朝から仕事。昨夜早く寝たから早起きはそんなにつらくなかった。
今日も忙しかった。今日はスタッフ数が揃っていたので、私は完全にプラスワン状態だったけど、それでもほぼフル稼働。
何度も書いたけど、現在わが病棟は重ための患者さんが多い。ゆえにスタッフも疲れている。そのせいか、ナースコールにすぐに応えない。座ってしゃべっているだけなのにスルー。
私は軽作業しかできないので、基本ナースコールには応えないようにしている。十中八九、トイレに行きたいとかベッドに戻るから足を持ち上げてとかそういう要望。患者さんが「あぁ、看護師さんが来てくれた」と思ってホッとしてるところに、私では対応できないので他の者を呼びますねと言われたらがっかりすると思う。だから行かない。それに私がナースコールに応えて「あの患者さんがトイレに行きたいって言ってます」って伝えたらムッとする看護師もいる。できないからしょうがないし、そもそもあんたの仕事でしょーっ!?って叫びたい。だけどどっかと座って動かない看護師。ナースコールが表示される掲示板も見ることすらしない人も。忙しそうなフリをして私が応えるのを待ってるのが明らか。結局いくつかは対応した。シフト終わりには肩が痛かったわ。
それに自分でやりゃいいじゃん、みたいな作業も振られるようになってきて、今日は途中からちょっと離れたところで別の作業をしたりしていた。痛みがあったのでナースコールは全部スルー。確かに今の私は役に立たないけど、だからってできること全部を押し付けられるのは違う。
でも自分でも書いてて違和感があるな。心のどこかで「もっと労われよ!」とか思ってるのかしら? 響きが傲慢だもんね。
あとどのくらいこの状況が続くのかわからない。以前に軽作業オンリーになったときも思ったけど、本当に上手にいなしていかないと精神的にやられるわ。こんなにモヤモヤするぐらいなら、肩が痛い日は積極的に病欠しよう。
帰宅。
今日も小雨が降り続き、Dは案の定犬の散歩に行ってなかった。朝の間は降ってなかったのにさ。夕方に霧雨ぐらいになった瞬間に犬を連れて出た。犬は濡れるのは好きじゃないっぽいけど、歩きたい気持ちの方が勝つらしい。
散歩から戻って、今日はちゃんとご飯を作った。ちなみに何もしてないDとは帰ってすぐにケンカになっている。その際「食器は洗ったよ!」とか言ってたけど、そんなことで堂々とするなと言いたい。伝わらないな。きっとね。
もとい。
夕食は韓国風お好み焼き・チヂミにした。キャベツを細かく切るのが面倒だったの。Dには絶対言えないし、ここでも細かくは書けないけど、ちょっと古くなっている具材をごっそり放り込んで作った。ただでさえ作り置きが嫌いなD。内容を知ったら食べないと思う。でも食卓に並べたら「おいしいね!」と言って食べていた。実際味は悪くなかったし。「何が入ってるの?」という質問に、冷蔵庫にあるものを入れて焼いたよと返した。そしたら「冷蔵庫がスッキリする料理はいいよね」とご満悦。嘘は言ってない。嘘はね。
明日ふたりしてお腹が痛くなったらアレのせいかな。
食後はテレビなどを見てゆっくりまったり。明日も午前シフトなのでそろそろ寝る。Dはすでに高いびき。
できる作業に制限がある分、できることは一生懸命やるつもりでいる。だけど便利扱いされないようにうまくやろう。
明日も頑張ろ。
今日も忙しかった。今日はスタッフ数が揃っていたので、私は完全にプラスワン状態だったけど、それでもほぼフル稼働。
何度も書いたけど、現在わが病棟は重ための患者さんが多い。ゆえにスタッフも疲れている。そのせいか、ナースコールにすぐに応えない。座ってしゃべっているだけなのにスルー。
私は軽作業しかできないので、基本ナースコールには応えないようにしている。十中八九、トイレに行きたいとかベッドに戻るから足を持ち上げてとかそういう要望。患者さんが「あぁ、看護師さんが来てくれた」と思ってホッとしてるところに、私では対応できないので他の者を呼びますねと言われたらがっかりすると思う。だから行かない。それに私がナースコールに応えて「あの患者さんがトイレに行きたいって言ってます」って伝えたらムッとする看護師もいる。できないからしょうがないし、そもそもあんたの仕事でしょーっ!?って叫びたい。だけどどっかと座って動かない看護師。ナースコールが表示される掲示板も見ることすらしない人も。忙しそうなフリをして私が応えるのを待ってるのが明らか。結局いくつかは対応した。シフト終わりには肩が痛かったわ。
それに自分でやりゃいいじゃん、みたいな作業も振られるようになってきて、今日は途中からちょっと離れたところで別の作業をしたりしていた。痛みがあったのでナースコールは全部スルー。確かに今の私は役に立たないけど、だからってできること全部を押し付けられるのは違う。
でも自分でも書いてて違和感があるな。心のどこかで「もっと労われよ!」とか思ってるのかしら? 響きが傲慢だもんね。
あとどのくらいこの状況が続くのかわからない。以前に軽作業オンリーになったときも思ったけど、本当に上手にいなしていかないと精神的にやられるわ。こんなにモヤモヤするぐらいなら、肩が痛い日は積極的に病欠しよう。
帰宅。
今日も小雨が降り続き、Dは案の定犬の散歩に行ってなかった。朝の間は降ってなかったのにさ。夕方に霧雨ぐらいになった瞬間に犬を連れて出た。犬は濡れるのは好きじゃないっぽいけど、歩きたい気持ちの方が勝つらしい。
散歩から戻って、今日はちゃんとご飯を作った。ちなみに何もしてないDとは帰ってすぐにケンカになっている。その際「食器は洗ったよ!」とか言ってたけど、そんなことで堂々とするなと言いたい。伝わらないな。きっとね。
もとい。
夕食は韓国風お好み焼き・チヂミにした。キャベツを細かく切るのが面倒だったの。Dには絶対言えないし、ここでも細かくは書けないけど、ちょっと古くなっている具材をごっそり放り込んで作った。ただでさえ作り置きが嫌いなD。内容を知ったら食べないと思う。でも食卓に並べたら「おいしいね!」と言って食べていた。実際味は悪くなかったし。「何が入ってるの?」という質問に、冷蔵庫にあるものを入れて焼いたよと返した。そしたら「冷蔵庫がスッキリする料理はいいよね」とご満悦。嘘は言ってない。嘘はね。
明日ふたりしてお腹が痛くなったらアレのせいかな。
食後はテレビなどを見てゆっくりまったり。明日も午前シフトなのでそろそろ寝る。Dはすでに高いびき。
できる作業に制限がある分、できることは一生懸命やるつもりでいる。だけど便利扱いされないようにうまくやろう。
明日も頑張ろ。