昨夕から 発令されていた大雪警報も
午前4時過ぎに解除されました
今朝のお天気を ものすご~~~~く心配していましたが
有難いことに
早朝から 青空が広がり お日様がさしています
雪かきをした部分は 土が見えてきましたよ~~
でも
我が家の雪かきをしている「かど」の向こうの国道は まだ ツルツルです
国道が
お昼前になっても まだ 雪が融ける事なんて 珍しいです
こんな積雪自体 何十年振りなんでしょ???
雪国の方にとっては 可愛いものでしょうが 我が家にとっては 一大事~~~
息子は 7時ごろ ツルツルの道を 出勤していきました
夫が出かける時期も ツルツル
息子たちは もちろん冬タイヤにしていますが
実は 他の車は全部 四駆だからいいか~~って 普通タイヤのままなんです~~
今まで 困ったことが無いですから。。。
今日の バイト どうしましょう 早く融けて~~~~~
息子が 小さい頃は かなり降る年もあって
一回だけ
この場所↓に 大きなかまくらを作ったことがあります
子供たちは 三人とも もう手袋がべちゃべちゃになっても
スノーブーツの中に雪が入って 靴下が濡れてしまっていても
全く 家の中に入って来ずに 完成したかまくらで 何か食べた記憶もあります
その時は 私も一緒に付き合っていましたが
もう 今では 雪かきするのも 出来るだけ 外に出たくないですね~~~
たまには 雪合戦でもしてみる???
今回の雪は さらさらですよ~~~
一昨日からの雪
Mrs.Kのところでも これだけの積雪でしたの
少し走ると かなりの記録的な積雪だったようです
娘の所は 午前中の時点で何と70cm以上 80cmはあるかも~~だって
そんな雪 スキー場以外で見た事無いです~~
皆さん 気を付けて下さいね~~
我が家の雪景色 記録しておきますね
築山から見上げた くすのき ↓ です
渡り廊下の 額縁~~
くすのき上空は 平和な青空です
きろろガーデンもすっかり 雪に埋もれてしまいました
「 庭に出れない」ってゆうのは こうゆう状況の事なんですね~~ナターシャさん
我が家も 当分 出れそうに無いですね~~~
正午現在の 国道の状況です↓
二階の窓から 望遠で撮ってみました
やっと 舗装が見えてきましたね~~~~
どんどん 融けて下さいよーーーーーー
雪は もう 充分見せてもらったから もう いいです
ご心配して下さった方のために(いるかな??)
「美作の今」を 実況してみました
どうか くれぐれも 雪道には お気を付け下さいね~~
いつも 『美作の風』を応援して頂いてありがとうございます