昨日も 米粉パンが美味しく焼けました~~~
色々 作業している間に 薪ストーブの上で ぷっくら膨らんで
よく燃えた後のストーブの中で あっという間に焼けました
天候や薪の具合でいつも出来が違うのですが
少しずつ 慣れてきました
ドンピシャな焼き上がり時間を計算する事は出来ませんが
気まぐれなパンの焼きあがりに人間の方が合わせています
昨日は ちょうど お昼頃 焼けたので みんなでUracaféランチです
じゃが芋入り~~~ふっくらふわふわなパンが焼けましたよ~~~
前日のカレーも温めてきましたよ
TIHIROくんは あつあつは無理かな?
カレーには そよろさんにいただいたヤーコンをキューブ型に切って入れてますよ
これが 食感が違って と~~~ても美味しい
じゃが芋もゴロゴロ~
おやつは 吊るし柿とストーブの上のこおり餅~~~
昨日は と~~~てもいいお天気だったので
ちわ母さんとベルちゃんが遊びに来てくれましたよ~~~~
この おチビちゃん二人 目を合わせません!
二人とも 予測不能な動きをするのでお互い扱いに困ってる様子
豚の様に大きな我が家のラブちゃんが「犬」だと思ってるTIHIROくんだから
もう 2~3回遊んだら慣れると思うよ~~~
ベルちゃん また 遊びに来てね~~~
さて さて
廃材で作っていた おうち型シェルフが完成しましたよ~~~~
緑のお屋根と 赤いお屋根にしました
ペンキ塗ったので 日光浴中~~~~
ザラザラな質感を出すために TIHIROくんの砂場の砂を少し貰いましたよ~~~~
すべてビス止めしたので 丈夫です
飽きたら ビスだけ外して 燃やせます~~~~~
定位置は Uracaféに~~~
ダボ処理しようと思いましたが 面倒だから省きました~~~~
この前 カフェ・ロッキーガーデンさんで見たこれ↓が素敵で
似たようなものを作ってみたかったのですが
ゼンゼン違いますね
ローッキーさんちのは 圧縮発泡スチロール(みたいなので?)で出来ています
昨日は
一日中 いいお天気で 大抵 午後からは雲が多くなるのですが
細いお月様が 色濃くなるまで ずっと 青い青い空が広がっていました
そう言えば きろろガーデン上空の狭い空にも 飛行雲が沢山出ていました
雨が近づいていますね
今日 一日は持つのかな?
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪