今日もお休み。連休素敵。
昨夜早く寝たこともあり、今朝は7時に自然と目が開いた。今年最後の日なので犬を海に連れて行こうとなんとなく決めており、DとDママが寝ている中、犬たちとビーチへ。この時期お昼間はホリデー客で混むけど、7時台はそこまで人出はなかった。とはいえいつもよりは多いけどね~。
海での散歩は久しぶり。ワンコたちは例にもれず大喜びで駆けまわる。また連れて行ってあげないと。
ちなみに帰ってからこれまた久しぶりにワンコたちを洗った。抜け毛の季節ということもあり、シャワーの後には毛がドッサリ。でも犬はサッパリ。毛もフカフカで撫でる私も嬉しい。
洗濯物を2回転させている間にDママはDママ姉と長電話。この長姉は家の都合で昨日のランチには来られなかった。我が家からそう離れてない町に住んでいるDママ姉やけど今回は会うことは難しそう。そのせいなのか、本当に長い電話だった。その間に私は「ロスジェネの逆襲」を読み終えた。
電話が終わり、2回転目の洗濯物を干してから隣町のカフェへと遅いブランチへ。隣町もビーチに面しており、ホリデー客がここかしこに。目指したカフェもほぼ満席だったけど、長いテーブルに2人で座るカップルと相席させてもらうことができた。
コーヒーも食事もおいしいのは知ってるけど、いつも混んでいるので私は友人がリクエストしたときに来るぐらいのカフェ。せっかくDママが来ているのでこの人気のお店に来た。幸いDママの楽しんだようで良かったことやわ。
帰ってからは夕方まで何もしなかった。ママは本を読み、私はTVerでドラマを見、Dはコンピュータゲーム。大みそかだからって特別なんてことはない。ついでに書いたら義母が来ているのに本当に何もしない。日本じゃこういうわけにはいかないやろうなぁ。
今夜はDママがおいしい海鮮トマトソーススパゲッティを作ってくれるというので、夕方から一緒にスーパーへ。買い出しから戻ったらDにバトンタッチ。Dが作り方を習得してくれる。私はその間も特に何をするでもなくダラダラ。私もキッチンに立って、積極的にDママの料理を学ぶべきかもしれないけど、Dママも強要しないので覚えたりしない。
とはいえ、本当に何もしないのは少々居心地が悪かったので、ワンコと長めの散歩へ。DとDママも私がいない方が話しやすいこともあるだろうしね。
散歩から戻ってしばらくするとご飯が出てきた。たくさんのエビを贅沢に使ったスパゲティ。うまし。ありがたい話で。
エビは安くはないし、エアコンは尽きっぱなしだけど、外食で使うお金を考えると安くつくよねぇ。
食後はTV放映の映画「New Year's Eve」、その続きでP!nkのコンサートフィルムを見ていた。映画「ラブアクチュアリー」が毎年クリスマス前後にTV放送されるように、「New Year's~」も毎年大みそかに放送しているので、これまで何度か見ている。でも好きでほぼ毎年見ている。
そんな見たいテレビも終わり、古い映画かどこかで行われている年越しのコンサートの模様か、シドニーの花火を待つ番組ぐらいしかない。日本の年末年始ってテレビに気合い入ってるけど、こっちは出演者も含めテレビで働く人もお休みを取るようで、正直面白い番組はない。だから毎年映画を見てるのかも。
オーストラリアではあと10分ほどで年を越す。でもこれを書き上げたらそれを待たずにベッドに向かう。ちなみにDはすでに寝室。起きてるみたいだけどね。
今年もこのつたないブログにお付き合いいただいてありがとうございました。
皆様にとって2019年が幸多い一年になりますように。
よいお年を。
昨夜早く寝たこともあり、今朝は7時に自然と目が開いた。今年最後の日なので犬を海に連れて行こうとなんとなく決めており、DとDママが寝ている中、犬たちとビーチへ。この時期お昼間はホリデー客で混むけど、7時台はそこまで人出はなかった。とはいえいつもよりは多いけどね~。
海での散歩は久しぶり。ワンコたちは例にもれず大喜びで駆けまわる。また連れて行ってあげないと。
ちなみに帰ってからこれまた久しぶりにワンコたちを洗った。抜け毛の季節ということもあり、シャワーの後には毛がドッサリ。でも犬はサッパリ。毛もフカフカで撫でる私も嬉しい。
洗濯物を2回転させている間にDママはDママ姉と長電話。この長姉は家の都合で昨日のランチには来られなかった。我が家からそう離れてない町に住んでいるDママ姉やけど今回は会うことは難しそう。そのせいなのか、本当に長い電話だった。その間に私は「ロスジェネの逆襲」を読み終えた。
電話が終わり、2回転目の洗濯物を干してから隣町のカフェへと遅いブランチへ。隣町もビーチに面しており、ホリデー客がここかしこに。目指したカフェもほぼ満席だったけど、長いテーブルに2人で座るカップルと相席させてもらうことができた。
コーヒーも食事もおいしいのは知ってるけど、いつも混んでいるので私は友人がリクエストしたときに来るぐらいのカフェ。せっかくDママが来ているのでこの人気のお店に来た。幸いDママの楽しんだようで良かったことやわ。
帰ってからは夕方まで何もしなかった。ママは本を読み、私はTVerでドラマを見、Dはコンピュータゲーム。大みそかだからって特別なんてことはない。ついでに書いたら義母が来ているのに本当に何もしない。日本じゃこういうわけにはいかないやろうなぁ。
今夜はDママがおいしい海鮮トマトソーススパゲッティを作ってくれるというので、夕方から一緒にスーパーへ。買い出しから戻ったらDにバトンタッチ。Dが作り方を習得してくれる。私はその間も特に何をするでもなくダラダラ。私もキッチンに立って、積極的にDママの料理を学ぶべきかもしれないけど、Dママも強要しないので覚えたりしない。
とはいえ、本当に何もしないのは少々居心地が悪かったので、ワンコと長めの散歩へ。DとDママも私がいない方が話しやすいこともあるだろうしね。
散歩から戻ってしばらくするとご飯が出てきた。たくさんのエビを贅沢に使ったスパゲティ。うまし。ありがたい話で。
エビは安くはないし、エアコンは尽きっぱなしだけど、外食で使うお金を考えると安くつくよねぇ。
食後はTV放映の映画「New Year's Eve」、その続きでP!nkのコンサートフィルムを見ていた。映画「ラブアクチュアリー」が毎年クリスマス前後にTV放送されるように、「New Year's~」も毎年大みそかに放送しているので、これまで何度か見ている。でも好きでほぼ毎年見ている。
そんな見たいテレビも終わり、古い映画かどこかで行われている年越しのコンサートの模様か、シドニーの花火を待つ番組ぐらいしかない。日本の年末年始ってテレビに気合い入ってるけど、こっちは出演者も含めテレビで働く人もお休みを取るようで、正直面白い番組はない。だから毎年映画を見てるのかも。
オーストラリアではあと10分ほどで年を越す。でもこれを書き上げたらそれを待たずにベッドに向かう。ちなみにDはすでに寝室。起きてるみたいだけどね。
今年もこのつたないブログにお付き合いいただいてありがとうございました。
皆様にとって2019年が幸多い一年になりますように。
よいお年を。