チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

EM菌つづき

2009年08月29日 09時55分19秒 | 日記
比嘉先生に教わったEM菌の作り方を
早速実行
生ゴミを集めてEM菌を増やすように発酵させる
細かいやり方は他に譲るとして
丁度今のオフイスに引っ越したばかりであったので

ベランダを農園にすることにした
そのためには
生ゴミがたくさん必要
それでお昼はオフイスで賄い料理を作ることになった
ゴミを捨てないで活かすという気持ちよさ

庭を持っている友人にくまなく教えて
一時はEM族が増えに増えたのだが
EM液が出来るまではかなりの辛抱がいる

其のときの匂いや手間がだんだん人の気持ちをなえさせた
それでも
チャコちゃん先生は5年ほど続け
ベランダの土はこのお陰でいい植物を育ててくれる

13階、北向き、しかも風強し
過酷なこの自然環境の中で
毎年美しい花も咲かせてくれている

EMになじんだお陰で
いまでもお昼はスタッフのお手製
レシビが増えてお互いに学びあっている
また当方で収穫した野菜も食卓にのる

EM液を作るためのポリバケツは
今では雨水受けになってしまったのう

いい事と解っていても
いい事は続かない
どうして?
チャコちゃん先生は特にそうのようだ
だからEM野菜が手元に来るのは本当に嬉しい
努力しなくていい物をいただけるもの

それにしても
悪いことって
なかなかやめられない、コレ真理
人は悪い習慣の方が楽で努力がイランのやね

チャコちゃん先生も
夕べはひっくり返って3時間もテレビっ子やっちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EM菌

2009年08月28日 09時51分37秒 | 日記
「EMで育てた野菜を売っているおじさんがいるのよ」
とタナカノ情報があり
近くのマンションの駐車場で店を広げている
ということが更に解り
早速駆けつける

EM菌の野菜を食べた鶏が産んだ卵
コレがめだまでおいしいという

他にきゅうり、トマト、ピーマン、モロヘイヤ
などなど買い込み
なるほどおいしい

EM菌は有用微生物を共生していて
生態系の根本の微生物環境のバランスを保つ

十何年前になるが
琉球大学の教授比嘉照夫教授が
「EMが地球を救う」
という本をサンマーク出版から出され
其れを読んですぐ出版社に電話をし
「比嘉先生を紹介してほしい」

羽田で沖縄行きの便に乗り換える時間であれば
というので羽田に行ってお会いした

きものの染料を川に流すと環境破壊になる
という問題が持ち上がっていたので
其の解決にならないかと思ったのだ

EM菌は善玉で悪玉を消してしまうので
理論的には大いに役立つことが解った
しかし
当時は自分でEM菌を作らなければいけないので
「そこまではね」
という声と
まだ環境に対しての取り組みが甘かった

チャコちゃん先生挫折してーーー
比嘉先生にせっかく教わったことを
どこで活かそうかトーー

続きは明日ーーーね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れているもの

2009年08月27日 09時07分11秒 | 日記
東京はここ二、三日涼しい
乾燥した風
高くて青い空

先日コンランショップで衝動買いした
白いテーブルと椅子をベランダに出し
ゆっくりと爽やかな風に当たる

とそのとき

この風何処かで受けた!
はるか昔
はるかはるか昔前世といえるかもしれない
何か懐かしく
風景もおぼろげに思い浮かぶのだが
定かではない

もう何十年もこの風に当たると
「アアあのときの風」
と思うのだが
それがどのときの風か具体的にはわからない

それが解ると
チャコちゃん先生の足りないところが解明する
何が足りないのかすらわからない
でも何かに引っ張られている

そういう思いを運んでくる風が
今日も頬を撫でていく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー

2009年08月26日 10時26分31秒 | 日記
池に泳ぐ魚を見ていたら
特別なリーダーは居ないようなのに
ゆったりノンビル泳いでいたと思うと

いきなり全員同じ方向に隊列組んで泳ぎだす
空を見ていると
鳥の世界もそれに近い
きれいに隊列組んで羽ばたいている
しかし通常は各々方できままに動いている

リーダーってなんだろう
かって神戸がゆれたとき
藤本さんがお書きになった文章に
「朝もやの中犬が隊列組んで進んでいるーー」
しかも小さい犬を先頭にして
安全な場所を求めて行列している姿を描写していた
其のときもコレッというリーダーは居ないのにとーーー

リーダーが突出すると
それに連なる人たちが依存症になり
あの人が言ったから
あの人がやれといったから
あの人についって行ったから

などなど全てリーダーのせいにしてしまう人が頻繁

自然界はリーダー無しで皆いい方向に向かう
コレ専門用語では
「相互引き込み現象」
というらしい
お互いのテレパシーが合致して進む

おそらくわが人間社会も縄文時代は
この魚や鳥のような感覚の人間社会ではなかったのだろうか
21世紀は人もテレパシーの時代に戻るらしい
もうすでに
透視、瞬間移動、などできる空海のような人物も
見かけるようになってきた

直感が良く効くという貴方
それを大事にしてほしい
国のリーダーを選ぶ日が近づいている
未来は愛と調和と共生でしょうよね

吾勝手に動いている野良猫も
イザというときは自然に共生して居る姿を見せる

人間だけですぜ
権力持ちたがるの
鯉や金魚や渡り鳥そして猫に恥ずかしいわね

貴方があなた自身のリーダー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2009年08月25日 09時23分34秒 | 日記
最後かな公園の池に白い蓮の花
この美しさにしばし見とれる
下は泥沼
なのにこの爽やかな美しさは

今話題になっているタレントも
この花のように泥にまみれながらも凛としていたら
もう少し違ったかもしれない
そういう女は昔よくいた

苦界に身を沈めていても
魂は美しく磨かれ
孤高を貫く美しさ

昔売春宿を取材したことがある
其のときその職業を肯定して凛としていた人が居た
こちら側に
売春はひどい職業、かわいそうな人たち
という認識があり
其のお姉さんを見たときはショックを受けた

チンピラ記者には太刀打ちできない大物だった

苦労して清くなる人
苦労と仲良しこよしになってしまう人

苦労の中から宝を拾う気で居ることが大切
と色んな書物に書いてある

チャコちゃん先生は
苦労しない生き方をもともとすべきだと思うね

左のほほを打たれたら
右にほほを出せ
という教えがあるが
そもそも打たれない人になっていればいい

蓮は泥沼に居ても
それを泥とは思っていない
泥は大事な栄養だと思っていると思うよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2009年08月24日 10時56分00秒 | 日記
久しぶりにいらしたご夫妻と食事をし
ホテルでお酒でもと公園に入ったら
なんと盆踊り

ひやー皆楽しそう
「やろうか」
「やろう」
と輪の中に入りボンダンス

東京音頭が聞こえてきたときは
「ああセキドに歌わせたら絶対もっと盛り上がるな」
と思いつつ
東京音頭 炭鉱節など汗いっぱカイテ踊る

皆と足を手を揃えて踊るって
本当に楽しい

此処十二社の町内会が主催なので
放送席や役員席は蕎麦屋のおっちゃん
電気や、中華料理店、焼肉やなどなどの
顔なじみのおばさんやおじさんが座っていて

「飲んでいきなさい」
とビールや焼酎を振舞ってくれる
幸いチャコちゃん先生以外はみんな浴衣を着ていたので
なんだかすっかりなじんで
友人夫妻もこの土地の氏になっている

どこかの亭主
もろ肌脱いで本格的に焼酎と取り組んでいる

たくさんのホテルがあるので
外人もホテルの浴衣を着てみよう見真似のボンダンス
こういう国際交流はいいですね

皆ただ酒飲んでウウィー
please give we tyounaikaihi
せこいねえチャコちゃん先生って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造繭

2009年08月22日 09時31分49秒 | 日記
ついに繭作りが終わった
先月の18日に生まれて本日22日に完成
蚕たちにとっては長い一ヶ月

だって体長が一万倍になるのだから
睫の三分の一ほどの幼児が8センチになる
しかも胴体は直径1センチ以上
こんなに大きくなるってパンダもビックリ
しかも桑の葉だけが主食

チャコちゃん先生誤解をしていたことがある
昨日大日本蚕糸会の方がいらして
其のマチガイを正してくださった

つまり
巷で評判のプラチナボーイという糸のこと
この糸はオスの吐いた糸だけを使う
「じゃあメスはどうなるわけ」
といきまいていたら
オスの卵しか孵化しないしない遺伝子を持っている蚕がいて
其の種を育て糸を吐かせるのだそうで
其の種類のメスは空卵で孵化しないんだそうな

オスの吐いた糸は細くて強い
だから男物に最適だということで
プラチナボーイと名づけて珍重しているのだという

ゴメンナサイ
よく調べもしないでその名前に反応して攻撃しちゃった

それにしても
蚕は複雑な生き物だと思うしまた神秘的
そこに生きるということの原点があるようにも思う

葉っぱと葉っぱの間に繭を作っている
今朝は最後の蚕が繭の中に入って
最後の仕上げに糸を一生懸命吐いて造繭している

蚕が身を守る筈の糸が
人間にとって尊い絹布となる
口から吐いている糸が見る見る厚くなって
蚕の茶色の口が見えなくなった

ジーと見ていたら涙がこみ上げた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男スカート・二百三高地

2009年08月21日 09時30分28秒 | 日記
見ましたよ秋葉原で
マッ黄黄に染めた髪を二百三高地に結い上げ
ガクラン着ている男
二百三高地の髪型なんて
今結える人居るのかしら

と思い皆其の男よけて歩いているのに
チャコちゃん先生近寄って
「もしもしそれ貴方の自髪で結ったの?」
「ハイそうです」
礼儀正しい
「どなたが?」
「祖母です」
「ほーどちら?」
「つくばです」
「お上手ねよろしく」
「ありがとうございます」

どんなおばあさんなんだろう?
逢ってみたくなっちゃった!
件の青年嬉しそうに階段駆け上がって消えた

そして両国
お相撲さんが浴衣着て足広げて歩いている
こういう景色は驚かない
隣を歩いている女の子が尋常ではなく
つつつつと傍によると
なんと!
スカートをはいた男だった!!!
あのマンガに出てくる魔法使いのおばあさんのようなスタイル

通り越して振り返ると
「ニっ」と笑う気色悪い

今朝テレヴィを見ていたら
青山や原宿でスカート男の出没が目に付くという

浴衣の方がはるかに涼しい
日本の夏は男はきものを着たほうが涼しくてよろしい
スカート男がきものに転じるといいね

二百三高地だって
日露戦争で二百三高地を勝ち取った記念に
其の高地の形の髪型を発案した人が居て大人気

男のスカートも意外とはやるかもしれない
スカート履いたらズボンなんてはけない
こうやってフアッションは移り変わる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肚カラオケ

2009年08月20日 10時46分21秒 | 日記
なんじゃあ?
肚カラオケ
昨夜久しぶりに食事をしようと友人のK子

呼吸と色の話を喋りまくっていたら
「私も肚から声を出したい」
と言うことで
夜の公園では色気もなく
「じゃあカラオケルームで声だそうか」

イソイソとカラオケへ
彼女とは5年位カラオケには行ってなかった

早速
肚からの発声
凄いすごい部屋の窓ガラスがびりびり震えている

肚カラオケのコツは
全部地声で歌うこと

人って大きな声を出していても
腹から出るようにするには少しのコツがいる

びんびん震わせて声を出した後
静かなテイルームでお茶をする
小さな声で話しているのにきちんと声が通る
K子は結構モゴモゴしたしゃべり方なのだが
今日はきりっとしている

「何か生き方が変わるね堂々として怖いものがなくなる」
「貴方の場合は少し怖いものがあった方がいいわよ」
「声を出す面白さが解ったね」
今まで歌っていたのは喉からだったと反省
「だから私フラフラ迷っていたんだわ」
とすっきりとした顔で帰っていった

チャコちゃん先生は
ホテルのテイルームから公園を抜けて
夜陰の中肚声張り上げて歩く

これじゃあ痴漢もひったくりも寄ってこない
ドラマがなくてちょっとサミシイカーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肚文化

2009年08月19日 13時38分39秒 | 日記
肚から呼吸をする
腹に収める
肚から笑う
肚から怒る
腹を割って話し合う
肚で感じる
肚が座っている

肚を下丹田とも言う

肚文化が大和文化
大和の心は肚を鍛えることから始まる

肚から声を出す
朝ミーテイングが終わると
立ち上がって肚から大きく声を出す

コレがなかなか出来ない
大声は出せてもそれが腹からでない場合が多い

声楽を習い始めたとき
お腹の上に厚い辞書を2冊置いて
発声練習をしたことがある

「なるほど」
と其のときは腑に落ちたのに
いつの間にか喉で歌っている
喉で歌うことは喉で考えることと同じ
きちんと腹に入れて考えていないから
ぐらぐら軸が動く

このたび「いぶき」のコースを開くが
息吹発案者 松尾恵理子先生は
「とにもかくにも肚から声を出すことから始めましょう」

そうするとどうなるか
自分のほしいものは何でも手に入るようになるそうな

更に次なる目的は
日本の本来の姿に気付くと
もっと大きなプレゼントがいただけるって!

第1回9月24日 10時から18時
興味のある方はぜひいらして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする