っていたけど、昨夜は歩き方も変だった。運動量は足りているはずなので気分転換ににおいを嗅いで、家以外のところで排泄を済ませたら終わり。たまにはこういう散歩もいいのよ。

あとは買い物にも行った。Dの友人が遊びに来ることになった。毎年この時期に来る友人で、クリスマスプレゼントと称していいものをくださる。いいものをくれるからってわけではないけど、先方にはお子さんもいるので心ばかりのものを用意させてもらった。しかし最近の子供って何を喜ぶんやろうなぁ。

そのほかは少し家事をした程度。食事は冷蔵庫の中にあるものを適当に。この間までパンパンだった冷蔵庫がようやく空いてきた。手作りしている犬のご飯がかさばるのでスペースが減っちゃったのよ。家で焼いているパンも場所を取るしね。冷蔵庫の中片付けんとあかんわ。

夕方から夜にかけてはまたテレビを観ていた。人生でこんなにテレビを観ているのは今が初めてやな。日本語がいい癒しになるのよ。
少しだけオンラインショップも見たけど、本当に必要なのかどうか自問自答した末に買わなかった。安いからと踊らされることはないわ。本当に要るときに買おう。あぁ、でも家具を観に行けなかったのは残念やったな。晴れていたらたくさん歩いて犬を疲れさせて、それから出かけたのにな。天の神様が今じゃないって言ってるのかもねー。

これにて休暇終了。全部で8日間休んでいたのかな。クリスマスらしいことをしつつ家でゆっくりできたいいお休みやった。明日は超行きたくないけど、来週の夜勤で休もうと思っているので日中の勤務は頑張るとする。忙しくないといいな。

何もしてないのにすごく眠い。寝よっと。
コメント

Dが節目を迎えました

2021年12月26日 21時19分16秒 | Weblog
休暇は続く。
本日、Dの節目の誕生日。昨夜はブログを書き終えた後、約2時間ほどをかけてDのほら穴をデコレーション。Dが起きてこないかドキドキしながら風船を膨らませていた。
結局2時頃までやっていたので今朝はすっかり朝寝坊。当然Dは先に自分の部屋を見るわけやけど、そこで「サプライズ成功~」みたいなことはできなかった。また風船は全部ヘリウムガスで膨らませたのに、今朝になったらすでに何かが抜けて半分は床に。それはそれで絵になるからいいんだけど、正味の話6時間ぐらいでヘリウムって効力がなくなるものなの!? お安めお店で買ったせいもあるのか、空気が抜けるのも早かったな。
どちらにしてもDは喜んでくれた…と思う。

本当は壁紙もあったけど、付属のテープでは我が家の壁に付着しなかったので断念。

ぼんやりした頭を抱えて犬の散歩へ。今日も海へ行ってワンコたちは小一時間棒切れを追いかけて走ったり泳いだり。2日連続で行ったからやっぱり疲れたのかな。庭で水洗いをして、朝ご飯を食べさせたらすぐに爆睡していた。

しかもぐっすり。

軽く片づけをして、お昼からはオンラインショッピングに精を出した。というもの、今日はボクシングデーと言って、オーストラリアでは年に一回の大バーゲンの日。コロナのせいでお店に行きたくはなかったのでオンラインでチェック。お掃除ロボットの購入を真剣に考えていたんだけど、私が勘違いしていて、10万円弱かと思ったらほしいものを全部付けたら18万円ぐらいになることが判明。Dはそれでも「買えば?」と言ったけど、さすがにそれは手が出なかった。
いろいろと眺めたけど、買ったのものは必需品の基礎化粧品ぐらい。でもきっとなんだかんだ理由を付けてバーゲンは延長されるので、明日もゆっくり見ようと思う。余談だけど、わが家の全部で5つあるブラインドが次々に壊れ始めた。そんなに同時期に壊れる!?と思うぐらい次々と。現在は応急処置をしているところ。それでも買い替えは検討しなくてはならない。西日が当たる間の外付けのブラインドも壊れたままだし、年が明けたら業者さんに入ってもらって一気にやってしまおうかと考えている。また出費が続くわ。

夕方はバースデーディナーへ。ふたりで外食に出かけるのは久しぶりな気がするんだけどどうやろう? 長かったロックダウン開けてももう外出をすること自体に抵抗があるというか、選択肢になくなったというか。外食はデリバリーかテイクアウトでも十分楽しめるもんね。
もとい。
今夜はお気に入りのパブレストランへ。
実は数週間前にこの界隈では一番と評判のステーキレストランに予約を入れていた。なのに先週になっていきなり「やっぱり26日は営業しないから」とだけ言われた。腹が立つのは一回も謝らなかったこと。「誕生日ディナーだって言いましたよね?」と言ったところでシェフの都合がつかないと言われたらどうしようもない。っつーかシェフの都合が合わないってそもそもどういう意味なんだよ?って思うけど。どんなに評判が良くてももう絶対行かない。
あと4日ほどでクリスマスっていう時期に予約なんてとれねーべな、と思いながら一応パブレストランのサイトを確認したらまだ空き席があった。超ラッキー。速攻で予約。今夜行ってきた。
パブレストランだけど、ここのステーキはおいしい。Dはランプステーキをモリモリ。私は鮭の料理を食べた。おいしかった。

いつまでもバカっぽい大飯ぐらい夫婦。
夕方に公園にも行った犬たちはクタクタの様子。おそらく吠えることもないからゆっくりすればいいのに、ブワーッと食べてすぐに帰ってきた。結婚生活も長くなるとそんなもんよね。

食事から戻って、Dママと電話で話した後、Dはすぐに爆睡。私はテレビを観ていた。オンラインショッピングをしながら少し寝てしまったんだけど、今も超眠い。
明日で休暇は最終日。体内時計を正すためにも日付が変わる前に寝るとする。
コメント

変わらぬ時間を過ごす

2021年12月25日 23時50分00秒 | Weblog
休暇は続く。
比較的朝早く目覚めたので、海へと散歩に出た。早い時間はまだ遊泳客が来てないからね。それでもいつもよりは人出があったな。
散歩のあとは犬のシャンプー。ここ数回、庭で水洗いしただけだったので今日はキッチリと。ペッパが痒がっているので薬用シャンプーでジャブジャブ。多分季節性のアレルギー。毎年同じ場所を痒そうにするからね。

落ち着いたら、頂いたクリスマスプレゼントを開けた。交換するような友人知人は多くないので一瞬で終わるけどね。ありがたい話で。
今日はこれでほぼ終了。あとは寝て過ごした。よくもこんなに眠れるもんだと思ったわ。お酒飲んだからかしら。
食事も残り物やあるものを食べた。2キロもあったエビは食べきったわ。Dはパンに挟んで、私は野菜と一緒に生春巻きにして食べた。美味しかった。

夜になってもダラダラ。私にとってはクリスマスも特別じゃないけど、Dはこれでよかったのかしら?と心配になったわ。
一応記念に写真を数枚。
メリクリ。

クリスマス? おいしい、それ⁇

クリスマスカラーのカチューシャもトライ。


すごくイヤ。


むりぃ〜。

ご協力ありがとう。

さて。
明日はDの節目の誕生日なので、これから少し家を飾り付ける。Dはすでに寝ているけど、起きてきそうな気がするなぁ。うまくサプライズになるかしら⁇
コメント

暦を気にしない犬

2021年12月25日 10時13分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和。

朝早くから海でひと走り。




ヒトの世界がなんだろうが関係なく、変わらず海を愛するお嬢さまたち。
また来ようね。

コメント

クリスマスランチをしました

2021年12月24日 23時55分00秒 | Weblog
休暇は続く。
昨日書いた通り、今日はお隣さんを招いてのランチ。一応クリスマスも兼ねてね。
私は料理と片付けがあるので、Dにエビの引き取りと犬の散歩をお願いした。8時過ぎに出て行ったD。車で5分ぐらいのところに引き取りに行く。10分ぐらいで帰ってきたので「早かったね」と声をかけると「すごいよ‼︎ 超長蛇の列!」という。Dが撮ってきた写真を見せてもらうと、50人以上が列をなしていた。連れて行っていた犬を家に戻して、改めて出て行ったD。小一時間ぐらいかかって帰ってきた。仕方ないので私がその間に犬の散歩へ。

オーストラリアはクリスマスにシーフードを食べる。主にエビ。あとは牡蠣やロブスターを食べるお宅もあるみたい。スーパーでも買えるけど、今年は26日にD生誕半世紀を迎えることもあってちょっと張り込んだ。2キロで80ドル。スーパーで買うより2千円ぐらい高いかな。
結果を先に書くと、その価値はあった。昨夜から今朝にかけて獲れたばかり。新鮮で大粒。そして身がブリンブリン。ザ・いいエビって感じ。マジで美味しかった。舌がぜいたくを覚えてしまったわ。

さて。
Dが帰ってきてから早速料理開始。メニューはエビ、エビマヨ、エビグラタン、生春巻き、鶏の唐揚げ、ハム。デザートはマンゴとチーズケーキ。



3人なので大量には作らず。エビがいいからどの料理も美味しかった。私の腕とか関係なく、純粋にエビのおかげ。幸いお隣さんも楽しんでくれた模様。エビもそうだけど、日清製○唐揚げ粉を使った唐揚げも美味しかったみたい。他の料理をしている間にノンオイルフライヤーでチャチャっと作っただけなんだけどね。あの味はどこに行ってもウケるのかな。

ランチは2時過ぎに終了。お客人があったから、結果的にウチでもクリスマスっぽいことをしたことになった。ふたりだったら絶対こんなことしないもんね。
台所にはお皿が山積みだったけど、急に疲れがやってきて、寝転んだら寝てしまっていた。わりと早く起きたもんね。ペッパを抱いて寝たはずなのに、起きたらいなくなってたわ。

夕方に起きて後片付け。夕食は適当に。私は残り物を食べた。十分おいしかった。
夕食後は適当に過ごし、今に至る。休暇最高だなー。

明日はクリスマスだけど特に何の予定もない。お店が軒並み閉まるし、静かな一日になるやろう。
家に片付け、頑張ろうかな。
そして26日の大バーゲンデーに向けて下調べでもしよう。
コメント (2)