チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

着物ーー着て行く場所がない

2015年05月30日 08時00分39秒 | 日記
そうかしら
着物にもっと聞いたら良い
「何処に行きたい?」
必ず応えてくれる

着て行く場所は自分で探す、自分で見つける
確かに
着物を着ると言うことは緊張を有することになり
着て歩くというのも勇気が必要だ

この緊張と勇気は着物に限らず
あらゆる事に通じると思う
自分の行動
自分の思考

着物を着ることで
自分のありかがと言うより自分と立ち位置が鮮明になる
着物をフアッションと捉えることにチャコちゃん先生は首をかしげる
着物はもっとメンタルなものだと思うから

着物を着ない理由として
・着物は高い
・着て行く場所がない
・着付けが複雑
・決まり事が多すぎる

と言う否定の言葉がある
着物も流通が変わってきているので恐ろしく高い者ではなくなっている
着て行く場所は自分で見つければ至る所にある
着付けは複雑に人がした5分できられる簡単なものである
決まり事も人が決めた着物は知らない
相手に礼を尽くすときに着るのか
自分の楽しみできるのかで別れる

余り複雑に考えるのはやめませんカネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする