華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

よいお年を

2018年12月31日 23時48分12秒 | Weblog
今日もお休み。連休素敵。

昨夜早く寝たこともあり、今朝は7時に自然と目が開いた。今年最後の日なので犬を海に連れて行こうとなんとなく決めており、DとDママが寝ている中、犬たちとビーチへ。この時期お昼間はホリデー客で混むけど、7時台はそこまで人出はなかった。とはいえいつもよりは多いけどね~。
海での散歩は久しぶり。ワンコたちは例にもれず大喜びで駆けまわる。また連れて行ってあげないと。
ちなみに帰ってからこれまた久しぶりにワンコたちを洗った。抜け毛の季節ということもあり、シャワーの後には毛がドッサリ。でも犬はサッパリ。毛もフカフカで撫でる私も嬉しい。

洗濯物を2回転させている間にDママはDママ姉と長電話。この長姉は家の都合で昨日のランチには来られなかった。我が家からそう離れてない町に住んでいるDママ姉やけど今回は会うことは難しそう。そのせいなのか、本当に長い電話だった。その間に私は「ロスジェネの逆襲」を読み終えた。

電話が終わり、2回転目の洗濯物を干してから隣町のカフェへと遅いブランチへ。隣町もビーチに面しており、ホリデー客がここかしこに。目指したカフェもほぼ満席だったけど、長いテーブルに2人で座るカップルと相席させてもらうことができた。
コーヒーも食事もおいしいのは知ってるけど、いつも混んでいるので私は友人がリクエストしたときに来るぐらいのカフェ。せっかくDママが来ているのでこの人気のお店に来た。幸いDママの楽しんだようで良かったことやわ。

帰ってからは夕方まで何もしなかった。ママは本を読み、私はTVerでドラマを見、Dはコンピュータゲーム。大みそかだからって特別なんてことはない。ついでに書いたら義母が来ているのに本当に何もしない。日本じゃこういうわけにはいかないやろうなぁ。

今夜はDママがおいしい海鮮トマトソーススパゲッティを作ってくれるというので、夕方から一緒にスーパーへ。買い出しから戻ったらDにバトンタッチ。Dが作り方を習得してくれる。私はその間も特に何をするでもなくダラダラ。私もキッチンに立って、積極的にDママの料理を学ぶべきかもしれないけど、Dママも強要しないので覚えたりしない。
とはいえ、本当に何もしないのは少々居心地が悪かったので、ワンコと長めの散歩へ。DとDママも私がいない方が話しやすいこともあるだろうしね。

散歩から戻ってしばらくするとご飯が出てきた。たくさんのエビを贅沢に使ったスパゲティ。うまし。ありがたい話で。
エビは安くはないし、エアコンは尽きっぱなしだけど、外食で使うお金を考えると安くつくよねぇ。

食後はTV放映の映画「New Year's Eve」、その続きでP!nkのコンサートフィルムを見ていた。映画「ラブアクチュアリー」が毎年クリスマス前後にTV放送されるように、「New Year's~」も毎年大みそかに放送しているので、これまで何度か見ている。でも好きでほぼ毎年見ている。

そんな見たいテレビも終わり、古い映画かどこかで行われている年越しのコンサートの模様か、シドニーの花火を待つ番組ぐらいしかない。日本の年末年始ってテレビに気合い入ってるけど、こっちは出演者も含めテレビで働く人もお休みを取るようで、正直面白い番組はない。だから毎年映画を見てるのかも。

オーストラリアではあと10分ほどで年を越す。でもこれを書き上げたらそれを待たずにベッドに向かう。ちなみにDはすでに寝室。起きてるみたいだけどね。

今年もこのつたないブログにお付き合いいただいてありがとうございました。
皆様にとって2019年が幸多い一年になりますように。
よいお年を。
コメント

犬、比べてみました

2018年12月31日 19時15分31秒 | ワンコ
人間のベッドを完全に自分の寝床だと決め込んでいる犬たち。

チャーリーの場合。

スピスピ…zzz


もっとごはーん…(@ ̄ρ ̄@)

ペッパの場合。

ノビーッ…(´-`).。oO


寝ててもアタシは美しい…(_ _).。o○

かーちゃんも広がって寝たい。
コメント

添い寝する犬

2018年12月31日 15時16分23秒 | ワンコ
かーちゃんがゴロゴロしていると、一緒に寝始めるワンコたち。


かーちゃんが寂しくないように気遣ってあげてるの。


写真、もういいから寝たら?
寝たら?


かーちゃん、うざっ。

ひとりで寝たい…。
コメント

ラストランだワン

2018年12月31日 12時43分12秒 | ワンコ
ビーチ犬としては、やはり締めは海で。










かーちゃん、もっと投げて(≧∀≦)


ずいぶんと久しぶりの海。かーちゃんは反省して!

🌼🌸🌼🌸🌼

あとで洗わなくてもいいぶん公園でのボール投げの方が楽なので、海に行ったのは久しぶり。だけどやっぱりお嬢さま方はやっぱり海が大好き。ノビノビと走り回っていた。冷たい水が気持ちいいもんね。来年はもっと行こうね。
コメント

幸運でした

2018年12月30日 20時09分34秒 | Weblog
今朝もはげしく朝寝坊。
夜勤はうまく避けることができたけど、一晩で再び狂った体内時計のおかげでめちゃくちゃだるい。しかも昨夜は暑さもあってよく眠れなくて、しばらく床に寝転んでウトウトしたり。
久しぶりに夜勤をやってみて、たまにはやってもいいかと思うけど、この回復の時がつらいわ。

だるい体を振り切って、なんとか動き出す。今日はDママ弟妹と年に一度のランチ。ぐったりした状態でいくわけにはいかない。掃除や犬のご飯を作り、気合いでシャキシャキ動いた。
そして待ち合わせのパブレストランへ。

パトンガビーチといって、我が家から15分ほどのところにある、山間のビーチが目的地。都会の喧騒を離れて在宅で仕事をしている人や、退職した人が余生を自然の中で囲まれて過ごすために引っ越してくるような街。私は行ったことはないけど、軽井沢みたいなノリ? たどり着くには一本道しかなく、やや閉鎖された空間になる。Dママ弟妹たちはシドニー北部から出ているフェリーでこの街に到着できるので、今日はフェリー乗り場目前のパブレストランで集まることになった。

普段は人出の少ない地域やけど、別荘も存在するためこの長期休暇にはたくさんの人が休養にもやってくる。
というわけでパブレストランは満席を通り越してかなりカオスな状態(事前に電話したけど予約は受け付けないと言われた)。近くにはこのレストランしかなく、この環境下で総勢7名の席を見つけるのはほぼ不可能か…とお店出て前の道を歩いていたら、ある大家族がすっと立ち上がってテーブルが開いた。「空いた!」と私が叫ぶと同時に、Dはお店の前の植物の隙間を抜けてさっとテーブル確保。もうめちゃくちゃラッキーやった。Dママ弟妹たちは予定のフェリーが満席で乗ることができず、予定の待ち合わせから一時間遅れで到着するとの連絡。8名用のテーブルに3人で座っていたので、いろんな人が入れ替わり立ち代わり「ここ空いてる?」と聞きにくるほど。そのぐらいギュウギュウに混みあっていた。
このレストランは自分たちで注文カウンターへ行くシステム。そちらを見ると長蛇の列。この時点でDママ弟妹の到着まで45分ほどあったけど、これはもう列に並んだ方が絶対いいと判断し、勝手に注文の品を決め、Dは列へ、Dママと私でテーブルを守った。
この判断は正しく、Dママ弟妹が到着した少し後にDが注文カウンターに到着。Dママ弟妹達が飲み物のカウンターでビールを注文し終えるころに食事の注文ができた。
さらにラッキーだったのは、オーストラリアには珍しく(?)、お店も実に効率よく機能していたこと。私たちが頼んだ品がよく出ると思われる定番のものだったということもあるんやろうけど、注文してから10分ほどで全部やってきた。ぶっちゃけ1時間ぐらい待たんとあかんやろうと思っていたので、これは嬉しい誤算だった。お店側も年末年始に混むことがわかっていて、エビの盛り合わせ(この時期オーストラリアではよく見かける)やフィッシュアンドチップスなど、よく出るものは常に用意しているんだと思う。
取れたテーブルも、実は屋根がなくて直射日光が厳しいポジションだったんだけど、食事が来る頃にうまい具合に木の陰になってくれて、暑さに悩まされることはなかった。海に近い席だったので、そちらかの涼風もとても心地よく、暑さを感じないぐらい。本当に何もかもがうまくいったランチになった。


Dママ弟妹はいつもエネルギー満開でおしゃべりをする人たち。今日も大いにしゃべり、飲んで食べた、にぎやかなランチになった。私は話を振ってもらわない限り、カットインする余裕もないのが常なんだけど、今日はDも「心配しないで。僕ですら入り込めないから」。テーブルを確保し、長蛇の列にならんで、支払いも少し少なめに請求した私たち(小銭は頂かなかった)。まあね。年に一回のことだからいいのさ。

帰りのフェリーもあと数組というところで乗り込めず、屋根のない波止場のベンチでおしゃべりしながら小一時間。無事に見送ったのは4時半ごろだった。いろいろと疲れるけど毎年楽しませてもらっている。

帰宅したのは5時前。
DとDママを家で降ろして、私は昨夜取った有休の申請用紙を提出に職場へ。帰りに軽く買い物をし、荷物を降ろしてからワンコの散歩へ出た。
再度帰宅し、エアコンの効いた部屋でソファに座っている。先ほどから睡魔と戦っているところ。今はまだ9時だけど、これを書き終えたら私はベッドに向かう。

明日は大みそかだと今気が付いた。この猛暑の中で年末の気分を味わうことは私には難しい。明日は何をして過ごすのやら。少しは掃除をしようかな。
コメント (2)

夜勤あけました

2018年12月29日 22時54分57秒 | Weblog
昨夜の夜勤。
久しぶりにポート2で勤務。長い間ポート3にいたので、ポート2の患者さんのことはあまり知らない。だから看護記録を隅々まで読んだりして、またせん妄の毛がある人もいて、やることの多いシフトだった。だけど買った数独のパズル、いくつか解いたわ。

今朝早くに帰宅。休憩時に仮眠を取るのだけど、昨夜はあまり眠れず、帰ってきたらクタクタだった。私と入れ替わりにDが犬を散歩に連れ出してくれたので、私は寝室を閉めてエアコンを付けて爆睡。4時間ほど寝たかな。悪くない。

夜勤明けは起きてからもぼんやりしていることが多い。単純に夜通し働くって疲れるもんね。Dママが「こんなにリラックスすることなんてめったにない」と言いながら読書を楽しんでいるので、私もその横で本を読んでいた。ちなみに今日呼んでいたのは「ロスジェネの逆襲」(池井戸潤)。前に一度読んだけど、なんかこのところ池井戸作品を読みたくて読んでいる。いまだに「空飛ぶタイヤ」の上をいくものは私的にはないけどね。

寝るか読書を来る返す中、夕方に職場に連絡。土曜日なので師長代理が出る。「聞いてるわよ~」。そう昨日のうちに今夜は有休をくれとお願いするメモを残しておいた。何度も書くけど、現在は患者数が少なく、スタッフ数が余っている。今夜もそうであることを期待して電話。そしたら「7時半にもう一回電話してきて。病欠が出ない限り、休んでいいわよ~」との返事。そして無事に病欠が出ることはなく、今夜お休みを取ることができた。やったぁ。週末手当を失うのはちょっとつらいけど(数万円違う)、また働いて取り返すとするさ。

というわけで今日はひたすら本を読みながらゴロゴロして過ごした。

夕食は元シェフのDママとシェフDが台所に立って、ステーキとグリークサラダを作ってくれた。上げ膳据え膳の嫁で大変申し訳ない。でもありがたい。ついでにお酒も飲んで、みんなでいい感じに酔っ払い。
だけど食事の後は、Dママと私はまた読書。Dはゲームをしていた。せっかくDママが来ているのに、絡むことなくそれぞれ好きなことをして過ごしている。Dママは「こういうのがいいのよ~」と言ってくれてるけど、さすがに少し気になってきたな。

明日はDママの弟妹とランチ。我が家から20分ぐらいのところにあるパブレストランに集合。わざわざ来てもらえてありがたい。無事に夜勤も免れたので疲れすぎることなく参加できそう。

酔っぱらったDママは11時を前にウトウトし始めた。それを潮に私たちも寝室へ移動。私はこの後もう少し本を読むつもりでいる。池井戸作品、中毒性が高いよなぁ。
明日は外出するし、夜はDママに私が腕を振るうことにしよう。
コメント

今夜は働きます

2018年12月28日 20時06分38秒 | Weblog
昨日、Dママが早く就寝した影響で、Dも私も早めにベッドへ。私に至っては数時間も早い。日付が変わる前に寝ること、あんまりないもんね。
そして今朝。目覚めたら9時だった。びっくりした。8時に目覚ましが鳴って起きた記憶はあるけど、どうやらそこで止めたらしい。Fitbitによると8時間以上眠っていたようで、画像にスマイルマークが出ていた。いつもは6時間前後だもんねぇ(Fitbitは実際に眠った時間を計測するようで、眠っているつもりで起きている時間は排除される)。
寝すぎで腰が痛かったけど、頭はスッキリ。あらためて「疲れてたんやな~」と実感。
Dママはすでに起きて、本を読んでいた。うるさくない義母で助かるわ。
同じころにDも起きてきて、ぼんやりしながらみんなでコーヒータイム。
そしてDママと私は犬の散歩へ。朝は住宅街をゆっくり45分コース。でもこのころ(10時半)にはすでに気温がかなり上がっていて、犬たちもちょっと辛そうだった。かわいそうなことをした。

一度帰ってからいつも行くカフェでモーニング。食後はすぐ近くにある、Dママが我が家に来るたびに立ち寄る洋装店へ。今年はDママの好みではなかったらしく何も買わなかったけど。
そのあともにぎやかなエリアをウロウロしたけど、ここ数年でリゾート地化が進んでいるわが田舎町はこの時期ホリデー客も多く、暑さと人疲れでわりとすぐに帰ってきた。

家でちょっとゴロゴロ。私は掃除機など。そして話し合った後、Dママと私は大型ショッピングセンターへ。Dは友達とやっている定期的なゲームナイトが今夜だというので一緒には来なかった。まぁ買い物にはその方がいいけどね。

というわけでDママと外出。いくつかのお店ではまだクリスマスバーゲンが続いている。私は今年の流行りがあまり好みではなく、オンラインでもチェックはしたけどあまり食指が動かなかったので、今日の買い物は基本Dママのため。
Dママのお気に入りのお店があったのでそこへ。そこそこお高めのお店らしいけど、今日は全部39ドル均一というセールをやっていた(多分3500円ぐらい)。Dママは勇んで物色。試着を繰り返し、トップス2枚、ジャケットを1枚、サマードレスを1枚購入。さらに私たちからのクリスマスプレゼントとしてマニキュアとペディキュアも。
Dママがネイルケアを受けている間、私もバーゲンハントへ。でもやっぱりほしいものはなく、歩き回っただけで終わった。買ったものといえば、今夜の夜勤で暇だったときのための数独オンリーの雑誌ぐらい。
ネイルの後Dママは靴もお買い上げでホクホク。バーゲンでいい買い物ができると嬉しいもんね。

帰宅。
私は犬を連れて散歩へ。そして身支度を始めて今に至る。まもなく夜勤へと出発。
今日、職場に連絡はしなかった。というのも、もしも休みがもらえるのなら明日の夜の方がいいから。日曜日にDママの弟妹と会うことになり、できることなら明日の夜勤を避けたい。無理かもしれないけど、2日連続で休みをもらえる可能性より1日の方が高いので今日は働くことにした。さてどうかな。

Dは遅くまで帰ってこないので、Dママとワンコでお留守番。コーヒーを飲んだら行こうっと。
コメント

勢いよく寝る犬

2018年12月28日 19時39分23秒 | ワンコ
今日も暑かった。気温は37度まで上昇。暑い時間帯を避けて散歩をしても、公園で走ったら同じ話。
夕方の公園ランを終え、暑さと運動でグッタリしてるお嬢さまたち。

脈絡なく、倒れるように寝るチャーリー。

暑い…スピスピ…。

どんなに疲れていても、わりとちゃんとしてるペッパ。
どこでも開くチャーリーとは違います。

よく休みなさい。
コメント

寝るホリデー

2018年12月27日 22時31分04秒 | Weblog
今日もお休み。Dママ滞在中。

みんなスロースタート。ボサーっとしながらコーヒーを飲み、ボチボチ頭も目覚めさせる。しばらくして少しは歩いたほうがいいかも、というDママと散歩へ出た。歩いて最近よく行く大きな公園へ。いつもは車できて、たくさんボール投げをするのだけど、歩いてきてるし、Dママもいるし、かつ気温が上がってきて犬がつらそうにし始めたので、そこそこで引き上げた。それでも一時間ぐらいは歩いた。

それから朝ご飯にシリアルを食べた。DがここぞとばかりにDママと話をするので、私は会話に参加しているように見えてぼんやりとして過ごした。
そのあともソファに場所を移しておしゃべりは続く。DはDママ好きだものね。
ある程度経ってから、昨日少し話したように買い物へ行く?という話が出た。混雑を避けてお昼から、ということで落ち着いたのだけど、そのうちDママが「家でまったりするのもよくない?」と言い出し、実は私もそうしたかったので、結局買いものは取りやめ。結果的にどこにも行かなかった。

では何をしていたのかというと、Dママと私は本を読んでいた。今日は暑かったのでエアコンをオン。26度の設定でそこそこ涼しい部屋で読書。私は前にも一回読んだ「下町ロケット ガウディ計画」。なんとなく読みたくなってページをめくったら一気に読んでいた。もちろん合間に昼寝も。Dママもそう。ちなみにDは洞穴でコンピュータゲーム。せっかくDママが来ているのにという思いもあるものの、Dママは「これが最高の休日!」というし、私もぶっちゃけまだ疲れてて休みたかったのでちょうどよかった。

夜ご飯は少しいいレストランでD誕生日を仕切り直し…という案も出ていたけど、最終的にタイ料理のデリバリーになった。あれもこれもと頼んでいたら大量の料理が到着。3人でお腹いっぱいになるまで食べた。激しく後悔。夕食の前に腹ごなしの散歩に出ていて、本当に小腹が空いていたのがよくなかったみたいで、がつがつ食べてしまった。食後3時間も経つのにまだ苦しいってすごくないかい?

夜が早いDママに合わせ、10時半という早い時間に私たちも寝室に引っ込んでいる。Dはともかく、私にはすごく早い。しっかり寝たからなぁ、眠れるかな?

明日はDママリクエストで、モーニングコーヒーを取り、かつDママお気に入りのお店に顔を出し、そしてDママはネイルをする予定。それ以外は特にない。
私は明日は夜勤。もしもオーバースタッフなら休みがほしいけどどうやろう。明日、病棟に電話してみるつもり。夜勤を避けるために有休を使うのはもったいない気もするけど、まじで後々までだいぶ疲れるのよね。苦手意識がそうさせるのかもしれないけど。明日、人が足りてるといいな。
コメント

寄りかかる犬

2018年12月27日 07時36分08秒 | ワンコ
今朝も変わらぬ風景。


かーちゃんの腹マクラ、フカフカ💕

おかげでかーちゃんは呼吸困難です(耐えてみせます)。

🌸🌼🌸🌼🌸

毎朝、犬たちは代わる代わる起こしにやってくる。今朝はチャーリーが起こしに来た時に私が動かなかったので、そのままあきらめてお腹の上で爆睡開始。これも珍しいことではない。17キロの重さを噛みしめる毎日。
コメント