昨日の稲刈りは 朝から 次男が手伝いに来てくれたので 大助かりでした
お昼は Kanaちゃんがサンドイッチをつくって差し入れてくれて
私は お稲荷さんを~~
Moneちゃんの笑顔もありがとね
ばーばんちは おもちゃがないので ばーばん手作りの音の出るおもちゃでも 喜んでくれてますよ~~~
ペットボトルに黒豆を入れただけ~~~
パイプ椅子も 骨董品~~~
そろそろ 新しい子供用品がいるね
2。。。3日前 月を見上げに外に出ると 匂いました
お昼も 車から降りると 匂って来ました
風が運ぶ いつもの ほのかな甘い香り
「あっ 今年も この季節がやってきたな」
たぶん 誰も何も言わないから 家族では 私しか気づいていないのかな?
築山の銀木製
銀が 金木犀より 一足早く 香りはじめましたよ~~~~
毎年 忘れず咲くものと言えば。。。彼岸花
草の刈られた田んぼの岸に 彼岸花がにょきにょきと生えてきてましたよ~~~
ほんと 毎年 お彼岸ごとに 律義に咲いてくれます
そろそろ
お彼岸が来ますものね~~~お墓の除草剤散布も済ませましたよ
さて
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪