昨日から背中が痛い。
腰痛の感覚とは違う。骨じゃない。体の中の方。姿勢によってピリピリと痛くて顔をしかめる。
こりゃなんだ?運動不足?寝過ぎ?(睡眠時間6~9時間)筋を違えた?
先週は鼻が調子悪くてうんざりしていた。
左膝も時々ピッ!と痛い。
なんだか歳だなぁ。
最近の私は以前に比べて家にいる事が多い。出掛けると出費が増えるんですもの。
でも出掛けていた方が性に合ってて体調いいのかな?
これから食材を買いに出て、今夜は年賀状を彫ろう。
腰痛の感覚とは違う。骨じゃない。体の中の方。姿勢によってピリピリと痛くて顔をしかめる。
こりゃなんだ?運動不足?寝過ぎ?(睡眠時間6~9時間)筋を違えた?
先週は鼻が調子悪くてうんざりしていた。
左膝も時々ピッ!と痛い。
なんだか歳だなぁ。
最近の私は以前に比べて家にいる事が多い。出掛けると出費が増えるんですもの。
でも出掛けていた方が性に合ってて体調いいのかな?
これから食材を買いに出て、今夜は年賀状を彫ろう。
「加齢によるもの・・心配ないです」と言われます
長い間使ってきてるので支障も出ますよね
みよさんとは一つ違いのようですから同じようなもの
(1953年生まれ)
背中がいたいのは内臓からくるものがありますね
胃とか・・ストレスでも痛くなるし・・
自分の体 仲良く付き合って行きましょう(^^)/
ということは、神経痛系かもしれませんね。
坐骨神経痛とか大丈夫ですか?
うちの夫は歩いてしばらくたつと、しびれが来るって言っています。
きっと出歩いた方が体も気持ちもしゃんとするのかも!
私がそうです(^^;
今日はだいぶ楽になりました。
いろいろ調べて、帯状疱疹の初期症状かと思いましたが違ったみたいです。
3年くらい前までは年をとっている事を感じなかったのに、こうやって老化を自覚してゆくんですね。
そんな記録のつもりの記事でした。
これから、あちこちの不自由に慣れながら折り合いをつけて行くんですね。
今まで体の不調とは割と無縁で来たので病気について無知です。
坐骨神経痛、調べてみました。痛む場所も痛み方も違うみたいです。
今日は出かけていて体を動かしたのと気が紛れたのもあるのか、ほとんど痛みを感じませんでした。
やっぱり外に出た方がいいですね^^