美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

冬の晴れ間のガーデニング♪

2013-01-09 | 我が家の庭だより

 この時期の晴れはどう表現するのでしょうか

小春日和は11月頃の事ですよね

ほんとに

太陽に手を合わせたいくらい 有り難くて暖かいです

空気は澄んでいて 凛とした冷たさはあるのですが 太陽が出てると 立ち止まっても暖かい

もちろん

動いても汗がダラダラ出ないし 何より 虫が飛んでないのが嬉しいです

幸い 雪の降らない地域なので 地面もジメジメしてないし~~

朝は もちろん 霜柱もありますが 日向から始めれば 薔薇の剪定位は寒くないです~~(まだ!二本しか出来てないですが!!

冬の晴れの日って だ~~~~~~い好き

 

そんな 春のような晴れの昨日も きろろガーデンで遊びましたよ~~~

 

 一度 始めると もう どこにも行きたくな~~~い!

家事もしたくな~~~~い!

ず~~~と ガーデンで好きな事しときた~~~い!

思うのですが

そこは 外せないものもいっぱいあって 自粛しながらやってます~~~

 

同じような写真ですが しつこく撮りましたので 昨日の記録に載せておきますね~~~

 

あったレンガを持って来て 遊んでみました

 

 昔 Reikoさんに貰ったカメのような鉢を サークルのまんなかにドドンと置いてみました~~

 

中の植物は ちょっとシックに黒りゅうを持って来てみました

 

左から撮影~~

 

後から撮影~~~~

 

 

春までには 植物も レンガも 目も 馴染んでくるでしょう

何も足さない 何も引かない あるものだけで庭遊び

ちょっと 移動させたり デザインを変えるだけで 少し新鮮に見えます

部屋の中だって 少しテーブルや物入れの位置を変えるだけで 綺麗になったような気がします

普段掃除しない場所もするようになるしね~~

先日 夜 遅~~~くに 急に思い立って 前から沸々と構想を練っていた部屋の模様替えをしたら

なんか しっくり来なくて やっぱり 朝までには 元通りに直しました

頭で考えていても 実際に動かしてみないと わからないですよね

あの 何時間かの労力は何だったのだろう!!!って 思いましたが

普段ちゃちゃっとしか掃除しない隅っこも拭き掃除出来たし それはそれで 良かったかな?と~~そんな平和な日々です

さて

さて

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする