~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

オルヴィエート(Orvieto)と帰国 11/6・11/7

2019年10月15日 | イタリア巡礼路を辿る旅(Via Francigena)
予定していたチヴィタ・ディ・バニョレージョへは行きませんでした。
イタリアを37日間かけて歩いて、沢山の美しい景色を見て来たのでもう充分。時間を他に割くよりも、気持ちの良い町オルヴィエートをもっと楽しみたかった。

朝食前の散歩で出会った景色は、トスカーナの美しい景色に劣らず素晴らしかったです。






ドゥオーモ前の広場に面するホテル、良かったです。




チェックアウトして町を散策。










豊かなランチ。栄養付けなくちゃと二人とも大盛りです。


お土産に陶器の柄のサービススプーンやオリーブオイル、チーズ、お菓子など買いました。
もう最後の日だから、ザックが重くなっても大丈夫!

オルヴィエートの町で日本人のご夫婦に声を掛けられました。「あ、日本語喋ってる!」って(^^)
ツアーのフリータイムを利用して、ローマから日帰りでいらしたんですって。日本のテレビでオルヴィエートを紹介したらしいです。

バスとケーブルを乗り継いでオルヴィエート駅へ。ここでまたご夫婦に再会。17:25発でローマテルミニへ向かいました。
駅近くのホテル泊。
翌日フィウミチーノ空港から成田に戻りました。


機内食。搭乗口でスチュワーデスさんに「お席を変更していただけますか?」と声をかけられグレードアップ。ラッキーです。機内食も違うのかな。デザートにアイスクリームも付いていました。

成田に着いて「うぁ~、みんな日本語喋ってる~!」って感動した(*^^*)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい旅でしたね (かりんとう)
2019-10-15 23:56:15
感動しました
いい旅でしたね

見知らぬ街でも旅をしている気持ちになりました
写真もたくさんありがとう
そのまま絵画になりそうなものがたくさんありました

心にずっと残しておきたい旅ですね
返信する
お疲れ様! (tonton)
2019-10-19 08:52:35
ようやくのご帰国。
どうでした?もっと歩きたかったですか?
それとももう充分?
美しい幻想的な風景の数々。
歩いてこその宝ですね。人との触れ合いも。
私もいつか歩いてみたい!!

かく言う私は今、熊野へ向かっています。
実は昨夜の大雨で特急南紀は運休。名古屋で先に進まず、急遽名古屋で一泊。
で、今朝名古屋駅に行ったら午前中の便は運休。、午後もどうなるか未定。
とのことで又しても急遽バスで。
今高速バスの中。しかも満員で補助席に。
まぁからも旅の思い出ですねぇ^_^
返信する
かりんとうさんへ (みよ)
2019-10-19 13:34:15
はじめまして!
ずっと読んでいただいていたのですね。
ありがとうございます。

素晴らしい旅でした。
人っ子一人いない土地での夜明けの景色が忘れられません。
テレビでイタリア語を聞くと懐かしい気持ちになります。

イタリア巡礼路を辿る旅はこれでお仕舞ですが、何という事ない日常を記すこのブログに、また良かったらご訪問ください。
返信する
tontonさんへ (みよ)
2019-10-19 13:47:57
こんにちは!
帰国から約一年経ってしまいました(^^)ゞ
もっと歩きたかったですよ。
そうそう、幻想的な風景、土地の方々との触れ合い、忘れられません。
今、体調が戻ってだいぶ歩けるようになったのが心底嬉しいです。
写真を再開したので、カメラを持って被写体を探しながら自然の中を歩くのを楽しみにしています。

tontonさん、熊野へ向かっていらっしゃるんですね!
連休のたびに荒天でしたものね。
熊野古道の路は大丈夫か心配です。
イタリアで、暴風雨の1週間後にローマに着きましたが、ローマの近くの自然公園の中は倒木が沢山あり、くぐったりよじ登ったりしてヴァチカンに辿り着いたことを思い出します。

素晴らしい旅になりますように!
返信する
これでお仕舞いは勿体ない! (デ某)
2019-10-19 23:17:25

通りすがりのデ某にございます(笑)

素敵なお写真…とりわけ丘の上の猫さん!
まるでローマ時代の豹かライオンの風情(笑)
碧空に浮かぶ白い雲がまた白鳥のように見えて…
牧水「白鳥はかなしからずや空のあを海の青にも染まず漂よふ」を思いました。

> ドゥオーモ前の広場に面するホテル、良かったです。

TVの旅番組で 日本人の女主人のホテルがそのあたりに…。
まぁ「日本人」「女主人」でなくても構いませんが、つい島国根性が…(笑)

> 搭乗口でスチュワーデスさんに…

スチュワーデスさん…お里!と言いますか 世代!と言いますか
わかっちゃいま~す!
返信する
デ某さんへ (みよ)
2019-10-20 00:08:19
アラ、今日も通りすがってくださってありがとうございます
いらっしゃ~いっ(*^▽^)/

デ某さんは詩人ですね。
この猫ちゃんの足元の塀の外は切り立った崖。
朝もやが漂って、陽が昇るにつれて輝いて、言葉に尽くせぬ程劇的で美しかったです。

デ某さんもその番組をご覧になったのですね。

スチュワーデス(^艸^)
私もチラッっと思ったのです。でも私の中ではスチュワーデスが一番しっくり。
そこで「オット~!(°_。)」って引っかかりましたでしょ?仕掛けといたんです(*^^*)
返信する

コメントを投稿