日本帰国中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3f31122a4b7eb263a01a1e5c2a80b531.jpg?1706087541)
CoCo壱のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/eb68fa99258b7d3f1e77a375f563398e.jpg?1706087542)
フードコートのたこ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/87913bbd726ce49274e857fe319d2b6e.jpg?1706087541)
丸亀製麺。
月曜日の夜に実家到着。寒波とともに帰ってきたみたいで、最近では見たことなかった気温の数字を経験している。なるべく実家に迷惑をかけないようエアコンなどの使用は普段は控えているんだけど、さすがに今回は使わせてもらっている。
昨日は歯医者さんへ。保険に入ってないので全て実費になるけど、それでもオーストラリアと比べたら雲泥の差で安い。幸い何の問題もなく歯石を取ってもらった程度。それで5000円ぐらい。オーストラリアで同じことをするとおそらく1〜2万円。オーストラリアは歯科は保険対応外なので実費。歯医者さんが値段をつけ放題。いい人に当たらないとえらいことになる。だから日本にいる間に必ず見てもらうことにしている。
それ以外、昨日と今日は両親となんでもない時間を過ごした。
今日は神戸北にあるショッピングセンターへ行き、しこたま買い物。結構な出費になったけど、そのために働いとるじゃーいっと湯水のように使ってきた。いい買い物ができて満足。あとは本とお土産を買い残したぐらい。
今夜はこれから高校時代の友達と近所のお安めファミレスへ行く。家族には違うお店に行けばいいのにと言われるけど、高校時代、卒業してからも集まるとしたらそのお店だったので、その流れを踏襲している。楽しみやわ。
昨日今日で食べたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3f31122a4b7eb263a01a1e5c2a80b531.jpg?1706087541)
CoCo壱のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/eb68fa99258b7d3f1e77a375f563398e.jpg?1706087542)
フードコートのたこ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/87913bbd726ce49274e857fe319d2b6e.jpg?1706087541)
丸亀製麺。
食べたいものがありすぎて困る。
太らないように気をつけないと。
ところで今回の帰国中に予定していることのひとつに、倉庫で眠る私の本や漫画の処分がある。こんなに寒いとまず倉庫に行く気になれない。冬将軍さまには早くおかえりいただきたい。
本当に寒かったですね
九州ですが今朝は雪が積もりました
私も日本に帰るたびに
いつかは日本に帰るだろうと思って
実家に残していた物の処分に加え
実家の片付けをやっています
仕方ないですね
歯医者は自己負担でも日本は安い
良いのか悪いのか医院や病院も行きやすい
そういうことを考えて
老後はどこに住むか?とか考えちゃいます
返信してなくてすみません。
日本滞在中、ブログを開ける気力がありませんでした。昨日火曜日にオーストラリアに戻りました。
今回、自分の荷物はだいぶ処分しました。残っているのは本当に捨てられないものたち。ゴミ処理場にも行きましたし、本、漫画、CD類はブックオフに持ち込みました。だいぶスッキリ。
歯医者の他に、最近聞き取り能力が落ちてる気がして耳鼻科も行きました。聴力検査をその場で。オーストラリアだとスペシャリストのところに行かないと無理ですよねー。やっぱり日本は便利!
豪州で看護師をしていた友人が日本に長期帰国してて、久しぶりに会いました。日本で就職している姿を見て、私にも可能性が…?なんて夢見ています。
将来どこに住もうか。海外在住者の永遠のテーマですね。