~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

24日目-① モンテリッジョーニ~シエナ(Monteriggioni~Siena)10/22

2019年02月04日 | イタリア巡礼路を辿る旅(Via Francigena)
6:10出発










8:20 Punto Sosta La Villa に着きました。ここはボランティアさんが巡礼者の休憩場所として開いていらっしゃる寄付制のカフェです。
Facebookには私たちの写真も載っています。






おじさんがパンを焼いて、カプチーノを淹れてくださいました。冷蔵庫から勝手にヨーグルトもいただき、手作りジャム付きパン、リンゴで朝食。二人で5ユーロ置いて来ました。
シエナへの道が3種類あると教えてもらい、公式ではない景色の良い道を行くことにしました。




この辺りまでは間違えていなかった筈です。






いつのまにか自動車道に出てしまいました。多分間違えて公式ルートに出てしまったんだと思います。








わぁ~絵本の中を歩いているみたい!






道端の石垣に腰かけたおじ様とおば様のカップルがラブラブのご様子で、前を通るの悪いなぁと思ったけれど、でもここ通るしかないのよ・・・



こんな景色を眺めながら手持ちの食料でランチ。


いよいよシエナ。大きな町です。


つづく


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonton)
2019-02-09 16:56:29
いよいよシエナですか!
シエナ、行きたかったんだけど、行けなかった思い出が。
素敵な街だと聞きますよ。続きが楽しみでーす!

巡礼宿、結構あるのですね。
でも歩いている人は多くはなさそう。
ゆったりと旅を楽しめましたね!
出てくる風景に驚きや感動があるって素敵なことですね!
返信する
tontonさんへ (みよ)
2019-02-10 23:25:40
シエナは立派な町でした。
観光とか歴史とか何にも知らずにイタリアへ行ったので、今思うと勿体なかったです。

巡礼宿はイタリアは少ないのだそうです。
私が聞いた話しでは、スペインは巡礼宿もベット数も多いので、もっと柔軟に宿泊地を決められるようです。

歩いている人は少なかったです。夏にはもっと巡礼者が多いのではないかなぁ。
ローマが近づくに連れて、少しは巡礼者の数も増えたような気がします。
巡礼者どおしの交流も楽しみの一つなので、人数が少ないのはちょっぴり残念!

景色はそれはそれは驚きと感動の連続でしたよ(^^)

返信する

コメントを投稿