北海道から帰って一週間以上経ちました。
北海道で一番心に残ったのは、釧路川源流のカヌー下りの楽しさ、美しさ、気持ち良さ。
そして北海道の印象は「広くて表情豊かな空、海(湖)、大地」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/2f05a625f92a6862eef98a946200fe54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/95d54dfce79e934b87a01467f035abb3.jpg)
運転していて気になる風景に出会うと、車を停めて、時にはUターンして写真を撮ったり少し歩いたり。これは一人旅ならではの醍醐味かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/23bf705f9fbd46e9b2398c3e059db67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/0e02706e345ecade2384ad81098f5f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/16cdc388d98fb794bbf48eaf7f4e08c3.jpg)
アッケシソウ(サンゴ草)
一番の群生地、能取湖畔ではもう茶色に色褪せていました。
諦めていたところ、偶然、ワッカ原生花園で見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/c2e3f32e6714f4c12ca9016bbfda2ddc.jpg)
サロマ湖畔。
期待していた海鮮丼の店に13時過ぎに着いたら既にその日の営業は終了していて残念!
目の前のリゾートホテルにて湖を眺めながらホタテカレーを頂きました。それもまた良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/e37d5089a28cbfe77e77d01ba7b85320.jpg)
女満別空港へ急ぎました。
北海道で一番心に残ったのは、釧路川源流のカヌー下りの楽しさ、美しさ、気持ち良さ。
そして北海道の印象は「広くて表情豊かな空、海(湖)、大地」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/2f05a625f92a6862eef98a946200fe54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/95d54dfce79e934b87a01467f035abb3.jpg)
運転していて気になる風景に出会うと、車を停めて、時にはUターンして写真を撮ったり少し歩いたり。これは一人旅ならではの醍醐味かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/23bf705f9fbd46e9b2398c3e059db67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/0e02706e345ecade2384ad81098f5f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/16cdc388d98fb794bbf48eaf7f4e08c3.jpg)
アッケシソウ(サンゴ草)
一番の群生地、能取湖畔ではもう茶色に色褪せていました。
諦めていたところ、偶然、ワッカ原生花園で見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/c2e3f32e6714f4c12ca9016bbfda2ddc.jpg)
サロマ湖畔。
期待していた海鮮丼の店に13時過ぎに着いたら既にその日の営業は終了していて残念!
目の前のリゾートホテルにて湖を眺めながらホタテカレーを頂きました。それもまた良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/e37d5089a28cbfe77e77d01ba7b85320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/2ff7cab78bba931d32f87f26b956f190.jpg)
女満別空港へ急ぎました。
旅はいいですね。
私は基本的に一人旅です。相棒がいないってこともありますが、一人旅は気ままに動けて良いです。
でも来年の夏には道東へ孫との二人旅を予定しているんですよ。
行けるといいな。
長年の夢でした。
一人者の気楽さもありますね。
写真は「作品」というレベルには届きませんが、撮っている時が楽しいです。
いろんな事に感動して、それを形に残せて嬉しいです。
あの棚田も絵だったのですね。
広々とした空間は心を癒しますね。
絵の方もガンバロ!^^
先々で撮された写真で、一緒に楽しませてもらっています。
ツアーで十年程前に道南の旅をしましたが、きままな車でのひとり旅、これはいいでしょうね。
北海道と言えば、ほんと空と海と地平線を感じる旅ですね。
お孫さんがもう少し大きければ、一緒の旅ができたのに!ですね。
北海道に一人でゆっくりカメラを持ち回りたいです
でも運転は怖いけど・・
みよさん すごいですね
写真たちもすばらしいです
良い「こころの旅」もできましたね
私好みの写真でもあります
撮る人によってこうも写真の出来が違うのですね
先日ある美術展を観に行ったのですが
その美術展の続編に身を置いている感じです