美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

何とゆうことでしょう~!!

2011-01-10 | 我が家の庭だより

今朝は

少し雪が降っていて

昨日から泊まっていた息子の出勤時には心配しましたが

すぐに消えてしまい暖かい陽射しも出るほどに

ナターシャさ~~ん

我が家周辺には雪はないですよ~~~

 風は物凄く冷たいですが

一度思い切って出てしまえば 我慢できないほどの寒さでも無いような。。。 

午前中 姉夫婦と一緒にしばらくティータイムした後

暖かい部屋から出る時には 流石に寒かったですが

庭遊びとなると 楽しさのほうが寒さに勝つんですよね

日向は 暖かでした

度々登場の¥500のアーチに キングを絡ませてみました

生育旺盛なキング 一株を二つのアーチに分けています~ 

今日 寒さにめげずやりたかったことは これ↓

木を切ってくっつける作業はすぐ出来ましたが。。。

ペンキが白色しか残ってなくて。。。

本当は 黒っぽい色にしたかったのですが。。。

買いに行くのも面倒で。。。 

白色ペンキにトールペイントの使わないグリーン系を2色混ぜてみました

すると

何とゆう事でしょう

こんな色になっちゃった~~~~

息子が 『工場の屋根の色じゃな』 って なるほどそんな色だわ~~

夫がせっせと切って来ている 椎茸の原木用の木を塗り台にしてるし~~

今日は 枝打ちに行っていたのですが

帰って来るまでに 早く片付けとかなくっちゃって

急いで 塗り塗り

まっ この色も アリ ってね~~~

昨年 長野のペンションで見た こんな↓木枠が作ってみたかったんですよね

 工場用のペンキが いっぱい余ったので

剥げ剥げになっていたこれ↓も 塗り塗り 

乾いたら様子を見て 汚れ加工 か アンティーク加工してみます~

 バイトの時間がきたので とりあえず こんな感じ。。。

すごい派手な色ですね~~~

 ちょっと 恥ずかしいですが 進化中の記録とゆうことで???

引きで撮ってみました

 昨日

鳥取のクラインガルテンで見つけた花の苗です~

 福袋用のセット(¥1000)に 3ポットほど足しています

地植えOKのものばかりです

 さて どこで育てましょうか ワク ワク 惑 惑

 

今日も 最後までお付き合いいただき ありがとうございました

『美作の風』 に ポチッ と 応援お願いいたします

  こちらをクリックしてね     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする