美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

「花の原」の妖艶な野田藤♪(野ばら村の野の花さんのお庭)

2011-05-13 | 我が家の庭だより

三日も続いた 美作地方の大雨が

やっと上がった 金曜日の午後

野の花さんちの野田藤を見に 行かせて貰いましたよ

 先ず 出迎えてくれたのは 白塀を彩る満開のモッコウ薔薇

次に この↓ いつも元気なアンティチョーク

シルバーリーフが素晴らしい~~~

こんな風に作りたくて 私も何回か植えましたが 我が家ではダメみたいです~

 白塀の続きには 大きなムベのアーチがあります

白く可愛い花が少し咲いていましたが。。。ピントが合ってませんね~~

 ムベのアーチをくぐると

この↓ 素晴らしい景色が広がります~~~

お庭中に 藤の甘い香りが漂っていましたよ~~ 

満開です~~~素晴らしい~~~~

手の届きそうな藤の横で ウエルカムティーをいただきました

藤棚の下には いい感じのシェードガーデンが完成していました

私の欲しいものばかり植えてあります~~~

我が家のくすのきの下も こ~~~んな感じにしたいのよ~~~

花の原は 色を抑えたしっとりとしたお庭です

陰も陽もあり 選び抜いた植物と 色と 高低と 空間を 完璧に計算されての植栽は

本当に素晴らしいです

もともと あった 築山の石をうまく利用されています~~~

9年の間には ご苦労が沢山あったことでしょうが

すごいお庭になっていて 本当に感動しました

 では では 皆さまも ごゆっくり ご覧下さいね~~~

天使ちゃんたちが 遊んだ跡でしょうか~~~

それとも 働き者のオーナーのお手伝いで 疲れたのでしょうか??

この↓ しっとり感が 好きです~~~

 ↓ 竹箒のあとが付いた 植栽してない部分(空間)が 好きです~~~

雨上がりで かなりお庭が痛んでいたと思いますが 私たちが伺ったときは

完璧に掃除されていましたよ 素晴らしい~~~ご苦労様

 ↓↑ このコーナーもすっき~~~~

 

 一番花かな??

 しゃくなげが 咲いていましたよ

 さて ゆ~~~くりと お庭を 見せて貰った おうちの中へ~~~

 玄関から 振り向いた景色が また 素敵~~~~

ここは↓ 野の花さんご夫妻の指定席からの眺め

この場所からの 眺めが いつも素晴らしいように植栽を考えられていますよ~~

だから 花の原の植物たちは あっちに行ったり こっちに行ったり~~

根の他に足も生えてるみたいよ~~~

 

もう

う~~~~とり~~~な世界

お部屋のしつらえも また 和風モダンで素敵ですよ

 

 いつも手作りのスイーツで もてなして下さって。。。

 器のコーディネートも素敵~~~~

 野の花さ~~~ん

素敵なおもてなし と~~~ても 勉強になりました

楽しい時間を過ごさせても貰って ありがとうございました

妖艶な白藤と不思議な野の花さんの世界に

すっかり 入り込んでしまって

帰るのを忘れてしまうようでしたが。。。

誰かの

「ひめのぼたんさんのお庭にも 行ってみた~~~い♪」

の 一言で 席を立つことに。。。

ゆうことで 

次は ひめのぼたんさんのお庭に直撃( 済み)で~~す

引き続き 素敵なお庭をご覧下さいね~~~

 

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする