先日、師匠の誕生会に行ってきました。
60代後半になってもますます精力的に活動され、大ベテランになった今でも鍼灸に対する熱心な学びの姿勢は一切変わりません。
今回印象に残ったお話の一つは、常に基本を学び続けるということ。
学生の頃は頭の中にいろんな知識が詰まった状態でも、卒業後は少しずつ抜けていきます。
ベストな状態を保つには、ひたすら学びを繰り返す。
特に一番の基礎となる、正しい経穴の位置や、その経穴の持つ特性を理解し、臨床でより良く使えるようにするということです。
経験を重ねると様々なケースに対応できるようにはなるけれど、それは基礎がしっかりあってのこと。
日々忘れずにしっかりやっていきたいです

60代後半になってもますます精力的に活動され、大ベテランになった今でも鍼灸に対する熱心な学びの姿勢は一切変わりません。
今回印象に残ったお話の一つは、常に基本を学び続けるということ。
学生の頃は頭の中にいろんな知識が詰まった状態でも、卒業後は少しずつ抜けていきます。
ベストな状態を保つには、ひたすら学びを繰り返す。
特に一番の基礎となる、正しい経穴の位置や、その経穴の持つ特性を理解し、臨床でより良く使えるようにするということです。
経験を重ねると様々なケースに対応できるようにはなるけれど、それは基礎がしっかりあってのこと。
日々忘れずにしっかりやっていきたいです
