今日は
冬の海が見たくて 日本海に行って来ました
急に思い立って
昼食後 1時半に出発です
もう すっかり雪の無い美作から
雪の鳥取に向かいます
県境の黒尾峠は すごい雪が道の横に積み上げてあって
ドライブインでも 子供たちがはしゃいで遊んでいました
もう すっかり雪国ですよ~~
どんどん 雪が多くなってきて。。。
晴れ間どころか。。。
空はどんより鉛色でした
冬の山陰は いつも こんな感じなのでしょうか~~
賀露港に鮮魚を買いに行ったついでに
海を見ようと 車のドアを開けた途端
物凄い風と砂嵐で とても外に出れる状態では無かったです
一瞬にして 車の中に砂が入って来ました~~~
山育ちで海に憧れますが 海もなかなか厳しい現実がありますね
本当の目的は 日本海ではなくて
園芸店のクラインガルテンに行きたかったのです~
美作的感覚としては
少し暖かい日が続くと お庭に何か植えたい。。。
咲いている花とか薔薇の苗とか。。。
と 思うものですが(←私だけ~~??)
鳥取のクラインガルテンは 外の苗はすっぽり雪に埋もれていて
鳥取のガーデナーが動き出すのは 2月過ぎてからですよ!
って 言われました~~~
なるほど~~~今日の雪を見て納得
でも
福袋的苗がまだ残っていて お安い買い物にやや満足
日本海のお刺身のお土産に家族もほぼ満足
一時間少々で行ける 風景の違う鳥取
瀬戸内海に出るより近いかも知れない日本海
大雪警報が出てたけど 今頃雪なのかな??
今日も 最後までお付き合いいただき ありがとうございました
『美作の風』 に ポチッ と 応援お願いいたします
今日は
息子が来て 私のパソコン部屋に泊まるそうな
って 元々は子供部屋でしたが。。。
なので 珍しく早く更新して これから明け渡します~~
皆様 おやすみなさい