不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

シェードガーデンの植物たち♪

2011-05-17 | 我が家の庭だより

先週の3日続いた大雨の後は

朝晩 かなり涼しい美作です

昨日は 風があり 日中もさほど暑くもなく さわやかな一日でした

3時間ほど山の田の草刈をしたり。。。

実家にも行って ウロウロしたり。。。

お気に入りの場所(お買い物)にも行ったり。。。

お庭にも お客さん(華やぎさん と ひめのぼたんさん)があったり。。。

ちわ母さんちの ナニワイバラも見に行ったり。。。

色々 やりたいことが出来た 一日でした

4日ほど前の写真ですが 裏庭のくすのきの下のシェードガーデンの様子です

この頃は 一日見なくても 植物たちは物凄く大きくなりますよね

 ギボウシたちも まあるく 葉を広げて来ましたよ~~~

地植えのものには 全く 水遣りをしない裏庭の植物たちにとっては

先週の警報が出るほどの豪雨は かなり倒されたものの やはり恵みの雨だったのでしょう

あれから かなり ぐんぐんと葉を茂らせ始めています

くすのきの下は 葉色を楽しむコーナーです 

キミキフガ ブラネット↓が やっと 出てきました

 ニシキシダ ドラゴンテール↓も 出てこないのかと心配してましたが ほっ

昨年行った長野旅行の時に 「ペンションふくなが」でいただいた 自生していた鬼シダ も

ドラゴンテールの辺りに植えていたのですが まだ 出てきてません どうしたのかな??

 ホワイトフェザーは まだ 白い葉ですが 少しグリーンかかった葉もチラッと見えますね~

 何と 良く見ると 何かに食べられた痕が~~~

昨日来てくれた ひめのぼたんさん曰く 「鹿じゃない???」 

「え~」 きろろガーデンにも鹿が~~~~

日曜日にの溝掃除に出たら 近所の人が 「稲苗も食べられる」と言われてたばかり

フェンスをしなくちゃいけないの?????

 斑入りツワブキ 蛍斑↓ も かじってるーーーーーーー

銅葉は↓ リグラリア ブリットマリークロフォード

ヒューケラも好きですね 

花も 少しずつ あちこちで咲き始めていますよ~~~

ここは↓ 昨年 長野のフレッシュネットガーデンのFさんにただいた 

色々な種を蒔いたら 沢山 苗が出来て

植えるために 新たに作った花壇です

オルラヤ ホワイトレースも ↓ 何株か大きくなっています~~~

宿根草なんですね 来年は増やしたいですね

長野もまた行きたいなあああ~~~

おおでまりは 真っ白に~~~~

今年は 物凄く花付きがいいので 先週の大雨で 幹が折れるほどしなっていたのですが

ロープで縛ってつっかえ棒をしたら 何とかシャキッとしたみたい

きろろガーデンのお花たち~~~

アストランティア マヨール ↓ の花が咲きました

花を撮っていたら キリが無いですね~~~

今日も 素敵な一日を お過ごしくださ~~~~い

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする