華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

休暇突入

2023年07月31日 22時58分00秒 | Weblog
昨日も書いたけど、本来なら今日から一週間の有休。でも人手不足なので今日は働いた。
8時前の電車に乗るDを送ってから出社。

Dはバスでも行けるけど、何せこちらの公共交通機関は日本ほど信じられない。私個人としてはバスを使うのは正直ストレス。だからDも可能であれば送ってあげたいと思う。帰りはともかく電車との連絡がある行きの時間はね。

昨夜焼いたキャラメルスライスを持って出社。自分で作っておいてなんやけど、これが激甘。私は一口も食べない時もある。食べても一番小さいやつか、端っこの切り落とし。砂糖と練乳をたっぷり使ってるお菓子だからね。
作るのはわりと簡単で、一時間ほどで作れる。幸い美味しいらしく、毎回好評。誰かがオーストラリアのものより甘さ控えめって言ってたな。あれで控えめって…って感じ。

仕事はずっと忙しかった。5名を担当して4名のシャワーをしたわ。一時間遅れて行って、一時間早く帰った。そんな中で自分でもよくやれたなって思う。

これにて休暇突入。でも特にすることないんよね。何をしようかちょっと戸惑っている。
今回の有休は、先月に重ためのかまってちゃん患者さんを継続して担当し、精神的に参った時に申請したもの。その人は別の病棟へ移り、精神的ダメージも回復したけど、せっかくなのでゆっくりする。Dがいないので、犬が気になり、気軽に出かけられないのが玉に瑕。何をしようかなー。

帰宅後にすぐ遅めの昼ごはんを食べた。Dは学校の日は食べないことが多いので、必然的に夕食はなし。私はあとで卵かけご飯を食べたけど。
そしてダラダラしている。

寝起きを激写されて変顔になったかーちゃん見守り隊。

キラいなおしゃしん…。

たまたま会ったお隣さんによると、Dと私の不在の間、あまり吠えず、いい子にしてるらしい。良かったこと。
Dは年末まで学校に通うので、お留守番には慣れてもらわないとね。

さて。
寝ますかね。明日もそこそこ早起き。

コメント

いい日だった

2023年07月30日 22時49分00秒 | Weblog
今日も午前シフト。インチャージ。
スタッフ数もしっかりしてる。特別難しい患者さんもいない。今日は週一の体重測定デーということもあって、投薬を少し手伝ったぐらいで、あとは患者さんの体重を測っていた。これは案外面倒くさい作業。なぜならみんながみんな、シャンと立てるわけじゃないからね。というか、そういう人の方が少ない。
それらを終えて、看護記録を読んで、あとは比較的ゆっくりして過ごした。たまにはこんな日もあっていいじゃないか。
今日の当直医が、少し前に書いた、日本語が話せるドクターだったので、ちょっとばかりおしゃべりも。ドクターは忙しいからじゃまをしてはいけないと思うんだけど、日本語で話せることが嬉しくてつい話しかけてしまう。
ところでドクターと話してて、私ってやっぱりバリバリの関西弁を話すんだと再確認。現在触れている日本語のほとんどは標準語が使われているドラマ。それで自分の方言が抜けるとは思わなかったけど、自分の話し言葉を聞いて、コテコテの関西弁、ひいては播州弁、もしくは神戸弁を話す自分を改めて知ったわ。

無事に仕事終了。本来明日から有給休暇だったけど、スタッフがふたりも足りないというので、明日は働くことにした。8時出社にしてもらったけどね。学校に行くDを駅まで送ってから出社。

帰宅。
お腹が空いていたので、冷蔵庫にあるものを適当に食べた。そのままソファで寝落ちしてたら、シェフDがラム肉を焼いてくれたので、それも食べた。おいしかった。ラム肉、いいじゃん。

そのあとはキャラメルスライスを焼いて、レシピ動画のハシゴ。最近パンを焼く時、自分で捏ねることもあるので、勉強がてら秘訣など学んでいる。今のところ、手間暇をかければいいものができる確率が高くなるってことを学んだ。

そろそろ寝る。明日もそこそこ早起き。

今夜も見られたチャーリーの開き。


無警戒で寝る姿が愛おしい。

コメント (2)

疲労と回復

2023年07月29日 22時07分00秒 | Weblog
今日は午前シフト。
昨夜はちゃんと眠れたけど、単純に睡眠時間が短くなるので、寝起きが辛かったな。

久しぶりにポート3で作業。なんかずっと忙しかった。他の人たちはいいシフトだったね、なんて終業時に言ってたけど、それはあなたたちがナースコールに応えてないからですよね⁉︎ 時間内に終わらせたけど、くたびれたわ。

帰宅。
職場にとても美味しいパンが差し入れされて、それを2個も頂いたこともあり、帰ってもお腹が空かず。Dが「何を食べたいか考えておいて」と言って犬の散歩に行ってる間に寝てしまった。
結局ローストチキンを買ってきてもらって家で食べた。

明日はインチャージだし、パウンドケーキでも焼こうかと思ったけど、欲しい分量のアーモンドプードルがなかったのでやめた。他のレシピも見たけど、私の持ってる型と一致しない。なんで型のサイズって世界共通じゃないんやろう? そしてなぜ日本の型は小さいんやろう⁇

ダラダラしてもう寝る時間。
月曜日からは一週間休みを取っている。数週間前、精神的に疲れていた時に申請したもの。暖かくなってきて、冬季うつも少しマシになってきた今、休まなくても大丈夫っぽいけど、せっかく取れた有休だからゆっくりしようかと思っている。ただ月曜日は呼び出されそう。看護師が7名必要なところ、5名しかいないので。別に働いてもいいですよとは言ってある。犬の吠え癖も少しマシのようだからね。

豪快に広がるチャーリー。


この子も連れてベッドに行きますかね。

コメント

少し贅沢

2023年07月28日 23時30分00秒 | Weblog
今日から仕事。
でも午後から。

朝はいつも通り犬の散歩。そして再びパンを焼いていた。昨日と同じシュガー&バターちぎりパン。昨日の反省をふまえて、今日の分には贅沢な分量の塩気のあるバターと砂糖を乗せて焼いた。そしたらとても美味しくなった。背徳感あふれるけど、ちょこっと食べるぐらいならいいよね。職場でも好評。全部で16個あったけど、すぐになくなった。嬉しいねぇ。
今回もホームベーカリーを使用せず、自分の手で捏ねた。時間はかかるけど、こっちの方が上手にできる気がする。

パン作りのついでに、D夕食用に照り焼きチキンも。久しぶりに作ったわ。

さてお仕事。
今日は久しぶりにインチャージだった。
スタッフ数もしっかりしている上に、こんな言い方をしたら語弊があるけど、みんなきちんと仕事をする人が揃っていたので、余計な心配をすることもなく、インチャージとしては非常に楽なシフトだった。休憩にもちゃんといけたもんね。これまで何度もインチャージをしてきたけど、こんなにリラックスできたのは初めてかも。ありがたや。

Dリムジンで帰宅。
明日は午前シフトなので、もう寝る。

ソファでこのブログを書いていると、ちょこちょこ寄ってきて、ソファの前に座るチャーリー。


ハイ、どーぞ。

なに?


はやくなでて。

なんでやねん。

ここ数ヶ月、チャーリーがやけにかーちゃんっ子なんだけど、Dが学生になってから、その甘えっぷりに拍車がかかっている。
撫でられるまで待ってるし、撫でるとしてもしばらく撫でないとどこにもいかない。かわいいけど、ソファでくつろぎたい時に粘られて疲れるを感じることもしばしば。
でもまぁ結局撫でるけどね。
チャーリーが満足するまでね。


コメント

スタミナがあります

2023年07月27日 21時11分00秒 | Weblog
今日もお休み。
Dが学校に行き始めて2週間。やることが増えて何かと忙しい。
何度も書いているように、Dがいない方が家事がはかどる。自分でも「私、体力あるなぁ」と思いながら動いている。
16時間断食、最近ちょっとサボり気味やけど、多少効果があるようで、体が軽くなった分動きも良くなってるのかも。
ただ、疲れてはいるみたいで、ベッドに寝転んだら文字通り秒殺。一分も起きてない。のび太並みのスピードで眠りに落ちている。これはあんまり良くないんやろうな。

連日の早起きの影響で今朝も早くに目が覚め、昨日から考えていた通り、犬を連れて海へと行ってきた。







お留守番の時間が増えてるから、休みの日はお犬さま孝行。

散歩の後は犬を洗って、ご飯を食べさせて、ヘアドライ。終わったら浴室の掃除。犬を海に連れて行ったら、その後にやることが多くてクタクタ。
でもこの後泳ぎに行ってきた。今日も1000メートル。上記の通り、少し疲れてたので、800いったら十分と思ってたけど、意外と泳げたわ。1000泳いだら精神力が終了。ミストサウナとスパでゆっくりして帰った。

午後からは先のブログにある通り、パンを焼いていた。バターもそうやけど、もう少し甘みも欲しかったな。レシピには砂糖をたっぷりって書いてあって、その通りにしたつもりが、実はもっとあった方が良かったって状態。次回はもっとかけよう。こうやって学んでいくのね。

夕方にもう一度散歩。チャーリーが足を引きずっていたので、近所を少し歩いた程度。海に行った日は明日を引きずることが多い。レントゲン撮っても異常がなかった。なんでなんやろう?
Dも私も中途半端な時間に残り物のカレーを食べたので、夕食は適当に。私は焼けたパンとさきイカ。すごいよね。でもそんなもんよ。
それらを食べながら「VIVANT」を観ていた。面白いけど、観るのに気合いがいるね。

明日からまた仕事。
午後シフトなので、今日焼いたパンをもう一度焼いてみようかと思っている。午前シフトの連絡あるかな? ダブルはやらない。

コメント

カフェ・ガリレオだより - ちぎりパン

2023年07月27日 17時05分00秒 | カフェ・ガリレオ便り
昨日からこれを焼いてみようと思っていた。

シュガー&バターのちぎりパン。





撮影時には味見のため角っこはお腹の中に。

ホームベーカリーに頼らず自分で捏ねた。
第一次発酵がどんなもんかわからず、動画で得た知識をもとに成形、焼成。
フワッフワに焼き上がった。
それには満足してるけど、思ったよりバターが染み込んでなかった。レシピ通り無塩バターを使ったけど、有塩の方が美味しい気がするなぁ。
今はまだ冷ましているところ。冷めたらもう少しバターの味がしっかりするかな?
コメント

眠いっす

2023年07月26日 21時23分00秒 | Weblog
今日はお休み。
でも先の5日間早起きしてた上、Dを駅まで送っていかなくちゃという意識があったので、7時には起きた。

Dを送ってから長めの散歩。
家に帰ってからは掃除と洗濯。お昼からは買い出し。広告の品をチェックして、スーパー3軒はしご。時間があったからね。
必需品の消耗品が安くなってたのでまとめ買い。

遅めの昼食をとってからまた散歩。我慢させてる分、できる時にできることを。
夕食にカレーを仕込み、Dを迎えに行って、夕食をとって今に至る。

今夜は「僕のヤバい妻」を最後まで読んで見た。最期を知っててもやっぱり面白かった。
でも見てる間に何度かウトウト。さすがに疲れてるかも。

まだ早いけど、台所を片付けたら寝る。即寝の予感。





明日こそ海に行こうねー。

コメント

犬の不安と安心

2023年07月26日 12時35分00秒 | ワンコ
今朝は海沿いの遊歩道で長めの散歩。

とーちゃんに送るからいい顔して。


めんどうね。
とーちゃん💚

朝ごはんを食べて、かーちゃんがどこにも行かないと確認したら即爆睡。





お昼から公園ランに行こうね。

🌸🌼🌸🌼🌸

とーちゃんが家にいないことにまだ慣れないお嬢さまたち。
とーちゃんの学校の日は緊張で疲れるみたいで、いつも以上にグッタリとして眠っている。
それを証拠に、いつもは丸まって寝るペピコお嬢さまも珍しく開いている。
太って丸まれないって説もあるけど。
お隣さんによると昨日は少し吠えたらしい。
不安を取り除くサプリなども飲ませているけど、あまり効き目がないみたい。
いつかお留守番に慣れてくれるやろうか。
コメント

やっと金曜日

2023年07月26日 00時04分00秒 | Weblog
今日も午前シフトで、D学校ゆえに少し早起き。ゴミの日やったしね。出かける前にやることがあって、職場に着いた時点でクタクタやったわ。

仕事は今日も働き者の先輩と一緒。忙しくてフル回転。誰一人自分で自分のことをできる人がおらず、かつそれぞれ結構手がかかる人が多い。何かを終えても、常に次に何かやるべきことがある状態。余った時間などはなく、ずっと何かをしていた。頑張ったわ。

帰宅。
すぐに犬の散歩へ。気分転換と運動ね。
セキュリティカメラの映像をiPadで見られるDによると、お隣さんが何度か我が家の様子を見にきていたらしい。多分チャーリーが吠えてたんやろう。午前シフトの日はワンコだけになる時間が長いもんね。私が帰ってきた時には吠えてなかったので、ずっとってわけではなかったと信じたい。

学校に行く日のDはお腹が空いてるのかどうかわからないので、私は適当に材料を放り込んで鍋っぽいものを作って食べた。白菜を入れると鍋料理になるよね。
Dを迎えに行き、ハンバーガーを食べて今に至る。

Dはいつもならこの時間には寝てしまっているのに、授業がある日に限って遅くまで起きている。アドレナリンが出てるのかしらね。
私はTverでドラマやバラエティ番組を見ていた。早起き、仕事、5連勤最終日で疲れてないわけがないけど、明日はお休みなので夜更かし中。

でもまぁ寝よう。かーちゃん見守り隊もさっきベッドに行ってしまった。
明日は何をして過ごそうかなー。
コメント

ドタバタが続く

2023年07月24日 19時34分00秒 | Weblog
今日は午前シフト。
そしてDは学校。
なのでいつもより早起き。5時半に起きたわ。
自分の支度をしてから犬の水を換えたり、ご飯を食べさせたり。Dは自分のことしかできない。犬や家のことは目に見えないらしい。言っても忘れるのでそもそもお願いしない。
今朝は私が先に家を出た。Dはバス。

仕事。
このところずっとポート2。働き者の先輩と一緒だったこともあり、いいシフトになった。
明日も一緒。先輩が一緒だといい日になるとわかってるので気が軽い。
ちなみに失敗作のミルクフランスは結果的にわりと好評。ふっくらせず、噛みごたえのあるパンに焼き上がったんだけど、そういうパンだと思って食べたらおいしかったと言われた。こっちの人は日本のミルクフランスを知らんもんね。近いうちにもう一回挑戦しよう。

帰宅。
ワンコたちの大歓迎を受けてからお散歩へ。
Dが不在の日はドッグウォーカーさんを頼んでいる。運動はもとより、気分転換のためにもね。ずっと在宅のDがいる生活を送っているので、Dと私がふたりで出かけるとたまに鳴いている。ヒトなしの時間にも慣れてもらわないと。
ドッグウォーカーさんの散歩は20分だけ。だから夕方に散歩はちょいと長め。でも仕事の後の長めに散歩は正直キツい。

夕食は豚生姜焼きと昨日の味噌汁を準備。帰ってきたDはお腹が空いてないというのでひとりで食べた。
Dは学校の最寄駅の自分の出口とは反対側にマクドがあることを知って、わざわざそこまで行ってマフィンを買い食いしてるみたい。久々の通学で、そういうことが楽しいんやろうなぁ。

ちなみにこれがDのおでかけスナック。


チーズ&クラッカー、チョコレート、のど飴。
遠足かっちゅーの。

今はソファでくつろぎ中。早起きと長めの散歩で疲れた。このままここにいたら寝てしまいそう。目を閉じないようにしないと。「Vivant」はおあずけかな。

Dの帰りを待つワンコたち。


明日もDは学校。そして私は早起き。
とっとと寝ましょう。

コメント