~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

癒された春

2019年04月17日 | 旅行・お出かけ・散歩
今年の春は桜を長く楽しめました。
家でじっとしているのが苦手な私は、毎日のように我が家の徒歩圏内をほっつき歩いていました。
私を癒してくれた春景色です。


空堀川の川辺のレンギョウとコブシ


多摩全生園(ハンセン病国立療養所)にて






所沢航空記念公園の枝垂れ桜


我が家の近所のカタクリ、今年は数が少なかった。


歯医者の帰りに公園で




東川の桜、花吹雪でした。


我が家の前の桜にインコが来るんですよ。スズメがめっきり減って、今年はメジロも見なかった。
インコ、かわいいけど、植物も生き物も外来種が増えて、本来の日本の姿が失われて行くのは淋しいなぁ。


夕暮れ時。公園の丸太の椅子に腰かけて、癒される~~


柳瀬川の土手。
映画を見た後、映画館の裏を散歩しました。
見た映画は「ねことじいちゃん」
この映画の撮影地になった佐久島の景色を見たかったのです。知多半島の先っぽの先にあるので、熊野古道を歩くときにでも行ってみたいなぁと思って。
ちゃんと調べてないけど、バスと船。バスはどこから出ているんだろう?^^ 不便さがまたいいんだな。


運転途中で桜の大木があるお寺を見つけました。
お寺の隣にはこれまた桜に包まれた幼稚園。ちょっと古びたカラフル遊具と子どもたちの歓声。夢の中にいるようでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿