美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

自家製おもてなし♪

2013-09-23 | 日々の出来事

昨日は お墓参りのお客さまでしたよ

交通渋滞で予定より到着が遅れたので 写真遊びの余裕が生まれました~~~

こうゆうことって 早くしとけばいいのですが

前日は 前日でやることあるし

まっ!朝でもいっか~~~と 思うから いつも あわてて走り回って 汗だくになります

昨日は 朝一で 庭を掃いて 掃くと 今度は 草が目立って来たり

お彼岸だから おはぎでもしようと思って 餡子を練って 付け合わせに 柿も採ってきたり。。。

10時までに済ませようとすると もう バタバタ。。。

 

7人でティータイム~~こんな 感じになりました~~~

 

 餡は 多めに作って 冷凍保存しておきます

加工食品って ジュースにしてもジャムにしても煮豆にしてもお砂糖がたくさん必要です

お砂糖の買い置きが 1~2kgしかない時には

「砂糖なし」で冷凍しておきます

だから お砂糖とお塩を適当に加えて練りますよ~~ 

 

おはぎの餡は 中に入れたいので 固めに練り上げます なべ底が見えるくらいまでね

最後にお醤油を垂らして 風味付けして完成~~~冷めると固くなります

柿も ぼりちゃんの遊び場にあるので もいできま~~す

  

自家製のもので おもてなしです

ヨーグルトには 庭のブルーベリージャムを乗っけて 

おはぎにも ヨーグルトにも 手作り黒豆きな粉をかけてもらいます 

黒大豆の香りが広がりますよ

 庭のハーブも添えて。。。 

 無花果は あまり生ってないので ちょびっとだけ~~~~

 ウエルカムティーは もちろん 大量に作ってる 黒豆ジュースで~す

庭で わずかに残ってるブルーベリーも入れてみました

お代わりフリー

二杯目は 炭酸で半々の割で作ってみましたよ~

おはぎも お代わりしてもらって 

朝 7合のもち米で作りましたが 息子たちにも託けたりで ほぼ完売

 

いちごさんに頂いた 可愛いもの が 可愛い~~~~

いちごさん いつも ありがとうございま~す 

お花も ガーデンで咲いてるものを ダダーと摘んで(これは前日に水揚げしていました)

朝 ダダーと投げ入れしました 

 せっかく咲いた花たちの 出番があって 良かった~~~~

 

 

昨夜のごはん~~です

残り物のカレーを焼いて 里芋は一度 煮こぼして こんにゃくと一緒に煮物にしました

一株掘ったら 一度には食べきれないので 熱処理しておいて 色々な料理に使います

Akaneちゃんに貰った四角豆?は 大根の間引き菜と一緒に湯がして胡麻ドレ和え~(気持ちタンパク質(卵)入り!)

私的には お肉も魚もなくてもぜんぜん平気なのです~~煮物 和え物 が 大好き年齢突入~!です

さてと

 

今日も 蒸し暑いのかな???

 

皆さま 素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする